Caloo(カルー) - 鈴鹿市の妊婦検診の口コミ 6件
病院をさがす

鈴鹿市の妊婦検診の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白子ウィメンズホスピタル (三重県鈴鹿市)

chisa12(本人・20歳代・女性)
5.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

妊娠中の検診で通いました。
妊娠判明から里帰り出産で帰るまで、お世話になりました。

[医師の診断・治療法]

男の先生二人、女の先生一人で、基本は決まった先生ではなく、毎回ランダムです。(曜日で担当あり)女の先生を希望する方は受付で言えば対応してくださいます。
お忙しそうでしたがこっちの話はちゃんと聞いてくださり、安心して受診できました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とにかくこの病院は良い病院です。先生も親切ですし、受付の方も看護師の方もベテランの方が多いので安心して受診できます。しいて悪いところをあげるなら待ち時間が長いことです。予約システムはあるのですが、それでも待ちます。。人気な証拠なので仕方がないですね。
里帰り出産までの通院でしたので、ここでは出産はしませんでしたが、機会があったらお世話になりたいです。

来院時期: 2008年09月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
料金: 3,000円 ※無料券の範囲は無料ですが、範囲以外で一回平均このくらい。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 なわて記念会 鈴木レディースクリニック (三重県鈴鹿市)

cheruna(本人・30歳代・女性)
4.5 妊婦検診

友人から勧められて、他の産婦人科からこちらに転院しました。
ホテルのような、ピカピカのいわゆるセレブ病院ではなく、どちらかとうと庶民的な雰囲気の院内ですが、かえって親しみやすさを感じました。
人気があるようで待合室はいつも混んでいます。

来院時間を予約できるので、診療が終わったら次回の検診日付を予約しておくのがおすすめです。していないと一時間くらい待つこともありました。

医師は院長先生と、副院長先生の2名。どちらも優しそうな雰囲気の先生ですが、副院長先生は心配ごとを話しても、「まあ大丈夫ですよ~」とさらっと流されてしまう感があります…。ホームページを見るとどの時間にどちらの先生が担当かわかるので、何度か通院してこの先生のほうがいい…と感じたら、その時間をチェックしてから行くといいと思います。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 1,000円 ※エコー検査の代金です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 なわて記念会 鈴木レディースクリニック (三重県鈴鹿市)

まろりん(本人・30歳代・女性)
4.0 妊婦検診

人気のクリニックなので、事前に予約か診察後次回の予約をしたほうが待ち時間が少なくて済みます。
引っ越してきてどちらで子供を産もうか悩み、こちらのクリニックが人気だと聞いて出産を決めました。入院中のお料理は美味しいと聞いていましたが、私には汁物の塩分が濃く、口に合うものがあまりなく期待していただけに少しがっかりでした。引っ越してきて地元との味付けとの違いかもしれませんが。
出産後は2人目という事もあってか、月曜の昼過ぎ入院し、夕方出産。金曜の昼には退院と早かったです。人気のクリニックなので早くベットを空けたいというのもあるのかもしれません。
出産当日先生の奥様が病室に来て「おめでとうございます。」の言葉と一緒にお花を下さり嬉しかったです。また退院時にはスタッフさんや先生が駐車場まで来て見送って下さいました。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 なわて記念会 鈴木レディースクリニック (三重県鈴鹿市)

だんご三兄弟(本人・20歳代・女性)
4.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

2人目の妊娠の時に、知り合いの方から、こちらの病院がいいよと教えていただき、妊婦健診と2人目の出産をこちらでお世話になりました。
市内でも1、2番目に人気のある病院なので、予約しないととても待たされてしまいます。
予約出来るのはたしか5ヶ月くらいからだったかな?
今は制度が変わっているようで、混雑具合など、ケータイから待合室がリアルタイムで観れるようになっているので、まだ予約の出来ない初期の妊婦さんにはすごくいいと思います。
以前は女医さんもいらっしゃいましたが、旦那様の転勤でやめられました。
先生は今2人いらっしゃいますが、院長、副院長ともにしっかり診てくださいますし、特に院長は人気で、かなり気さくな性格なので、色々な事も聞けます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

2人目をこちらで出産しましたが、さすが個人病院!料理がとってもおいしくて、3時には必ずオヤツ(ケーキやパフェなど)がいただけます。
お祝い膳はとっても豪華で、予約をすると別料金になりますが、旦那様の分も用意していただけます。
退院のさいは院長先生と奥様が、診察中でも必ず見送ってくださいます。

来院時期: 2009年04月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 1,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白子ウィメンズホスピタル (三重県鈴鹿市)

3.5 妊婦検診

[症状・来院理由]

妊婦健診。

[医師の診断・治療法]

里帰り出産までの妊婦健診をこちらで受けました。初めての妊娠で不安もありましたが、
毎回丁寧な診察で、質問をすれば丁寧に答えてくださったので安心して妊婦ライフを送れました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は気さくな方で、エコーの時など疑問に思ったことなど質問すると丁寧に答えて下さいます。
すごく人気な病院なようでいつ行っても患者さんは多かったです。忙しいのか、
先生も必要以上にお話しはされませんので、何も異常がなければ診察自体は10分もかかりません。
3D写真は、こちらから頼めばとっていただけるようです。看護師さんもみな親切で、
里帰り出産の相談にものっていただけましたし、診察費用の県外助成のお話もしていただけたので、
出産後スムーズに手続きができました。
ただ、ネットで当日予約ができるのですが、予約受け付け時間始まってすぐに
予約をしても、すでに何十人待ちです。ネットで待ち状況が確認できるので、
待ち人数が少なくなってきた頃に来院しないとかなり待つことになります。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白子ウィメンズホスピタル (三重県鈴鹿市)

電光石水999(本人・30歳代・女性)
2.0 妊婦検診

家から近いのでここに通っています。
人気のある産婦人科の為、予約をしたところで1~2時間待ちは当たり前ですが
待ち時間が長いのはどこも一緒だと思うし、まぁ仕方がないと思います。待っている間に本を読んだり、溜まっていたLINEの返事をまとめて返したるするので自分には都合がいい時もあります(笑)

先生は4人(最近5人に増えたのかな?)みえるようですが、毎回同じ女医に当たります。
女医の方は、常にパソコンに向かっていて一切こっちを見てくれず、「おはようございます」「おねがいします!」と言って診察室に入っても無視。
声が小さく低くて、すごく早口なので何を言っているのか聞き取れないことも多く、怒っているように感じるので毎回怖いです。
聞きたいことも聞けないし、診察でも何のために何をしているのかを言ってくれないので、何をされているのかわけが分からないまま帰ってきます。

以前「風疹の抗体が無い」と言われたので、保健所に行って旦那の風疹抗体検査の申請をしに行ったのですが、その際に血液検査結果を見せたら
「風疹の抗体が無いって言われたんですか!?この数値だったら十分に抗体があるんですけどね・・・」と言われ、一気に女医への不信感が出てしまいました。

ここの病院は、「入院中の食事が美味しい」と言う口コミばかりを見かけますが、私は短期間の入院中の食事なんかよりも、長期に及ぶ妊婦健診や入院中の安心感の方が欲しいので、本当にここで出産をしてもいいのか不安です。 曜日を変えて他の先生に診てもらうようにするか、転院をするべきか悩んでいます。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ