Caloo(カルー) - 桑名市の産婦人科の口コミ 19件
病院をさがす

桑名市の産婦人科の口コミ(19件)

1-19件 / 19件中

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桑名市総合医療センター (三重県桑名市)

ねこ(本人・30歳代・女性)

ハイリスク妊婦だったため、地域のクリニックから紹介状を持って伺いました。
妊婦健診から切迫早産での短期入院(1週間)、分娩とお世話になりました。
とても丁寧に診てくださるため、待ち時間は長いです。ただ、これまで複数の産科さんにお世話になりましたが、エコー時の説明の丁寧さはダントツです。

男性のお医者様ばかりですが、皆さん物腰柔らかでニコニコとされている印象です。(基本的に同じ先生に毎回診ていただくようになっているようです。)
私は性格上、病院などでの診察時に聞きたいことをうまく聞けずに帰宅後にモヤモヤすることが多いのですが、毎回「何かあればいつでも電話してください」と仰っていただいたことで、健診時に不安や疑問を口に出せるようになりました。

助産師さんも皆さん気さくな方ばかりで、大きな病院ですが全体的にあたたかな雰囲気の産科さんでした。特に入院中は朝と夕方に勤務交代されたタイミングで、担当の助産師さん看護師さんが毎回お名前を教えて下さり、コミュニケーションを取りやすかったです。

お掃除の方もいつも笑顔で、入院中はどなたが入室されても気分よく過ごせました。

大部屋は4人部屋で、冷蔵庫はベッド脇に個別に使えました。テレビの視聴にはカードが必要です。個室の場合はトイレシャワー、洗面台がついていました。

入院時にfree wifiが安定して使えるともっといいかなと思います。※部屋によって強弱の差があります。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 100,000円 ※※自然分娩での入院時(5日目退院)
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 小塚産婦人科 (三重県桑名市)

Ryoko(本人・30歳代・女性)
5.0 産婦人科 妊婦検診

妊娠中から出産まで、こちらでお世話になる予定です。
受付の方、助産師さん看護師さん、先生もとても親切で居心地の良く、通いやすい病院です。先生はとても気さくな方で、色んなことお話してくださるので悩みも相談しやすいですし毎回楽しく検診に足を運んでいます。

ネットから予約がとれるので便利ですが、先生は1人しかいないので
分娩が入ると診察は一旦ストップします。(個人の産院はどこもそうですかね?)通常予約時間~30分前後までには診察して頂けるイメージですが、混み合っていると1時間程度待つこともありました。

その日に見せてもらったエコーは動画でネットで後で見ることができるので
このコロナの時期で付き添いの検診に旦那が行けなくても家で一緒にエコー見ることができます^^

また、こちらの病院は数年前に新しくなったばかりだそうで建物も内装もとても綺麗で清潔です。出産の際のアメニティもかなり充実していると思います。自分で準備する物はかなり少なかったです!でも出産費用は結構高いイメージでした・・・。出産前に、分娩予約金として10万円の支払いがあります。(出産費用に含まれるので、もし出産一時金を差し引いて残れば返金されますし、オーバーすればオーバー分の支払いはあります)

少し高いとは感じますが、産院として働いている方の人柄と施設面の信頼度は高く、出産後の疲れた体で個室でゆっくりと過ごせるのはこちらの魅力だと感じました。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円 ※検診の際は大体毎回この前後の料金です。(補助券使用。オーバー分)検診の内容によってはもう少し安い時もあります。
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

産婦人科ゆずり葉 (三重県桑名市)

2人目で今回初めてお世話になっている産婦人科です。友だちの口コミが良かったので、選びました。受付の方からみんな感じのいい方ばかりで、安心して通うことができています。先生の診察もとてもスムーズで待ち時間も産婦人科にしたら少ない方だと思います。妊婦は薬が飲めないので、漢方薬とかを提案してくれるので、安心して飲むことができています。
体重には厳しいですが、全ては安産のためなので、体重管理は頑張っています。毎回助産師さんとゆっくりお話しできるのでいいと思います。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桑名市総合医療センター (三重県桑名市)

椿719(本人・30歳代・女性)

切迫流産のときに、入院しました。やはり、総合病院のために多くの患者さんが出入りするので、面会は子供は禁止などでした。産科と同じ階に小児科がありました。大部屋は6人部屋で冷蔵庫は個人のものはないので品物に名前を書いて、面会室の冷蔵庫にいれておき、各自取りに行きました。
食事は和食中心でとてもヘルシーでした。夜間は比較的遅い時間まで可能でしたので、仕事帰りに主人が面会に来ることも可能でした。
先生方はとても親身になって話を聞いてくれます。医療機器ももちろん、最新のものが用意されており超音波も毎日ありました。2度入院しましたが、どちらも先生方や看護師さんが一生懸命診てくださり励まされました。無事に出産することができて本当に感謝しています。

来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: 150,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

産婦人科ゆずり葉 (三重県桑名市)

あちゃ(本人・20歳代・女性)

不正出血が昔から酷く、今まで色々な産婦人科を回っていました。
ですがひどいところばかりで
ストレスの一言で片付けられたり
止血剤をもらって終了とかで
産婦人科はこんなもんか、と思っていた時のことです。
母に勧められこちらの病院がある事を知り早速行きました。
外観は全く病院と分からず平家という感じです。
中に入ってびっくり!!!
全てが木造でとても落ち着く空間。
できたばかりということもありますが綺麗です。
スタッフの方も皆さんとても接しやすく
先生も素晴らしいです。
とても細かいところまで話を聞いてくれ、
説明も分かりやすく丁寧。
初めて行きましたがとても信頼できるな、と思いました。
やっと自分に合う病院が見つかって本当に嬉しいです。
これからもこちらでお世話になろうと思います。
不正出血が早く改善できますように。。。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 2,500円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ヨナハレディースクリニック (三重県桑名市)

amy-mama(本人・30歳代・女性)
5.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

2007年12月、妊娠発覚の為近所にあったこの病院を選びました。

知人の口コミからこの病院に決めましたが産婦人科だけでなく小児科もあるので、子供の診察も見てもらえたのでとても助かりました。

待ち時間はその日によってまちまちでしたが、特に長く待った時は無いように思います。

先生はとても丁寧でした。
体重と血圧を測るのですが待ち時間の間に体重計に自分で乗り、血圧と一緒に看護師さんに申告する流れだったと思います。

ノンストレステストでものんびりと診察を受ける事が出来ましたし、先生もやさしい方で不安なことも聞きやすかったので毎回安心して診察を受ける事が出来ていました。

里帰り出産だったのでヨナハさんでの出産経験はありませんが、診察だけでもお世話になりとても感謝しています。

[医師の診断・治療法]

妊娠検査の基本的な物がほとんどです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院がとても大きく、駐車場も大きかったのでよかったです。
診察自体は予約制だったのですが一応いつも早めに病院に行き、診察受付を済ませていました。

綺麗な病院で待ち時間ものんびり過ごすことが出来ました。

来院時期: 2007年12月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 3,000円 ※4回は診察無料券がありました(市町村より)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ヨナハレディースクリニック (三重県桑名市)

かぁ(本人・30歳代・女性)
4.5 妊婦検診

[症状・来院理由]

上二人も同じ先生のもとで出産しているので今回もお世話になりました。


[医師の診断・治療法]

流産の心配があつ時期などは言えば頻繁に診てくれます。エコーも分かるように見せてくれて、写真ももらえます。4Dエコーは別料金で予約制です。
体調や気になることにはきちんと答えてくれます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

この病院は産婦人科の窓口が二つあり、片方は不妊治療で人気のある先生です。不妊治療もしている先生の方はとても混んでいて、朝から行って昼までかかることも珍しくありません。もう一つの窓口の方はとてもすいています。私は混んでいる方の先生に診てもらっていましたが、早く帰りたくてもう一つの方に回してもらったこともあります。その時の先生がお産の担当で来てくれたので、出産予定の方は両方の先生に診てもらうのも良いと思います。
総合受付のスタッフさんはちょっと冷たい印象ですが、入院中にお世話になるスタッフさんは話しやすくて良かったです。食事も私にはおいしく感じました。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
料金: 130,000円 ※妊娠して出産まで通いました。金額がおおよそで、出産一時金を差し引いた額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桑名市総合医療センター (三重県桑名市)

駐車場が狭くて入るのに待ち時間が出るくらいのこともあります。
値段も診察を受けた場合は100円ですが有料です。
医療機関を受診した患者さんは無料にしてほしいです。
クレジットカード対応で、駐車料金も診察代もクレジットカードで決済できます。

婦人科を受診しました。
私は痛がりなので、腟鏡(クスコー)のサイズの小さなものがあれば、小さなものにしてくださいとお願いしました。
今まで別の婦人科では、サイズは1種類しかないというところがほとんどでしたが、
ここは、サイズが豊富で、痛くない小さなサイズのクスコーを選択してくれました。
先生も優しく、こちらが不安がっていても優しく接してくださったので、安心して検査が受けられました。
ちょっと待ち時間が長くて、駐車場代が別にかかるのが残念ですが、婦人科はここにしようと思いました。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: ※駐車場代が100円かかりました。
診療内容: 女性の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ヨナハレディースクリニック (三重県桑名市)

レッドジャスパー668(本人・30歳代・女性)

ハイリスク妊婦でしたが、担当の先生がとても親切に見守ってくださいました。待ち時間はとにかく長いです。人気の先生なので、遠方からもこられます。開院時間まえに受付ボードがあり、先着で番号がとれました。駐車場はとても広いです。
出産自体に手厚いサポートなどがあるというわけではないですが、ベテラン助産師さんはほんとにテキパキ、こちらが言わなくても察してくれて、安心して出産することができました。待ち時間がとにかく長いからシステムかえてほしいなとはおもいました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桑名市総合医療センター (三重県桑名市)

ほぼーいほぼーい(本人・40歳代・女性)

妊婦検診〜出産までこちらでお世話になりました。
前回の出産でトラブルがあり、NICUがあるため
東医療センターで出産することにしました。
先生は曜日・時間帯(午前午後)ごとに違います。
どの先生も丁寧に見てくださるので、待ち時間が長いのが難点です。
胎児がある程度の大きさになると、毎回4Dエコーで診てもらえます。
他の病院では数回しか見られなかったので、嬉しかったです。
意外だったのが、子どもも分娩に立ち会えるという点でした。
(うちの子は立ち会いませんでしたが・・)
陣痛・出産の時も丁寧な対応をしてもらえ、出産自体が
良い思い出となっています。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 50,000円 ※個室料金(1日1000円)、年末年始料金がかかっています。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ヨナハレディースクリニック (三重県桑名市)

猫目石634(本人・30歳代・女性)
4.0 妊婦検診

近所や知り合いでこちらの病院での検診、出産経験のある人が多かったため、妊娠を機に受診しました。

<院内について>
診察室は第1と第2で分かれています。
第1の方は複数の医師で診察しているため待ち時間は少ないです。
第2の方は1人の医師が診察しており、時間によっては長時間待つ羽目になります。

私は仕事をしていたので、健診は土曜日に行くことが多かったのですが、
第1は殆ど患者がおらず、第2の方は毎回5、6人待っていることが多かったです。
(待ち時間は約30分でした)
ちなみに、定期健診の場合は事前予約なしでの受付になるので余裕を持って行かれることをお勧めします。

院内は適度に綺麗でした。
小児科も併設されているため、日時によっては小さなお子さんがいてはしゃいでたりということがあります。
産婦人科は奥の方なので、特にお子さんの行動などについて気になることはありませんでした。


<医師について>
第1のとある先生は丁寧に内診をしてくれましたし、受付などの看護師さんも優しい人ばかりで雰囲気はとてもよかったです。

第2の先生については、忙しいせいか事務的ではありますが優しい方でした。
ただ受付の方でとても口調がキツイ人がおり、初対面にも関わらずタメ口で説明をしたり、尿の採取等も「早くして!」と言わんばかりの口調で怒られたり…
初めてのことで不安でいっぱいだったので、そんな対応をされてとても辛かったです。


<受付~診察の流れ>
総合受付窓口で第1か第2のどちらで診察を受けるか聞かれます。
第1の場合は担当医師の確認をされます。
受付を済ませた後、各診察室のところに更に受付窓口があるので母子手帳と診察券を提示します。
すぐに尿の採取、体重・血圧を自分で測るよう指示があると思います。
その後、総合受付窓口で受付番号の用紙を渡されるので番号が呼ばれるまで待ちます。
番号が呼ばれたら指示に従う感じです。


私は里帰り出産のため、妊娠初期~妊娠5ヶ月くらいまでしか通院していませんでしたが、とても雰囲気のいい病院だと思います。
もし里帰り出産希望の方は、早めに各診察室の受付に申し出た方がいいです。
(里帰り出産は初めから希望してましたが病院が決まらず、そのことで例の受付の方に怒られました…)

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桑名市総合医療センター (三重県桑名市)

堅氷970(本人・30歳代・女性)

古い施設の時に、里帰りする前までの初期、中期の妊婦検診に通いました。先生は毎日違うので自分の担当の先生の曜日に行きます。母親教室があり、妊婦さん同士で集まります。手作りおやつや、お茶も出してくださり楽しかったです。先生は高齢の先生でしたがとても親身になってくれたのを覚えています。赤ちゃんのエコーも長い時間みてくださりとても楽しいマタニティライフを送れました。これからは施設も新しくなるようなのでさらに患者さんも増えそうです。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ヨナハレディースクリニック (三重県桑名市)

Caloouser53238(本人・40歳代・女性)

 妊娠初期から実家の近くの病院に転院するまで、こちらの産婦人科でお世話になりました。
 1診と2診がありますが、私が診てもらっていた先生は人気があり、待ち時間がとても長かったです。予約制ではなく、受付順で診察してもらいます。9時からの診察ですが、9時15分位に病院に着くと番号札は既に50~60番台ということがほとんどでした。診察が終わるのは12時を過ぎることも多く、帰る頃にはヘトヘトに疲れます。待合室の椅子が堅めなので、長時間座っているとお尻が痛くなりました。
 先生は男性で、とても気さくで明るく話しやすい先生でした。こちらも質問しやすかったですし、変なことを聞いても嫌な顔せず、詳しく説明してくれました。ただ、患者さんが多いため慌しい診察で、先生に聞きたい事などは前もって準備しておく方が良いです。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

産婦人科ゆずり葉 (三重県桑名市)

碧玉135(本人・20歳代・女性)
2.5

不正出血があり来院しました
病院とは思えないような、木造の建物で
居心地はとても良いです。

診察の際に、こどもを希望している話をしたら
排卵指導をしてあげるから通院してと言われて
それから5回くらい通院しました

卵巣チェックから排卵指導
その後排卵チェックと受けたのですが
2回の排卵日とも、先生は排卵日が分からず
チャンスを逃してしまいました。

助手さんなども対応が良いので気に入っていたのですが
診療に疑問を持ち、通院せず排卵検査薬を利用したら
すぐ授かりました。正直時間とお金の無駄だったかな
妊娠したのでまた来院したらお産の対応は終了と紙が貼ってあり、行くことはなくなりました

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ヨナハレディースクリニック (三重県桑名市)

夕凪(本人・30歳代・女性)

まず検診の待ち時間が物凄く長いです。平均1〜2時間です。イスに座っているのもお尻が痛くなるので受付だけして何時頃になるかを聞いて外出していました。

検診は第一と第二があり、ほとんどの人が第二の先生になります。急ぎだと第一に通してもらえますが、院長のおじいちゃんで少し心配になりました。エコーの機械も明らかに使い方が間違っていたし(簡単な入力ミスですが)出産間近はずっと院長に診てもらっていて検診では2700gと言われていたのに赤ちゃんが出てきたら3400gあり…信用できないな…と思いました。
待ち時間が長くても第二の先生に診てもらった方がちゃんとしているかもしれません。

出産した時はラッシュだったみたいで個室も埋まって大部屋にいた人もいました。

看護師さんはどこでも一緒かもしれませんが優しい人、気の強い人、個性が強い人などいました。

後から知りましたが市立病院だと5万以上安く済んだようです。
それでもこちらの病院はいつも患者さんがいっぱいです。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ヨナハレディースクリニック (三重県桑名市)

あんドーナツ(本人・50歳代・女性)

診察券もお返ししました。
院長先生の診察で、何を聞いても『知らんっ!!』と、言われました。生理痛が酷く、ジエノゲストというお薬を処方されたのですが、いつまで経っても出血が止まらず受診したところ、院長先生の機嫌が悪かったのか、出血はいつ止まりますか??と、聞いたら『知らんっ!!』来週旅行があるので。。。と、伝えると、これもまた『知らんっ!!キャンセルしたらいいやろ!!』と、信じられない回答(泣)病院で泣いてしまいました。
後日、謝罪??の電話を頂きましたが『知らんっ!!は、口癖です』と、言われました。呆れます。。。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法: 低用量ピル(OC:oral contraceptives)の処方
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ヨナハレディースクリニック (三重県桑名市)

コーン ポピー(本人・30歳代・女性)

こちらの病院で帝王切開で出産しました。スタッフの皆さんには凄く良くして頂きましたが、自然分娩はどうか知りませんが帝王切開はおすすめしません。
切迫早産で子宮頸管が20mm以下だったのに入院させず、最後の方は15mm以下でした。それでも自宅安静。主治医「泳がせてた笑」と発言。子供は無事に産まれましたが、コロナ禍にもかかわらず手術中のドクター同士やスタッフ同士の私語があまりにも多くビックリしました。手術中ってそんなもんなんでしょうか?術後、熱が39度まであがり、なかなか下がらず原因不明のまま退院予定日まで放置。退院予定日に原因がわかったそうで、同じ日に再度お腹を切開することに…傷口に膿が溜まってたそうです。またお腹を切ることに凄く不安な私の目の前でスタッフを叱る主治医。麻酔も効いてないのに切り始める主治医。私が痛いと言うと「眠らせてー笑」と叫ぶ主治医。切開したが、今度はお腹を閉じる事が出来なくなったそうで、救急車を呼びそのままタンカーに乗せられ救急車の場所まで運ばれてる最中に主治医に遭遇…笑顔で「頑張って」と。まるで関係ない他人事のような対応でした。桑名では有名な先生らしいですが…スタッフや患者に対して態度は冷たく感じます。
医療センターに運ばれて、看護師さんに病院選びは大事よと言われました。きっと看護師の間でも評判は良くないんだと思いました。医療センターで子供と一緒にお世話になり子供も再度検診してもらったら、心臓に異常がありました。ヨナハでは異常がなく健康と言われました。私がたまたま運が悪かっただけかも知れませんが…おすすめはしません。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ヨナハレディースクリニック (三重県桑名市)

チェリー525(本人・40歳代・女性)

不妊で数ヶ月通いましたが、おすすめしません。
指定された日に受診しても3時間待ちは当たり前です。
先生はあまりに忙しく言いたいこと(次の受診日等)だけ言ってあっという間に隣の診察室へ行ってしまいます。質問をする隙は全くないです。治療の流れや説明を医師に確認できず、それをフォローする看護師さんもおらず、不安だらけでした。
診察内容だけでなく受付から支払いまでの流れが分からず受付の方に質問した際もとても不親切でした。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ヨナハレディースクリニック (三重県桑名市)

うどんねこ(本人・30歳代・女性)
1.0 産科

出産で入院しました。
看護師さんの当たりハズレが大きいです。
良い人はとても親身になってくれますが、ハズレの場合は扱いがひどかった。
赤ちゃんは保育器に入っていたため、看護師さんがいつでも見においでと言ってくれたので、面会に行くと、「今は忙しいから会わせられない。さっさと病室に戻って」と言われました。診察中ならまだしも、それって看護師の都合ですよね。いつでも来ていいって言われたから楽しみに見に行ったのに。あと、夜中やっと寝付けた頃に点滴替えにやってきて、無理やりぐいっと腕を引っ張られて目が覚めました。しかも点滴してないほうの腕を。とてもびっくりして言葉もありません。
一番覚えているのは分娩時に「声出さない!」って怒られたことです。痛くて大きな声は出せなかったんですが…。
ちなみに全て同じ看護師です。ほとんどが良い看護師さんだっただけに強烈に印象に残ってしまいました。それから授乳や沐浴は看護師によって指導方法が違うので良い人に当たることを祈りましょう。
ご飯や部屋は申し分なかったです。豪華でした。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-19件 / 19件中
ページトップ