Caloo(カルー) - 岡崎市の消化器内科の口コミ 10件
病院をさがす

岡崎市の消化器内科の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中田医院 (愛知県岡崎市)

Caloouser54681(本人ではない・10歳代・男性)

子供が他院から、消化器科かかるよう言われ、受診しました。患者さんが少ないのもあり、しっかり経過を聞いてくださり、すぐにエコーと採血という、して欲しかった精査をしてくださいました。
私も看護師ですが、とかく、新しい病院や、患者の多い病院が人気の場合がありますが、適切な判断が出来るかが医者の技量だと思います。
こちらの先生は、よく考えてみえるように思います。薬も最低限としています。
他院の小児科では、一日三回解熱剤混ざりの薬を出していて、親は下がるのが早いよい病院と誤解の方もみえる中、こちらは、長い目で考えた信頼できる先生だと思いました。ナースの採血技量や声がけもよいです。 エコーも行いましたが、考えられる部位は、全体にみてくださいました。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ビオフェルミン カロナール頓服
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

冨田病院 (愛知県岡崎市)

フリーダム(本人・50歳代・女性)
4.5 消化器内科 胃ポリープ

会社の健康診断の結果、胃カメラを受ける事になり、数年前に別の病院で受けた胃カメラを思い出して気が滅入っていました。
鼻からの胃カメラが楽で良いと聞いていたので、勇気を出して紹介して頂いた冨田病院で検査を受ける事にしました。
この病院は歴史が古いようですが、建物は新しく、待合はとても明るくて少し気持ちが軽くなった気がしました。とは言え、胃カメラを受ける事に緊張の糸は切れないまま検査へ…。
看護師さんや先生がしっかり説明してくれても、以前口から行った胃カメラの事を思い出すと緊張感はMax。
いざ鼻から管が入ると、看護師さんや先生の言葉かけが絶妙なタイミングで、多少の喉の違和感は感じたものの、以前のような苦しさはなく、あっという間に検査が終わりました。結果も問題なく一安心。
検査を初めてから、不安になっている患者に向ける言葉かけや、看護師さんや先生の気遣いを感じて、気持ちが楽になりました。次回も検査することがあればお願いしようと思います。
最近、冨田病院で婦人科の検査もできるようになったと聞いたので、受けてみようと思います。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人神谷内科 (愛知県岡崎市)

ぽった(本人・40歳代・女性)

家から近いので胃腸の不調時は通院しています。病院は常にきれいにされていて、清潔感があり静かな雰囲気です。男の先生が2人みえ、2人共、物腰が柔らかく、しっかり丁寧に診察してくれます。最初は薬で様子をみましたが、改善がみられない場合はカメラなどの検査をしてくれます。結果がはっきり出るので安心です。混んでいる時は1時間ほど待ちますが、午前午後ともに診察時間より前に受付し、順番を取ることもできます。駐車場も十分な広さだと思います。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人十全会 三嶋内科病院 (愛知県岡崎市)

バイオレット651(本人・40歳代・女性)

医師会の人間ドックで胃のバリウム検査をして、結果→ポリープがあると指摘されて精査目的で受診することに。

担当医師は優しい先生でした。検査時は怖いのと痛いのは嫌なので眠らせて下さいとお願いしました。初診で検査予定日を決めて、検査前日から当日の説明を受けて帰りました。

検査当日、担当の看護師さんはとても優しい方でした。点滴確保して眠くなる薬を入れてもらい、胃カメラを口から行いました。うっすら意識がある感じで喉をカメラが通るときはオエッと嫌な感じがありましたが、これが正気なら完全に私は無理だと思いました。先生が何か説明してくれて、ボーッとしているなかで自分が返事をしてました。朝イチで検査を始め、検査が終わり、その後眠り続けて目覚めると12時頃。検査中何か言われた気がするけど、覚えて無いですと言うと、看護師さんが大丈夫、ちゃんと説明あるからと言ってくれました。起こされず、寝かせて貰えてました(笑)

しっかり目覚めてから、診察室で先生から説明を受けました。ポリープはなく、恐らく気泡がポリープの様に見えただけだと。バリウム検査ではたまにある事らしいです。えー!という感じでしたが、問題が無かったので安心しました。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松下内科 (愛知県岡崎市)

AKL(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

10年ほど前から、慢性的な腹痛に悩まされており、松下内科さんで薬をもらい、定期的に調子を診てもらっています。少し悪化したのでいつもの薬をもらうついでに診て頂きました。

[医師の診断・治療法]

いつも通りベッドに仰向けの状態でお腹を触診していただきました。押さえると痛みが以前より出る感じでした。先生もガスが以前より溜まっているとおっしゃっていました。調子は良くないと言う診断です。自分も同感でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

いつもは、ひと通りの触診でいつもの薬を出していただく感じだったのですが、漢方など色々と検討していただいて最終的にロペミンを処方していただきました。余り効いた感じはしませんが、流れるようにいつもの診断で薬を出されるより、信頼感を感じました。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メサラジン錠250mg「マイラン」、ミヤBM錠、ロペミンカプセル1mg
料金: 3,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡崎市民病院 (愛知県岡崎市)

チィ(本人・30歳代・女性)

海外渡航中に胃の辺りの激痛で、帰国後救急外来を受診しました。
すぐに診察と腹部エコーをしていただき、とにかくこの激痛から解放されたくて痛みを取ってもらう為に、藁にもすがる気持ちで待ちました。
どんどん痛みが加速して、待つことが困難になり早く点滴と痛み止めを打ってもらうようお願いしました。
救急外来の中で10分程待ち、ようやく痛み止めの点滴を打ってもらい地獄から解放されました。
他にも重症の患者さんがいる中、対応していただき感謝してます。
後日、消化器内科を受診するように言われ、二回通いましたが、予約しても待ち時間が3時間弱、、、辛かったです。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: レボフロキサン
料金: 5,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

内科・消化器科ゆうクリニック (愛知県岡崎市)

odj(本人・30歳代・男性)

極度の胃痛でこちらの病院へ。
平日の昼どきということもあり、待ち時間はゼロで観てもらえました。現在の状態もしっかりヒアリングしてくれたので安心して話を聞くこともできました。少し前までは、まともに歩けないほど体調が悪く、冷や汗が止まらないような状況だったのですが、処方していただいた薬を飲んで、先生のアドバイス通りにしていたらみるみる元気になりました。ありがとうございます。院内はキレイで落ち着いた様子ですよ。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡崎市民病院 (愛知県岡崎市)

アイドクレース261(本人・30歳代・女性)

持病の為、お世話になっております。
総合病院の為、いろいろな診療科にもお世話になりました。
とにかく駐車場が朝一でなければ混みます。
基本的には初診の場合、他院からの紹介状がなければ、初診料がすごく高いです。
予約制ですが、ほぼ毎回予約時間に行っても30分以上は待ちます。
先生もスタッフの方もたくさんの方がいらっしゃいます。やさしいスタッフ、きつい看護師、親身になってはくれない先生など。
満足のいく治療が受けられているのかというとそうではないのですが、高度な検査、治療が受けられるという点で3点でしょうか。
カウンセリングや生活改善などのアドバイスを受けるのは町のクリニックがよいと思います。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡崎市民病院 (愛知県岡崎市)

hevenly(本人・30歳代・男性)
1.5 消化器内科 肝機能障害

私はある病院の紹介で市民病院を紹介してもらいました。本来は消化器内科ではなく別の科に行く予定だったのですが仕事の都合でこの科に行くことになりました。正直、一時間~二時間は軽く待たされます。それで診療は5分から10分で終わります。先生は患者の顔は見ずデータを見て上から目線で物を言ってきます。その上薬を貰ったのですが全く効かずに、その先生は打つ手なしと言って黙ってました。もう、正直この科のこの先生には診てもらいたくないと思いました。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ウルソ錠50mg
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人小森内科クリニック (愛知県岡崎市)

くーこ(本人・50歳代・女性)

腸検査の時、医師に目も合わせず挨拶されてから、診察ベッドに横になって左向きに身体を向け、医師が脚を上げて、脚を上げて、脚を上げて!!!と3回目は医師に怒鳴られてビックリして身体がビクッ!!!と浮いたのを覚えてます。怖いっ!と思ったら麻酔が効いて眠ってしまったのでその後は知りませんが、医師に怒鳴られて怖かったです。色々な病院を利用してきましたが医師に怒鳴られたのは初めてでした。思いやりがないと思いました。無防備に横になってる人間の頭の上から怒鳴られたら驚きますよ。検査する時、そんなに怒鳴らないといけない程、脚を上げなくてはいけなかったのでしょうか?怒鳴られて屈辱でした。
麻酔から覚めて医師が検査中、声聞こえてましたか?と確かめてきましたが、もちろん麻酔が効いてからは聞こえてませんけど、医師に怒鳴られてビクッ!!!としたところまで聞こえてました。とにかく怖い医師でした。良い病院だと思って通っていましたが残念です。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ