Caloo(カルー) - 豊橋市野依台のかぜの口コミ 2件
病院をさがす

豊橋市野依台のかぜの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 羽柴クリニック (愛知県豊橋市)

あやぽょ22(本人・20歳代・女性)

先生が元気で優しい
看護師さんや受付の人の雰囲気もよく
車で待ってていいよーと言ってくれて
車まで看護師さんが体温をはかったり
どんな様子か見に来てくれたりして
気遣いもばっちりです!
風邪で子どもが咳がでる時には
吸入器の貸出もしてくれるので
助かります。
お魚が沢山いて子ども達は待っている間
大喜びでみています♪
街のお医者さんって感じで
昔からここにお世話になっています
自分の周りの人もここに
通っている人が多いです♪
おすすめな病院なので
いいとこないかなー?って探している人は
試しに行ってみることをおすすめします!
ただ混む時はめちゃくちゃこみます
先に診察券を出しておいて
時間になったら行くのもありです♪
薬も院内処方なので手間いらずですよ

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 羽柴クリニック (愛知県豊橋市)

トルコ石130(本人・40歳代・女性)

風邪で微熱と寒気があり受診しました。

この時期コロナのせいで風邪での受診は自分的にも嫌だったけれども、市販薬は効かなかったので病院へ。
窓口はいつもはオープンですが、プラスチックの板で遮断、手元だけ穴が開けてあり、診察券等を渡せます。
熱は体温計ではなく、スマホみたいな機械で体温を測るようになってました。コロナ対策で、と、県外への外出と、身近にコロナ感染者の有無を聞かれ喉の違和感、咳の有無を念入りに聞かれました。
待ち合い席は 長椅子に間隔をあけるようにカードが貼ってありました。

いつもは座る場所を探すくらい賑やかですが、この日は10人くらいでしたが、受付では1時間半待ちと言われ、車内で待つならと呼び出しブザーを貸してくれました。

1時間半を過ぎた頃ブザーが鳴ったので中待ち合いへ行くと、ここはいつも通り丸椅子へ座り待ちます。ただ人数制限なのか、いつもは5人くらい呼ばれますが 私ともう一人居ただけです。

先生はフェイスシールドをしてました。

ただの風邪と診断され、薬を頂き現在完治しました。

人気な病院なので、この時期でこの待ち時間は少ない方です。
昔からの個人病院なので隔離部屋も無いと思います。個人的な意見ですが、万が一コロナの方が居た時は対策が足りない気がしました。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ