Caloo(カルー) - 名古屋市瑞穂区のけがの口コミ 5件
病院をさがす

名古屋市瑞穂区のけがの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

呼続外科 (愛知県名古屋市瑞穂区)

Mmama(本人・20歳代・女性)

事故で足のかかとがずり剥けてしまい、緊急でいきました。
すぐに止血と10針縫ってもらいました。神経までいっているのでもしかしたら今後歩けないかもしれないといわれました。
リハビリしたり毎日消毒に通いました。
そしたら先生からリハビリを力入れた方がいいからと違う病院を紹介されました。
違う病院にいくとあと少し遅かったら筋肉が固まってしまって本当に歩けなかったかもしれないといわれました。
呼続外科の先生の早い判断感謝いたします。
おかげでもう2ヶ月で歩けるようになりました。
また縫い目がすごくきれいで、もう怪我をして2年経ちますがもうほとんど傷がわかりません。
ありがとうございます。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋市立大学病院 (愛知県名古屋市瑞穂区)

なずな581(本人・20歳代・女性)

主治医の先生がとても親切でした。
わたしの話をよく聞いてくれてよく理解をしてくれてとてもよかったです。
予約をしても少し待つことがありますが、院内にスタバやコンビニがあり待ち時間は苦にならないと思います。
大学病院なだけあって施設が広く、きれいです。
地下に検査室などあってちょっと迷ってしまうこともあるくらい。
一階とは違い地下は人が少なくひとりではちょっと怖いと思ってしまいました。
先生や看護師さん、受付の方、みなさんとても親切です。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大喜整形外科 (愛知県名古屋市瑞穂区)

冥王星101(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供が、遊んでいて石段で転び、けがをしてしまったので、あわてて大喜整形外科へ連れていきました。
先生にみていただき、3針ほど縫っていただきました。今でもよーーく見ると後が残っていますが、現在では、ほとんど目立たなくなりました。こどもは、当時のことをぜんぜん覚えていないようです。傷は、きれいに縫ってくださったうようです。先生は、とても優しい方で子供の事を心配してくださいましたので、こちちらも安心してみてもらうことができました。
病院自体は、とてもこじんまりしていて、アットホームな雰囲気です。
受付の方や看護婦さんも、たいへん親切で、近くのかかりつけの病院として何度も家族全員でで通わせていただきました。

来院時期: 2006年03月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みずほ足クリニック (愛知県名古屋市瑞穂区)

痛風持ち(本人・50歳代・女性)

転倒してしばらくしたら、足首がぼんぼんに腫れて、熱感もあって、趣味のランニングも痛くて出来なくなったので、骨折でもしてたらやばいと思い初診。レントゲンも撮ったしその日は2時間半待ちましたけどしょうがないです。
しかし、骨に異常はないけど腫れてるし痛みもあるので、血液検査をしました。院長先生に蜂窩織炎を疑われたので。
抗生剤を一週間飲み切り、痛みも腫れもなくなりましたが、せっかく血液検査したので結果をもらいに病院へ。検査結果をもらうだけなのにとにかく待たされます。検査結果は診察しないともらえないとのこと。結果が悪くないから電話来ないんですよね?って聞いても、悪くても電話もしないとのこと。全く人の時間を何だと思ってるんでしょうか?とにかくもう2度と行きません!受付の態度も悪いです。不愉快極まりないです。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 山路整形外科 (愛知県名古屋市瑞穂区)

(・(ェ)・)熊♂(本人・50歳代・男性)

今から5年ほど前のことです。転んで左肩を痛めてしまい診察してもらった。
かなり待たされていざ診察、肩の状況みてのレントゲン撮影と ここまでは
普通でしたが、そこからがおかしい。レントゲンを先生と一緒に確認、説明聞いてびっくり、どう見ても脱臼(のちに亜脱臼と判明)しているのに治療と言ったら
三角巾と電気治療?? すかさず「先生肩はずれてないですか」の問いに「大丈夫大丈夫」の回答にびっくり。
その後1週間そのままの状態で、再度通院今度は、MRI撮影しましょうとのこと、馬鹿らしくなり他の治療院にて脱臼した肩をハメてもらった。
辛かった、やっと少し動くようになるまでに2週間かかった。こんな医者2度と行くもんかと思いました。もう少しで一生左手が動かなくなるところでした。
行くべき医者を間違えると大変なことになりますので、みなさんお気をつけてください。

来院時期: 2010年02月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ