Caloo(カルー) - 黒部市の発熱の口コミ 2件
病院をさがす

黒部市の発熱の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒部市民病院 (富山県黒部市)

ann(本人・50歳代・女性)

土曜日の20時過ぎ救急外来へ夫の自家用車で連れてって貰いました。
高熱と腹部重圧感で意識不明でした。気が付いたら腕には
点滴してCT室で撮影中でした。痛み止め注射のお陰か
切り込むような腹部の圧迫痛はありませんでした。
放射線技師さん、看護師さんの励ましの声に不安は感じません
でした。膵胆管造影カメラは辛かったですが、主治医の先生の
説明が丁寧で分かり易く更に安心しました。一晩、集中治療室に
いましたが、さすがに集中治療室の看護師さん達は
声掛けも処置も手早いのに優しくて何も考えず
眠り翌朝を迎えました。

入院中処置を受け毎日ベットサイドで腹部の状態を触診して
下さった主治医の先生には感謝するばかりです。


来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 3分未満 入院 薬: ウルソ錠100mg、ファモチジンOD錠20mg「トーワ」、クラリスロマイシン錠200mg「EMEC」、タケキャッブ錠20mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒部市民病院 (富山県黒部市)

Caloouser64332(本人・40歳代・女性)

GWの旅行中にいきなりの発熱とひどい頭痛が起こり、宿泊先から一番近かった黒部市民病院に救急でお世話になりました。

GWの旅行先の出来事で、楽しみにしていた旅行を私のせいでと家族に申し訳なくおもいました。

見て頂いた先生も、せっかくの旅行なのにねと同情して頂き、よし!すこしでも良くなるようにするからねと言って頂きました。
とても優しい先生でした。
点滴をしていただくと少し、体が楽になった気がしました。
何も食べていなかったせいかもしれません。

2日目も何かあれば来て下さいと言われ、熱が下がらなかったのでもう一度点滴。
その夜には熱も、微熱まで下がっていました。

旅行先の体調の急変はすごく不安でしたが、いい先生に診てもらえて良かったです。
お陰様で旅行最後の日は遊ぶことができました。

来院時期: 2005年05月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 3分未満 その他 薬: クラビット錠250mg、ボルタレン錠25mg
料金: 5,250円 ※点滴代を含む。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ