上越市の産婦人科の口コミ(11件)
- エリア
- 新潟県上越市
- 診療科目
- 産婦人科
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団大島クリニック (新潟県上越市)
なかなか子供を授かることが出来ず、こちらを受診しました。予約制なので待ち時間が少なくて済みます。
男性の先生で、丁寧にしっかりと診察してくださいます。治療の方針も患者の考えに沿って進めてくれますし、使う薬についても細かい説明があり、安心して通院することが出来ました。料金も比較的安価だと思います。
二人目の不妊治療の際には上の子を連れて行って受診しましたが、優しく迎えてくださり気持ちよく通うことが出来ました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 ※平均してだいたい1000〜1500円ほどでした。 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮卵管造影法、排卵誘発剤 |
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団上田レディースクリニック (新潟県上越市)
里帰り出産で上田レディースクリニックでした。
時期的に忙しかったのか、出産の予約は母子手帳をもらえてすぐでもギリギリでした。
医師も助産師、看護師もみなさん親切で丁寧に受け答えしてくれます。寡黙な医師ですが、不安や心配ごとがあると、きちんと話を聞いて答えてくれて、包容力のある方だと思います。
トコチャンベルトの付け方も丁寧に教えてくださるし、マタニティビクスやヨガもクリニック内で受講できます。
バースプランも丁寧にきいてくれるので、理想の出産像がある方はこちらがオススメです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 57,000円 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、2人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
城北レディースクリニック (新潟県上越市)
[症状・来院理由]
妊娠が分かり、それから評判のいい城北レディースクリニックに通うことにしました。
[医師の診断・治療法]
元気な先生で張り具合や赤ちゃんの様子など分かりやすく話してくれます。
おりものが多い時は「検査しとくからね~」とすぐにやってくれて、
「無理しないようにちゃんと薬飲んでね」など優しく声をかけてくれてとても気持ち良く診察がしてもらえます。
別室に4Dエコーがあって赤ちゃんの様子が見やすくとてもいいなと思います。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
看護師さんや助産師さんもみんな丁寧な対応で良かったです。
待ち時間は、9時や9時半ならあまり混んでおらず結構早くみてもらえます。
普通はお休みの日曜日もやっているので、
平日に無理な場合でも診察にいけるのでとても助かりますよ。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
料金: - ※基本的に何もひっかからなければ国から出るので0円 | |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
菅谷ウイメンズクリニック (新潟県上越市)
不妊治療で体外受精をこちらで行いました。
原因はないか検査も色々と行ってくれて、説明としっかりとしてくれます。
いつも診察の最後には「頑張ってください」と声を掛けてくれるので嬉しかったです。先生も穏やかな雰囲気で質問もしやすかったです。費用の説明も分かりやすくして下さいました。受付の方や看護師さんも優しい人が多く、上手くいかなくて涙が溢れてしまう時も寄り添うように慰めてくれて本当に心が支えられました。
ここのクリニックに出会えたお陰で私は元気で可愛い赤ちゃんに出会う事ができました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
新潟県厚生農業協同組合連合会上越総合病院 (新潟県上越市)
現在3人の子供がいますが、3人ともこちらの病院で出産しました。里帰り出産だったのですが、助産師さんが覚えていてくれたり、とても安心して出産することができました。先生も助産師さんも気さくな感じで陣痛の合間に世間話をしながらの出産でした。産後は毎日リンパマッサージがあり、出産で疲れた身体をゆっくり休めることができました。健診は予約をしても待つことが多かったですが、先生方も一生懸命診てくれるのでそこは仕方ないかなと思いました。
産後には3時のおやつと退院前日に出されるお祝い膳があり、とても美味しかったです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
城北レディースクリニック (新潟県上越市)
初めての出産(里帰り)に利用しました。
色々と不安や心配がある初産、女医の先生はサバサバしてて元気に、「大丈夫よ!」と言ってくれて気が楽になりました。ただ診察がトントンと素早く進み過ぎて、聞きたかったことを聞き逃してしまったりもしました。
出産の時も助産師さん、先生共に沢山声をかけて下さり、立ち会いなしだった私は励まされました。夜間の出入り(立ち会い希望の家族でも)ができないので、立ち会いを希望される方は泊まる覚悟で来たほうがいいです!産後の食事はとにかく豪華で、エステもしてくれるので、ご褒美感はかなりあり嬉しかったです!また次回の出産もこちらでしたいと思います。
待ち時間: 5分〜10分 入院 | 薬: - |
料金: 80,000円 ※一時金分を差し引いての額。祝日夜間の出産だったのでちょっと高くつきました。 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団上田レディースクリニック (新潟県上越市)
里帰り出産で妊娠7か月目からお世話になっていました。エコーでは毎回推定体重を教えてもらえ、ここが頭で、ここが手で・・と説明もしてもらえました。先生はシャイな感じで言葉は少なめですが、診察結果や質問に対しては丁寧にわかりやすく説明してくれます。予定日が過ぎても陣痛が来なかった為、入院して誘発剤、促進剤を使いましたが無事、自然分娩で産むことができました。助産師の方もリードしてくれ、初めての出産でしたが安心して産むことができました。立会出産や、母子同室、胎盤を見せて欲しいという要望も聞いてもらえ、満足する出産をすることができました。足の浮腫みがひどかったのですが、フットバスを貸してくれ、マッサージもしていただき親切にしてもらいました。ごはんも美味しく、御祝膳がコース料理のようでした。
待ち時間: 3分〜5分 入院 | 薬: - |
料金: 80,000円 ※出産一時金の直接支払いを除いた金額 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室 |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
新潟県厚生農業協同組合連合会上越総合病院 (新潟県上越市)
総合病院で先生たちは移動になるので、私がお世話になった先生が現在こちらにいるのかはわかりませんが、私を担当して下さった先生は50代くらいの男性の先生でした。
穏やかで何でも相談できる雰囲気で、とても安心して検診を受けられました。
他の先生にも何人か診てもらいましたが、先生によってはこちらの目も見ずたんたんと検診を進めたり、ものすごく質問のしずらい雰囲気の先生もおり、私の担当の先生が一番良かったです。
里帰り出産だったので出産はお世話になれませでしたが、できれば最後までこの先生が良かったと思えるほどです。
病院では、母親学級やマタニティビクスなどもありました。
気になることがあるときは、助産師さんと個室で相談することもできました。急に体重が増えすぎた時などは、逆に助産師さんから呼び出されて個別に指導されることもあるようです。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
城北レディースクリニック (新潟県上越市)
里帰り出産で妊娠34週ごろから妊婦健診と出産でお世話になりました。
実家から一番近く、ご飯が美味しいということでこちらを選びました。
先生はハキハキした感じでさっぱりとしていたので最初は特に何も感じずにいましたが、内診の時にカーテンの裏で助手?の人とボソボソ低い声で話しているのが少し気持ちが悪くモヤモヤしました。なにか伝えたいようなことも一緒にいる人にはヒソッと話しているけれど、直接こちらには伝えてくれないので苦手でした。
お産では助産師さんが看てくれたのですが、たまたまきつい人に当たってしまったようで、分娩台に3回助産師さんの体がドンっと当たっても「あっごめん」っというかんじだったり、陣痛が弱く進まなかったせいか、開いていた足をいきなり閉じられて、横を向いてくださいと言われたけれど痛みでなかなか横を向けずにいたら無理やり横を向かされて痛いしとても悲しい気持ちになりました。
子宮口が全開したにも関わらず、分娩室で陣痛が弱くなってしまったのは緊張のせいだと思いました。出産後の乳房マッサージでもその助産師さんに当たってしまい、赤ちゃんに気をとられている隙にいきなり岩のようにカチカチの乳房をギュッと潰されて泣いてしまいました。お産より痛かったです。せめて声をかけてからしてくれればよいなと思いました。
その他のスタッフさんはみんな素晴らしく優しく、フェイシャルエステもとても気持ちよくて出産後は快適に過ごせました。
もちろんご飯もとてもおいしく量も多かったので母乳をあげてお腹がすいていたのでちょうどよかったです。
お部屋も完全個室でソファーもついているので、面会に来てくれる人とゆっくり話すこともできました。共有スペースにはあったかいお茶がおいてあったのでいつでも汲んでお部屋で飲めたのもよかったです。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
料金: 55,000円 ※日曜日の朝7時に出産 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
25人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。
城北レディースクリニック (新潟県上越市)
私は生理痛がとにかく酷く寝たきりになってしまう為6年程前から利用させて頂いていました。
座薬と飲み薬で緩和しているのですが
今回は座薬も効かなかった為
漢方を使用してみようかな?と思い
利用しました。
先生が変わったのか
呼ばれて第一声に
これ以上効く薬はありません。 と一言
漢方を使用してる人がいるんですけど・・・と
いうと そんなもの効きません。と一言。
前の先生はもっと親身に相談してくれていたので
びっくりして言葉が出ずでした・・・
相談所ではなく問診も30秒ほどですぐに終わりでした。
来た意味なかったな・・・と悲しい思いでレジに行くと
出されていたのは漢方でした。
そんなもの効きませんって言い切ったのを
きいて出されても・・・飲む気がしません。
飲み方も詳しく先生からは聞いていません。
長いこと通っていただけに
悲しい気持ちでいっぱいです。
ここは妊娠の方が多いからか
ただの生理痛は、親身になってくれないんでしょうか?ただの生理痛でも毎月毎月死にそうな思いをして助けを求めて通っています。
もう少し親身に相談にのってほしかったです
もう今後は利用しないと思います。
待ち時間: 5分〜10分 その他 | 薬: ツムラ芍薬甘草湯エキス顆粒(医療用) |
料金: 1,200円 | |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
31人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。
城北レディースクリニック (新潟県上越市)
[症状・来院理由]
定期検診のほか、切迫流産で治療を受けました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
予約しても診察まで30分は待たされます。検診に2時間かかったこともあります。
かなりの量の出血があり緊急で受診したときも、症状を訴えているのに他の人と同じように待たされました。
医師が一人で切り盛りしているので仕方ないですが、診察はさっさとすまされ、相談をする余裕もありません。
また、母子の状態が順調なときはいいですが、経過が思わしくないと、医師に「他の病院に行ったら」「うちでは責任持てない」などと手のひらを返したように突き放したような対応をされました。(といって、他の病院を紹介してはくれるわけではありません。)対応に不安を感じたため、結局転院しました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 新潟県上越市
- 診療科目
- 産婦人科