Caloo(カルー) - 横浜市のリウマチ科の口コミ 17件
病院をさがす

横浜市のリウマチ科の口コミ(17件)

1-17件 / 17件中

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うえだメディカルクリニック (神奈川県横浜市中区)

N(本人・50歳代・女性)

手の甲と他数カ所に痛みが出て数ヶ月続いていたので、ネットなどで調べていた所、こちらのリウマチ専門 うえだメディカルクリニックが良さそうだと思い予約を入れました。
クリニックはとても綺麗で清潔感もありました。
予約していたので待ち時間はゼロでした。
まず問診を受けてから採血をしました。
上田院長先生は穏やかそうな方で、緊張せずにお話する事が出来ました。
また、数日後に採血結果も詳しく説明してくださり、とても理解しやすかったです。
今の所、治療する程の抗体数値と症状では無いとの判断で安心しましたし、今後も心配な事は直ぐに相談できる安心感を得ました。
関内駅(特に市営地下鉄)から近いので、とても便利な場所だと思います。
クリニックは2階ですが、エレベーターを使えば車椅子の方も行きやすいと思います。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 3,800円 ※リウマチ抗体採血含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひろた内科クリニック (神奈川県横浜市青葉区)

カリョフィルス009(本人・50歳代・女性)

膝や手指の関節が痛み、外科の他院で診察してもらったところ、更年期に起こりやすい関節の痛みだと思われるが、念のためリウマチの検査をした方がいいと言われました。
血液検査ならウチでもできるが万が一の場合を考えて、できれば専門医に行った方がいいのでは?との事。
もしかしたらという可能性も否定できないと言われたので、早速ネットでリウマチに特化したこちらの病院に伺いました。
診察では超音波を使い、痛みを目で見るという、不思議な?体験をしました。
関節の痛む部分を数ミリ単位で辿って行き、独特の痛み方によりリウマチかどうかを探り、その後血液採取しました。
その時の見立てでは、多分リウマチではないだろうという事でしたが、検査の結果を見てから最終判断するという事でそのまま帰宅。
二週間後の結果では白と診断されホッとしました。
昔は正確な判断ができず、リウマチでないにもかかわらずリウマチの治療をして、「いつの間にか治った」という人が多かったといいます。
現在は血液検査で正確にわかるという事なので、専門医を訪ねるのは大事なことと思います。
また、こちらではとても親切に丁寧に診察して頂いたことが更に安心感に繋がりました。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団やまびこ新横浜整形外科リウマチ科 (神奈川県横浜市港北区)

てんでん(本人・40歳代・男性)

2014年からリウマチ科にかかっています。
リウマチ内科専門医が2人で、優しくかつてきぱきと説明してくれます。膝が痛くなった時は、リハビリ科で何度か見てもらい、色々アドバイスしてもらいました。
血液検査も当日確認できて、CTとMRIもあり、設備はをピカイチです。

時期によっては待ちますが、全体としては待たされることはほぼありません。意味のなさそうな待ち皆無です。

クリニック自体も綺麗で、ティーサーバーがあったり快適に過ごせます。

診断書の時には、いろんな事をスタッフが相談、協力してくれ助かりました。


来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団やまびこ新横浜整形外科リウマチ科 (神奈川県横浜市港北区)

にゃんにゃん(本人・40歳代・女性)

関節リウマチで4週に一度受診し、薬をいただいています。
待合室も広く、テレビも2台(健康診断コーナーにも一台ありますが)あります。また、患者がまっている時間を快適に過ごせるように、コーヒー、紅茶などのサーバーが置いてあります。

ドクターは、人当たりのよい男性で、親身にお話を聞いてくださいます(2016年6月現在、水曜日の午前中は院長先生はいらっしゃらいかもしれないので、電話で確認してから行ったほうがいいと思います)。看護師さんたちも、採血のとき、とても気持ちのよい対応をしてくれます。

私が楽しみにしているのは、今年の8月からMRIとCTが導入されることです。今まで以上に、正確な診断と治療ができることでしょう。

リハビリの方はかかったことがありませんが、さわやか青年ぞろいですよ。
便利なのは、院外処方せんではなく、クリニックの受付でお薬がいただけることです。時間とお金がうきます。

最後に、ここのクリニックは、ほかのクリニックがゴールデンウィークなどで長期休診している場合でも、普通に開いています。感謝、感謝🎶

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: メトレート錠2mg、葉酸錠
料金: 3,500円 ※採血をした場合の料金です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あすなろ整形外科クリニック (神奈川県横浜市都筑区)

whitemocha26(本人・30歳代・女性)

普段通っている整形外科がお休みの日でどうしても診てもらいたかった時にネットで調べて家から近くにあったこちらに伺いました。

まず待ち時間が短かったことがとてもありがたかったです。

私はリウマチなのですが、先日不注意で派手に転倒してしまい、もともと痛かった膝を強打してしまいました。

その痛みがなかなか消えなかったので、もしかしたらヒビでもはいっているのでは、、と思いこちらを受診しました。

丁寧に転倒したときの状況や病歴を聞いてくださり、レントゲンを撮ってしっかりみてくださいました。

結果ヒビもなく、打撲による痛みだろうということでしたが、ちゃんと診ていただけたのでとても安心しました。

またかかりつけ医がお休みの時などはお世話になろうと思います。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉野整形外科 (神奈川県横浜市神奈川区)

もづくろい(本人・40歳代・女性)

なかなか治らない原因不明の手足の痛みに悩んでおります。
他の病院でして頂いた血液検査の結果、数値の高さや身内にもいるので膠原病の可能性があるかもとのことで、リウマチ・膠原病科のあるこちらの病院に行きました。
とても混んでいましたが待合室には一人掛けのソファが沢山並んでいて窓際にも浅く腰掛けられる感じのバーもあり立ったまま順番待ちをしなくて済みました。予約した時間の15分後位には診察室に呼ばれました。
これまでの病院での検査結果をお見せしながら今までの状況を説明、先生はにこやかで明るい感じの方でした。じっくりお話を聞いてくださいました。
まだ痛みの原因ははっきりしておりませんが、専門的なお話も聞きやすく安心してお任せできそうだと思いましたので今後も通って様子をみようと思います。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

41人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新横浜山前クリニック (神奈川県横浜市港北区)

蒼蓮(本人・30歳代・女性)

完治はない、と言われる関節リウマチ。
寛解という薬無しの段階も、ヨーロッパの甘い基準に沿ってしまうとほぼ再発すると言われている病気です。
この病気に産後なり、知人の勧めでこちらに通い始め約6ヶ月、症状は薬でほとんど治り、あとはどう薬を減らそうかという段階に来ています。
知人は別の病院で良くならず、ここに転院して症状がかなり良くなったとのことで元気にお仕事をされています。
説明も非常にわかりやすいです。難点は患者さんが多くてどうしても待ち時間が出ること。
しかしこれも端末による待合時間の確認などで可能な限り無くすようにされています。
院内はとても明るく清潔、0歳の子供を連れて通院した時期がありましたが、気にかけていただきとてもありがたかったです。
リウマチ手帳の監修もなさっている先生です。
なお、授乳なども考慮して薬を選んでくださっています。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: タクロリムス、パリエット錠10mg
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

都筑あずま内科リウマチ科 (神奈川県横浜市都筑区)

沈丁花733(本人・30歳代・女性)

産後半年後に、朝起きると手足が痛くなってしまい、リウマチ科を受診しました。
先生はとても詳しく話を聞いて下さいました。レントゲン検査と血液検査を受けましたが、説明もとても丁寧でわかり易かったです。検査ではとくに所見がなく経過観察になりましたが、先生が丁寧に説明してくださったおかげで不安が軽減されました。

病院内はとてもきれいで、受付の方も親切でした。ただ、内科の方と待合が一緒なのが気になりました(^_^;)

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひろた内科クリニック (神奈川県横浜市青葉区)

くろまめきなこ(本人・50歳代・女性)

リウマチ歴かれこれ38年になります。様々な先生にお世話になりましたが
ここにクリニックにかかり積極的に疑問をぶつけその都度親身なって説明などして頂きました。院長は勉強熱心で看護師さんも気さくな方ばかり、院内も清潔感がありますし、入り口も階段と車いすでも大丈夫なようにスロープになっているのでとても便利です。
午後は予約診療になっていて16:00~一般診療が再開されます。
大学病院と提携しているので、大きな検査や入院もで安心してお任せできるクリニックです。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ステロイドなど、降圧剤、ボナロン
料金: 8,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康福祉機構横浜労災病院 (神奈川県横浜市港北区)

626(本人・40歳代・女性)

リウマチ科で10年以上お世話になっています。
結婚・引越しに伴い。国立相模原から転院しました。

普段は内科的な治療がメインなので、お薬のメリット・デメリットや治験などの話まできちんとしてくださり、その時その時でいいと思う治療をしてくださるいまの主治医の先生を信頼しています。
その代わり待ち時間は長いです。
ただ、リウマチの治療は話を聞くのが大半なので、予約しても待つのはリウマチ科では当たり前だと思ってますし、それだけ先生がひとりひとりの患者さんへ親身になってくださる証拠と思ってあきらめています(笑)
最近は順番が近付くとLINEでお知らせしてくれるシステムもあるので、院内外問わず時間をつぶせるようになりましたし。

ステロイド含む長期のお薬服用による副作用も他科と連携して診てくださるので、総合病院ならではの安心感もあります。
各科のクラークも看護師も、スタッフはみなさん他院と比べても感じの良い方が多いです。

ただ、国立相模原と比べるとやはりフットワークが重いというか…
たとえば手指のように小さな関節へのケナコルト注射でも、国立相模原だと内科の先生でもその場で対応してましたし、スプリントの作成も簡単なものであればOTがその場で作ってくれました。
労災病院では注射となると整形へ行かないといけませんし、装具は装具屋に注文するのでお金も時間もかかりますし、調整もその場ではほぼできません。
そのあたりがたまに面倒に感じることはありますが、全体的には概ね満足しています。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 抗サイトカイン薬による関節リウマチの治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 聖隷福祉事業団聖隷横浜病院 (神奈川県横浜市保土ケ谷区)

sen(本人・20歳代・女性)

入院、通院ともにお世話になりました。
外来ではスムーズに診察や検査が進み、職員さんの対応も良かったです。
先生に関してはいろいろ検査をし聞けば説明をしてくれるので安心です。

入院では看護師さんは嫌な顔ひとつせず対応してくれきちんと看てくれていました。
いろんな患者さんに気さくに声をかけたり親切な看護師さんが多いと感じました。
入院中は心身ともに弱るので心強いと感じます。

建物も新しくなるようなので今後期待できる病院だと思います。
今後ともお世話になると思います。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉田クリニック (神奈川県横浜市保土ケ谷区)

山(本人・50歳代・女性)

足の痺れ、目と口の乾燥でシェーグレンを懸念して膠原病に強い医師を探して来院
駐車場が7台分あり、少し遠方の自分は助かる

まず健康診断の結果を見せ、様々な全身不調を話した
医師はじっくりと話を聞いてくれた
様々な病気の可能性を示してくれてから血液検査
1週間後検査結果を聞きに行くと、膠原病では無かった
他の病気の可能性の話をし、希望して別の血液検査をしてもらうが、更に後日結果は何も問題無し
医師も困り果てて、力になれず申し訳ないと謝られた

こちらでは体調不良の原因は分からなかったが、非常に好感の持てる真摯な医師だった

初診は平日の遅めの午後だったので空いていたが、土曜日午前に行くとワクチン接種の人でごった返していて、具合が悪くて来院したのに座れず困った
駐車場はちょうど入れたが入れ替わりの満車状態だった。
医師もだが、注射の上手い看護師さんも人気があるのかも知れない

追加:血管が細く看護師泣かせの私だが、こちらの看護師さんが血管を探して刺すのが一発だった
優しく言葉を掛けてくれ、とても感じが良く手際も完璧で感動した

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康福祉機構横浜労災病院 (神奈川県横浜市港北区)

柿837(本人・30歳代・女性)

膠原病内科に数年お世話になりました。担当の先生はとても丁寧に診察してくださり、薬の調整もゆっくりと慎重でした。
ただ、その慎重さが私には合わなくて、病状は落ち着いているのに薬を数ミリ減らすだけで何年かけるつもりなんだ?!と毎日のイライラでかえってストレスがどんどんたまっていきました。
早く薬を減らして子供を作りたかったのですが、五年以上も薬の調整に時間を費やし、一向に子作りの許可が出そうになかったので我慢できずに他の病院に転院しました。
結局、他の病院ではあっさり薬を減らしてもらい、病状の悪化もなく子供を生んで、その後も何事もなく子育てしています。
もし子供を授かりたいのに妊娠許可がもらえないなどで困っている方がいましたら、転院するのも手かと思います。
セカンドオピニオンは横浜労災通院中に何度かしましたが、通院している先生の意向に沿った受け答えしかしてもらえなかった印象なので、あまり意味は無かったように感じます。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: プレドニン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団広瀬整形外科リウマチ科 (神奈川県横浜市青葉区)

まろまろり(本人・20歳代・女性)

原因不明の足の裏の痛みと、左の人差し指の腫れに悩まされてほかの整形外科とかにいきましたが原因がわからず。祖母が膠原病だったこともあり、リウマチを疑いかかりました。しかし先生は愛想が良くなく、若い年齢と左右対称ではないことからリウマチではないとおっしゃりました。
しかし、その後ますます酷くなるので再度別病院にいったところ関節リウマチということがわかりました。その時に、さまざまな可能性を視野に入れてみてくだされば痛みに苦しむこともなかったなと思いました。ただ受付の方は親切でした。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター (神奈川県横浜市南区)

みーちゃん(本人・60歳代・女性)

副作用を細かく説明してくれる科と副作用は発生しないと思っているのかほとんど説明ない科があります。
自分は後者に当たってしまい、予約時間から2時間も待たされたのに副作用の説明はほとんどなし。診断書にも副作用の記載がなくて驚きです。帰りに副作用が出てしんどかったです。
救急車で運ばれればよかったと。今でも電車で立っているとあの時の苦しさを思いだされます。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: 人免疫グロブリン
料金: 3,770円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新横浜山前クリニック (神奈川県横浜市港北区)

みー(本人・40歳代・男性)

大先生の頃に比べて、効率ばかり優先されて
環境や対応が悪くなりすぎている。

看護師の対応も悪い。
最近は新しい看護師が入ってきているが、態度もあまりよろしくない。

下の階の薬局も日々非常に混んでいて回転もよくない。

リウマチ科が少ないから通っているが、全体的に事務的で
大先生の時のような優しさを感じることが出来ない。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 薬:
診療内容: リウマチの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新横浜山前クリニック (神奈川県横浜市港北区)

ハンコ(本人・50歳代・女性)

予約時間より1時間以上、酷い時は2時間も・・・
予約の意味があるのかと思うほど、遅くなるのは当たり前のところです。

通い始めて1年半経ちました。

最初のうちは良くなってきたのですが、途中から薬を変えるにあたり
血圧が130位以上になったら、この薬は止めるようにと指示がありました。

血圧が130以上の時に飲むのを止めて、次回の診察の時に伝えたところ
「血圧130は正常値だ!!」ときつく言われ「え!??」となり不信感を抱きました。

通院の初めに痛みが腰にも出ており、寝返りする時に痛いことは伝えていました。
「この薬を飲んでいたら腰の痛みもなくなりますよ」と言われ
実際に痛みは無くなっていましたが、薬を弱くしてから
又腰の痛みが出てきたことを伝えると、「腰の痛みはね、リュウマチの薬では効かないんですよ。腰の専門のところに行ってください。」と言われました。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-17件 / 17件中
ページトップ