Caloo(カルー) - 茅ヶ崎市本村の乳腺科の口コミ 6件
病院をさがす

茅ヶ崎市本村の乳腺科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

湘南みわクリニック (神奈川県茅ヶ崎市)

繭(本人・50歳代・女性)

久しぶりの通院でした。最近とても混んでいると聞いたので、迷いながらホームページを見ると、ネットで予約ができるとのこと。書いてあるとおりに、会員登録をして、朝6時から予約ができるとのことだったので、朝6時にログイン。予約番号は1番でした。

ただ、開院時間の8時から9時は、直接並んだ方優先ということだったので、9時を目安に、8時40分くらいに到着。その時すでに待ち合い室はいっぱいでした。

実際の呼び出し番号は10数番でしたが、乳腺科は、診察前にマンモグラフィーとエコーをとるので、じっと待っている時間はそれほどなく、また、診察室2つを交互に稼働させているので、流れもスムーズだったと思います。

診察は、とても丁寧にみてくださり、詳しく説明をしてくださり、やっぱりみわ先生にみていただいて良かったと思いました。

長い時間待っても、みわ先生にみていただくと、安心できる、そう思う患者さんが集まるので…混むのですよね。でも、予約システムは便利なので、おすすめです。

今回、私は胸の痛み、しこりが気になり受診しましたが、その前に、大きな病院の乳腺外科に電話をしてみたら、予約がとれるのは1ヶ月以上先でした。不安な思いで1ヶ月以上過ごすことは、とても考えられませんでした。

結局、乳がんではなかったので、すぐにみていただけて、本当に良かったです。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

湘南みわクリニック (神奈川県茅ヶ崎市)

mayu(本人・50歳代・女性)
5.0 乳腺科 乳腺炎(非浸潤性乳管がんの疑い) 乳房のしこり(女性)

以前から、乳房が時々痛むことがあったのですが、乳腺科は大きな病院にしかなく、このくらいで、受診するのは大げさだろうと思っていたところ、急に痛みが強くなり、またしこりが触れて不安になり、インターネットで近くの専門医を探してみましたら、クリニックなのに、マンモグラフィーがあり、院長先生は外科も内科(消化器、泌尿器、甲状腺)も診ていらっしゃるけれど、乳がんの認定医もされているというのを知り、何かに導かれるように、受診しました。

初診時、触診とエコー検査の結果、乳腺炎の可能性は高いけれど、非浸潤型乳管がんの疑いがあると言われ、直ちに細胞針をして、後日マンモグラフィー、そこで、がんの疑いが晴れなかったので、組織診もすることになりましたが、結果は良性ということで、安堵いたしました。

初診から、良性という結果を出していただくまで、お正月のお休みをはさんでも、わずか20日間でした。大きな病院ですと、検査の予約をとり、あらためて検査に出かけ、その結果をまた主治医に聞きにいくという手順になると思いますが、それらがとても短時間のうちに進み、不安な時間が短くて済んだと思います。

もしも、乳がんだったらどうしよう、と思うことで、なかなか受診にふみきれないまま病状が進んでしまうということもあるようですが、三輪先生のクリニックは、とても入りやすく、受付の方、看護師さん、そして何より先生が優しいので、安心して診察を受けることができましたから、二の足を踏んでいる方にお勧めしたいです。

個人的には、先生のお声が、映画俳優の声優もされている某俳優さんに似ていて、とても素敵で癒されました。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: フロモックス錠100mg、ロキソニン錠60mg
料金: 4,710円 ※検査によって料金は変わります。上記は初診時で、エコー検査と、細胞診が行われました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

湘南みわクリニック (神奈川県茅ヶ崎市)

レインコート824(本人・40歳代・女性)

診療科目が多い病院ですが先生は一人なのと、芸能人の乳がんの話題が出て以来、とにかく混雑しています。受付の方はふつうですが、待ち時間などへの配慮がないのでたまに怒ってしまう患者さんを見かけます。
余裕をもって来院することをおすすめします。

私は内科、外科、乳腺外来、予防接種を受けたことがありますが、あまりにも混雑しているので現在は乳腺外来のみでお世話になっています。

昨年は、胸の痛みと張りがひどくなり乳腺外来に行きました。
マンモグラフィーを担当してくれる技師さんは女性で、てきぱきしていて感がいい方です。小さな子供と一緒に行った時には、セッティングまでは一緒にいさせてくれ、撮影だけ抱きかかえて外に連れ出してくれ、助かりました。

先生も問診と触診、検査結果の説明すべてにおいて非常に安心感がありました。混雑していても、流れ作業ではなく丁寧に診れくれます。男の先生ですが、プロな感じで迷いなく触診してくれるので、個人差はあると思いますが私は恥ずかしい気持ちにならずに診察を受けられました。

とにかく混雑しているので予約制の市の検診はなるべく早く予約して、それでも半日がかりを覚悟した方がいいかなと思います。ただ、組織検査とかにならなければ、当日検査結果まで教えてもらえるので私はありがたいです。

ただ最近は、開院時間前にズラーっと人が並んでいて、さらに混雑している印象です。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

湘南みわクリニック (神奈川県茅ヶ崎市)

とさみ(本人・40歳代・女性)

以前、胸に痛みを感じ検診もしばらく受けてなかったので心配になり、乳腺科のあるこちらのクリニックを受診。
初めて受診し検査をしてもらった時は、まだ巷で芸能人の乳がんなどが大きく報道される前だったので、待ち時間も普通の町中にあるクリニック程度で、かかっても1時間程度だった気がします。
それが検査をまたいで検査結果が出た頃に報道がされ、検査結果を聞くためだけに2~3時間位待つことに。。。
確実に受診したければ、検診類はインターネット予約が使えるようですが、一般診療は窓口の受付なので、診療時間より少し前から並ばないと、診療時間内にもう受付がいっぱいで受付けてもらえないこともありました。
他にも甲状腺の持病があるので、持病も一緒に診ていただいていたのですが、検査や結果を聞くだけで、半日は確実につぶれてしまうので、最近は定期検診も足が遠のいてしまってます。
でも、先生は親切丁寧で、こちらを受診したおかげで胸にしこりが見つかったのですが、その場ですぐ細胞をとり検査に出してくれたので、何度も受診する必要もなく心配がないこともわかりました。
また胸のエコーの時にちゃんと持病の話も覚えていて、甲状腺も一緒に検査してくれ、エコーの最中もここがどうとか色々説明しながら進めてくれるので、安心して受けられました。
小さい子どもがいて時間に制限があるので、なかなか行ける機会がなく残念ですが、この激混みさえ解消されれば、おすすめなクリニックです。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 6,240円 ※乳腺のしこりが拡大していないかの検診と持病の甲状腺の血液検査と診察を受けた込々の金額
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

湘南みわクリニック (神奈川県茅ヶ崎市)

おおくまねこ(本人ではない・20歳代・女性)

妻が出産後、授乳中の時期におっぱいが詰まってしまい、乳腺炎になりかけてしまったので受診しました。
幸いにも軽く済み、幹部を冷やして赤ちゃんに良く吸ってもらえば治るとのことでその日は薬もなく終了し、その後二日後に無事つまりも解消され治りました。
院内は清潔で広く、待ち時間も比較的短かったので大変スムースな診療を受けることが出来たと感じました。当時三歳の子供を連れて行ったのですが、待合室にプレイコーナーがあるので、子連れでもとても楽に受診することが出来ました。
先生もとても優しく、乳がんの危険性も考慮してしっかりと触診、診察を行ってくれ、とても安心しました。
受付の方の対応も大変丁寧で、親切な対応をしていただきました。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

42人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。

湘南みわクリニック (神奈川県茅ヶ崎市)

撫子246(本人・40歳代・女性)

ウェブサイトを見て設備や先生が良さそうだったため隣接市から出かけたが、つっけんどんに「どちらの科ですか」と言われ乳腺科と言うとゴソゴソとああ、予約なんだよね、と受付の人たちで話して「なんか適当な受付番号札渡して待たせといて、ちょっと落ち着いたら呼べばいいよ」と言っているのが丸聞こえ。呼ばれたと思ったらいきなり保険証のコピーを取ると言い出す。コピーを取った上で名前を間違われ、名前が違いますと言っても謝りの言葉は無し。さらに待合室の患者がたくさんいる前で自宅の電話番号を言えと周りに配慮のない(書いてくださいと言って私が断ったわけではない)事を平然と言うし、乳房の痛みで「診察」を希望するもまずは検診からの一点張りで二週間以上も先の日にちを一方的に言われた。そんなこともあって残念ながら診察を断念しました。ウェブサイトでは保険診療は予約なしで大丈夫なように書いてあっただけになんだか釈然としませんでした。先生にはお目にかかりたかったけれど、受付の人たちに会いたくありません。本当に残念でなりません。願わくばこの投稿が医師の目に届きますように。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ