Caloo(カルー) - 国立市の耳・鼻の症状の口コミ 1件
病院をさがす

国立市の耳・鼻の症状の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はやま耳鼻咽喉科・アレルギー科 (東京都国立市)

失礼ながら(本人・40歳代・男性)

毎年花粉症に悩まされているのですが、今年は例年と違う症状が発症しこちらにお世話になりました。
左顔面のこめかみから扁桃腺にかけての激痛とまっ黄色な粘度の高い鼻水、耳の穴付近の痛痒さがあり、いつも通っている耳鼻咽喉科が90分待ちであったことから急きょネットで調べてこちらの医院にたどり着きました。
正直初診で行く病院には不安がありましたが、実際診察を受けて180度印象が変わりました。
とても明るくてきぱきとした先生で、痒いところに手が届くというか、私の言わんとしていることをくみ取って細かな問診と診察をしていただけました。
鼻の粘膜の状態、外耳炎の症状、喉の荒れ具合、扁桃腺の腫れ具合、副鼻腔炎の可能性などとても安心して受診することが出来ました。
また、お薬手帳の内容から、私が今一番苦しんでいる外転型痙攣性発声障害のこともよくご存じで気を遣っていただきました。耳鼻咽喉科には何件も通院したことがありますが、音声外来クリニック以外でここまで博学な先生に初めて出会いました。これからはこちらで診ていただこうと思っております。
現在服用している薬が多いので、最低限の薬を処方していただきたい旨伝えると、要望にも答えていただき、副鼻腔炎に対する抗生物質サワシリン錠と、耳のただれに対する軟膏ネオメドロール軟膏を処方していただきました。
受付の方も丁寧な対応で接してくださりとても感謝をしております。国立駅より徒歩3分程で行かれますのでアクセスも非常に便利だと感じました。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: サワシリン錠250、ネオメドロールEE軟膏
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ