Caloo(カルー) - 府中市府中町の水虫の口コミ 2件
病院をさがす

府中市府中町の水虫の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清樹会長井皮膚科クリニック (東京都府中市)

スカーレット651(本人ではない・30歳代・男性)

入居しているビルは古めかしいですが、院内はとても綺麗で清潔感があります。
土曜日も開いているので、大変便利ですが、とても混みます。入りきれなくて廊下でまつ人も。
長らく待って診察になると、先生はとても親切でした。
足が痒くて伺いました。足の皮膚をすぐに顕微鏡でみて、水虫いますねー。と診断されました。こちらは水虫が初めてで大変なショックを受けましたが、先生は、安心感のある対応で、優しさがにじみでるような方でした。
塗り薬の使い方や、治ってきても長らく塗り薬を続けることなど、丁寧に説明してくれました。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清樹会長井皮膚科クリニック (東京都府中市)

Caloouser61042(本人・50歳代・女性)

口コミが大変よかったので行ったのですが、以前の口コミの内容とは少し違いました。まず、ずいぶん待たされるというような内容が口コミで多かったですが、ほとんど待たされませんでした。先生は30代くらいの若い男性医師で、口コミでは丁寧で優しい素晴らしい先生とありましたが、私の印象はかなり違いました。水虫にかかり、病院を探していたのですが、引越しのため、途中で病院を変わらなければならず、こちらに来院しました。先生は患部はほとんど見ませんでした。もちろん触ろうともせず、(両足なっていたので)反対側も靴下を脱ごうとしたら、手で制され、先生はくるりとパソコンに向かい、前の病院でそう診断されていたのならそうだろうと。前の病院の薬でまだ治っていないのならステロイドの入った少し強い薬を出すと。それで2週間経って治ったらもう来なくていいです。と、言われました。先生の対応も少し疑問に思うものありましたが、一番疑問に思ったのは、その前の病院では「水虫は全部が綺麗になってからも、1ヶ月薬を塗り続けて完治。完治は早くて3ヶ月。長い人は半年くらいかかるので長丁場になります。」と説明を受けていたので、全く違う治療法に、更に疑問を持ちました。ステロイドを使うのも初めてだったのですが、特に説明もなく、これで治るのだろうかと疑問に思いましたので、私の場合は病院を変えました。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: サトウザルベ軟膏20%とアンテベート軟膏0.05%の混合
料金: 1,050円 ※初診料含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ