Caloo(カルー) - 八王子市の妊婦検診の口コミ 10件
病院をさがす

八王子市の妊婦検診の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

米山産婦人科クリニック (東京都八王子市)

はな(本人・40歳代・女性)
5.0 妊婦検診

2022年に2人目を出産しました。
医師も助産師さんも、受付の方も食事を用意してくださる方も、全ての方が優しく、親切でした。

1人目は新しくキレイな産院でしたが、
助産師の方は冷たく、1日に何時間も放置されるなど
不安なまま退院した経験があります。
2人目は米山産婦人科で出産しましたが、
1人目出産との差が歴然で、
1日に何度も巡回に来てくださったり、熱心に声かけ頂き、
コロナで面会もできない中でしたので、感謝しきれない思いです。

ひどい口コミが多く、色々と事情はあるかと思いますが、それでも違う思いの人もいることを知って欲しく、このままでは悲しいなと以前から思っていましたので、口コミを投稿しようと思いました。

産院が無くなったと知り、とても残念です。
今まで産院でお勤めになられた医師や助産師の方々など他の場所でご活躍のことと思います。
ありがとうございました。


来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団NANTいわさレディースクリニック (東京都八王子市)

rioma(本人・30歳代・女性)
5.0 妊婦検診

院内は待合スペース、検査室、トイレ、どこもとても清潔感があって綺麗です。
駐車場が広くて停めやすかったです。
妊娠初期の際にお世話になりました。
先生は物腰が柔らかくて優しく信頼感のある方です。
上の子を連れていたのですが、診察室に一緒に入れてくださったり子供が不安にならないようにしてくださって助かりました。
キッズスペースもあり退屈させずに過ごすことができました。妊娠中喉が渇きやすかったのですが、自動販売機もあったので助かりました。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

米山産婦人科クリニック (東京都八王子市)

Thai Mai(本人・30歳代・女性)
5.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

結婚に伴い引っ越してきた為土地勘がなく、出産の為の病院探しも不安でした。米山産婦人科はインターネットで見つけ、地元では有名で伝統のある病院のようだったので通院することにしました。

[医師の診断・治療法]

妊婦健診では毎回白黒のエコー写真を貰え、何回目かには詳しい検査の為別室で時間をとってゆっくり見てくれたのが良かったです。先生は曜日によって異なるので主治医という感じがないのが始め気になりましたが、どの先生もちゃんと診てくれてそのうち自分も大体同じ曜日に行くようになったので、それ程気にならなくなりました。

母親学級というものもあり、市の教室に出るには遠くて大変だったのでこちらで勉強することができ、助かりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

大きな病院なので待ち時間を心配していたのですが、その分スタッフも多いようで逆にあまり待つ事なく毎回スムーズに診察を受けることができました。

お産当日は子宮口がなかなか開かず、通常よりかなり時間がかかりあまりの長期戦と痛みに何度も挫けそうになりましたが、どの看護師さんも希望を持たせる前向きな言葉をかけてくださったお陰で無事乗り切ることができました。

出産後の入院食は毎回凄いボリュームで味も良く、総合的に大満足でした。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2012年12月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 10,000円 ※予定日を越えたので検査等の費用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青空レディースクリニック (東京都八王子市)

★まいまい★(本人・20歳代・女性)
4.0 妊婦検診

八王子駅から徒歩5分くらいのところにある病院です。
私は、里帰り出産までの間妊婦検診を受ける病院を探していました。女性の先生がいる病院で、お腹も大きくなると通院が大変になるので、八王子駅から徒歩圏内の病院を探していたところ、こちらの病院を見つけました。
病院の中はきれいで落ち着いた雰囲気で、幅広い年齢の方が来ていました。
予約はインターネットでできるようになっていて、予約優先ですが飛び込みの診察も受付てくれます。
ただ、予約をしても待たされることが何度かありました。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 3,000円 ※公費の券を使用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

米山産婦人科クリニック (東京都八王子市)

kyan(本人・30歳代・女性)
4.0 妊婦検診

妊娠して妊婦検診から出産までお世話になりました。
助産師さんや看護師さんは少し厳しい方もいますが、しっかりと指導してくれていたのだと思います。
先生も何人かいて、少し厳しい先生もいますが、優しい先生もいます。
日によって先生が決まっているので、自分に合う先生に診てもらうこともできます。
マタニティビクスや産後のアフタービクスがあり、身体を動かせるのでとても良かったです。
出産時の助産師さん達はとても優しかったですし、入院中の食事は本当に美味しかったです。
妊婦検診費や分娩費など、他の病院に比べて安いです。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東海大学医学部付属八王子病院 (東京都八王子市)

すもも(本人・30歳代・女性)
4.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

わたしは里帰り出産を希望していたので、実家近くでいいなと思う病院を探しました。
妊婦検診は、妊娠末期になると何度も通わなくてはならないので、院内の雰囲気がいいところも選ぶポイントになりました。
また、わたしは切迫早産の症状があり、大きな病院がいいなと思いました。

[医師の診断・治療法]

待ち時間は長いですが、先生が丁寧に診察してくれます。
些細な質問も的確に答えてくれます。
一般的な妊婦検診をしました。
そのときの症状にあわせて薬を処方してくれます。
血液検査や体重、尿検査などの結果を見て、食生活の指導を受けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

大きな病院なので、会計のときや薬をもらうために待ち時間がありました。
出産費用が安くて、とても驚きました。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団福神会 柴田産婦人科医院 (東京都八王子市)

ちゃあ(本人・30歳代・女性)
4.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

一人目の出産時(2006年)に里帰りで、母が周りからの評判が良いと予約してくれて35週あたりからの健診と出産でお世話になりました。知っているところの方が通院も出産も安心してできると二人目もここにしました。

[医師の診断・治療法]

できるだけ自然分娩。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診以外は完全予約制です。予約しても1時間以上の待ち時間は当たり前なので覚悟が必要。駐車場もそれなりにあります。検診の費用は平均的だと思いますが、出産にかかる費用は少し高いかな?(土曜日の明け方出産、5日入院、個室利用で58万円かかりました。深夜・週末などに出産になると高くなります)でも、看護師さんや助産師さん、食堂の方、お掃除に来てくれる方、受付の方、先生・・・スタッフの方は本当によくしてくれます!病院食とは思えない食事やおやつ。個室なら家族も一緒に泊まれます。その他、母親学級は出産が2人目でも3人目でも参加しなくてはいけないので、ちょっと面倒でした…。あとは、1歳のお誕生会なんかもあります。

来院時期: 2009年10月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 5,000円 ※妊婦検診1回の平均料金(八王子市民であれば助成券でもっと安くなる)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京医科大学八王子医療センター (東京都八王子市)

ぽんぽこ(本人・30歳代・女性)
3.5 妊婦検診

[症状・来院理由]

初めての出産で、里帰り出産をこちらでしました。

[医師の診断・治療法]

女医さんだったので、色々と相談しやすかったです。
おなかの張りなどにも親身になってくれて薬も処方していだたきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初めての出産で、心配なことも多くて先生に色々相談しましたが、いやな顔せず、親身になって話を聞いてくれてよかったです。出産のときにもたまたま当直も同じ先生だったので、安心できました。

来院時期: 2002年07月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 430,000円 ※出産入院費用です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

51人中44人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団福神会 柴田産婦人科医院 (東京都八王子市)

ドスコイ(本人・20歳代・女性)
3.0 妊婦検診

結論
家から近くなければ絶対に行かないし、人にもすすめません。

医師の説明、技術
医師、というより、その日担当になった医師との相性によると思いました。
曜日によって勤務医が変わるので、自分にあった医師の日に予約できれば問題ないと思います。
雑で?痛くてびっくりしたこともあったり、相性が悪くて検診後悲しい気持ちになるときもあれば、親身に話を聞いてくださり励まされたときもありました。

設備
設備はきれいで整っています。
医師によってはちゃんとエコーとってるの⁉と不安になるくらいサバサバした回もありました。設備はあるけど、医師の診察の仕方によると思います。

待ち時間
最悪です。2〜3時間待ちが多いです。
長くなりそうなら
せめて受付で言ってくれたらいいのに。
予約の意味ありません。

総合的に。
スタッフ、医師の対応はその方々によりばらつきがあり、多分普通なのだと思います。かつあの意味不明な待ち時間の長さ。
個人的には今後の妊婦検診は別のところさがしたいと思っています。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

93人中82人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団福神会 柴田産婦人科医院 (東京都八王子市)

はる(本人・30歳代・女性)
1.0 妊婦検診

自宅から近く出産費用が安いので健診に行きました。
①何か質問してもこちらの語尾にかぶせて答えを返してくる看護師がいます。

②エコーの説明が不親切。ただでさえ素人には分かりづらいのに「足ですね、手ですね」と指もささずに言われ、全く分かりません。

③NSTの結果が良くなく、張りが多いとの事。検査に携わった看護師(助産師?)から「このあとの健診で先生からお話があると思います」と言われたが医師からは何の話も無い。
健診が終わりそうだったので自分から確認したところ、テストの結果を見て「本当ですね~内診しましょうか~」との事。
結局そのまま切迫早産で入院になりました。
私が言わなかったらどうなってたんでしょう?
しかもその医師、入院の説明するとき笑ってました。

④入院中、どんな点滴を打っているのか等、何の説明も無い。

⑤(1週間入院し、退院。その後陣痛が来て産院へ。)
分娩台であまりの痛みに声が出たら、「うるさい!」と助産師に言われナースステーションとを区切っている扉をバタンと閉められました。
赤ちゃんの為にも声を出さない様に気を付けようと我慢すると、足がぷるぷると震えました。
そしたら膝を叩かれ「声出さないで!足も動かさないでよ!」と言われました。
地獄の様な時間でした。

⑥産後の入院中に何か質問しても、足を組んで椅子に座ったまま、「○○!」(語尾にですますをつけない)と返されます。

⑦毎朝検温するときに無言で腕を掴まれる。

⑧調理のスタッフさん、清掃スタッフさん、美容のスタッフさんはとても感じの良い方ばかりなのに、医師や助産師や看護師が最悪です。

⑨産後に切迫早産の入院の診断書を書いて欲しいと頼むと、何ヵ月も待たされ、確認の連絡をすると翌日書けたので取りに来てくださいと言われた。(明らかに忘れてましたよね)

⑩おへそのお手入れの質問を電話でしたら、「入院中に説明した通りです」といきなり電話を切られた。

今でも思い出して涙が出るくらい、悔しくて仕方がありません。
何億つまれても、絶対にこちらではお産はしたくありません。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ