Caloo(カルー) - 江戸川区のフッ素塗布の口コミ 15件
病院をさがす

江戸川区のフッ素塗布の口コミ(15件)

1-15件 / 15件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団康歯院きみ歯科クリニック (東京都江戸川区)

チューリップ643(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供の歯科検診でお世話になっています。
色々な歯医者を見てきましたが、対応がずば抜けて良いです!
歯医者で泣いてしまう息子に皆さんで歯医者が楽しくなるように工夫して対応してくださいました。
保育士さんのような接し方で、子供慣れしていらっしゃるのがよくわかりました。
院長先生も優しい方で、口を触られるのは相変わらず嫌がってしまいますがまた歯医者さんに行きたい!と息子も言っております。このまま歯医者さん嫌いが治れば良いなと思います。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団エンジェリックスマイル会 ポニー小児歯科クリニック (東京都江戸川区)

りゅうきんぐ(本人ではない・5〜10歳・男性)

長年通っております。

息子が虫歯になり診察しましたが、とても丁寧に見て下さりました。

一人一人にファイルが作られて、虫歯治療の経過やフッ素の履歴など写真を取って画像も添付して下さるので治療経過が良く分かります。

年間を通して虫歯が多いと歯磨き指導になります。親が歯磨きをして磨き残しが無いか確認されます。

フッ素は2種類から選べて、浸け置きタイプは20分以上かかるので、天井にあるテレビで好きなアニメのDVDを選び見せて下さいますので飽きません。

1Fには大きなテレビがあり映画が流されてます。2Fにはキッズスペースがありますので子供が飽きずに待てます。

駐車場もあり3台駐車出来ます。

かなり人気な為、週末の予約は3ヶ月先でも埋まってます。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布、シーラント
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

アエラ小児歯科・歯科医院 (東京都江戸川区)

ゆずここ(本人ではない・5〜10歳・男性)

こちらの病院で、親知らずを抜きました。過去3本を別医院で抜きましたがその時とは比べ物にならないくらい痛みが少なく済みました。
歯の根が4本ある難しい親知らずと言われていましたが痛みは少なかったです。
子どもが毎月定期検診とフッ素を塗ってもらいに行っていますが、丁寧で優しく接してくださり子どもたちは怖がらずに診察することができるのでありがたいです。
頑張った子にはガチャガチャのメダルが貰えるので、子どもたちは頑張ってくれます。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団楽遊会モンキッズデンタル (東京都江戸川区)

まるこ(本人ではない・3〜5歳・男性)

テーマパークのように広いプレイルームにびっくりしました。
子供の不安を取り除くよう治療前にたくさん遊ばせてくれます。
専門の保育士さんもついているので安心です。
治療に入る前も段階を踏んで子供が怖がらないような様々な工夫がされています。

ゴム手袋に空気を入れて顔をかいてみたり、治療に使う器具を触らせてくれたり、DVDを見せてくれたりとあの手この手で不安な気持ちを少しでも和らげようと頑張ってくれます。
フッ素は無料です。
葛西と西葛西から無料の送迎バスが出ています。
予約すると利用できるみたいです。
広いプレイルームで様々なイベントが定期的に開催されています。
今はハロウィンイベントらしく仮装して行くとお菓子がもらえるみたいです!


来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団デンタルフィロソフィ さくら歯科医院 (東京都江戸川区)

ゆう(本人ではない・3〜5歳・男性)
5.0 歯科

3才の息子と1才の娘のフッ素塗布を行いました。
ここの良い点は、なんといっても幼児のフッ素塗布が無料なこと。

2才代くらいまでは処置を嫌がるので、じっくり診てもらうことはできませんが、手早く確実に塗ってもらえます。
お兄ちゃんはここで塗布してもらうのは5回目くらいなので、すっかり慣れて自分で治療用の椅子に座るようになりました。

先生は若い男性で、威圧感はありません。
穏やかな感じで、矯正の質問などをした時も丁寧に答えてくれました。
キッズスペースは特にありませんが、待合室も治療スペースも明るい雰囲気です。

もう一つの魅力は、治療後に風船を貰えること。
細かいポイントですが、子供が行くのを嫌がらないのが一番ですよね。

全体的に雰囲気が良いので、子供が大きくなってもかかりつけにしようと思っています。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団正路会すみれ歯科小岩メディカルセンタークリニック (東京都江戸川区)

moomama(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

今回は子供のフッ素コートのためにいってきました。近所に新しい歯科ができたのは知っていましたが、一度もいったことはありませんでした。子供いつができてから駐車場がある場所を探していてここのそばにもあるのでとても便利です。(駐車券を発行してくれます)先生やスタッフもみんな女性ばかりなので子供もこわがらずに診察することができました。また、診察室にはキッズスペースも小さいながらあるので親も安心して診察をうけることができました。また基本的に予約制なのでほとんどまたされることもありません。電車からのアクセスもよくて、京成小岩駅から徒歩1分くらいの近さというのもとても便利です。なかなか近所に良い歯医者がなかったのでとても助かっています。院内もとてもきれいで清潔です。

[医師の診断・治療法]

フッ素コートは2回にわけておこなうとのことでしたが、予約してあるので安心していけます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スタッフは女性ばかりなのでとても安心です。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 2,000円
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布、シーラント
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団Compassion宇田川歯科医院 (東京都江戸川区)

ドミネーター(本人・50歳代・男性)

以前に虫歯治療を受け、その後、定期的に検診に通っています。歯科衛生士さんのブラッシング指導が分かりやすく、今まで全然磨けていなかったことに気付くことが出来たのは大きな収穫だと思っています。また、ドクターも歯科衛生士さんも施術時の声掛けや説明を丁寧にして頂けるので、安心して施術を受けることができます。受付スタッフの対応が丁寧になれば完璧です。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たんぽぽ歯科クリニック (東京都江戸川区)

ホワイト665(本人ではない・3〜5歳・男性)

我が家のかかりつけの歯科です。定期検診とフッ素塗布と虫歯予防のシーラント付けるのに、主に子どもたちが通っています。診療時間は5分から10分程度であっという間です。待ち時間もかなり短い。予約時間通りに(or5分前)に行けばか想定よりもパパッと終わるのでサクッと終わらせたい方にはいいです!もちろん、診察説明などもきちんとお話いただけます。簡潔明瞭でとにかく短時間でサクッと終えたい方にはおすすめ!気になる点としては、院内が少し暗い、かなぁ。あとは駐輪場が比較的狭い(3台分くらい)駐車場は敷地内に1台〜2台停めることができます。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ハピネス ファミリア歯科 (東京都江戸川区)

サンストーン423(本人ではない・女性)

子供の定期検診でお世話になっていました。
駅から歩いて5分ほどで通いやすいです。

予約制で、待合室に患者さんは沢山いてもそんなに長く待つことはありません。
診察室の中は広く、診察台がズラリと並んでいて先生も複数いる様子で、とてもスムーズです。

いつも子供の定期検診では虫歯の有無の確認、フッ素を塗ってもらい、シーラントが取れていないか確認してもらっています。

子供の歯並びの相談をした際も丁寧に対応してくれましたし、息子は何より検診の後のおもちゃが嬉しくて歯医者さんに行くことが大好きです。
予防歯科をしっかりしましょう!と丁寧に指導してくれます。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: フッ素塗布、シーラント
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団楽遊会モンキッズデンタル (東京都江戸川区)

大山桜013(本人ではない・3〜5歳・男性)
4.0 その他 (予防歯科)

子どもが2歳になったくらいから、
3か月に1回、健診でお世話になっています。
早めに行くと、呼ばれるまでに時間があり、
子どもは待合室?の遊具で遊ぶのが大好きです。
飛んだり跳ねたり…床がかなりクッション性があり、
室内だけどダイナミックに遊んでいます…
絵本や、電車のおもちゃもあり、
おとなしいお子さんでも退屈しないのではないでしょうか。

建物の2階にあり、
階段ORエレベーターであがります。
駐車場もありますが、止めにくく契約タイムズだとやや遠いです。
バスも出ていますが、以前よりコースが減り、
曜日によって通るルートが違うようです。
(駅など主要な場所は毎日通るのかもしれません。)

治療(健診)は、毎回女性の歯科衛生士さん?が担当してくださり、
ハミガキとフッ素と、シーラントをお願いしています。
診察中はDVDが見られるようになっていて、
幼稚園くらいのお子さんなら楽しいと思います。
2歳の頃は、私の膝の上に寝かせて見てもらいましたが、
4歳になると自分で勝手に寝そべり見てもらっています。

毎回健診のあとおもちゃがもらえ、
健診に1年通うと、記念プレゼントがもらえます。
虫歯は今のところないので、治療についてはわかりませんが、
我が子は、遊んでおもちゃがもらえて、
ついでにハミガキをしてもらうところだと思っているようです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 診療・治療法: フッ素塗布、シーラント
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ハピネス ファミリア歯科 (東京都江戸川区)

はこべ024(本人ではない・3〜5歳・男性)

3ヶ月ごとに、子どもの歯にフッ素を塗ってもらうために通っていました。
院内にキッズルームがあり、保育士さんがいらっしゃる時間があります。我が家はいつも午後、幼稚園後に通っていたため、保育士さんは居ませんでした。それでも、おもちゃが豊富にあるため、子どもたちは毎回喜んで遊んでいました。診察が終わっても、まだ、遊ぶ!と言って少し遊ばせてもらったこともあるぐらいです。
診察は、くまもんのエプロンをつけてもらい、子どもを怖がらせないように気をつけていただいていました。診察後、ちょっとしたプレゼントをいただけるので子どもたちは大満足で毎回通っていました。
不満があるとすれば、予約が取りにくいところ、フッ素を塗るためにタフト、という歯ブラシ(院内で購入できます)を持参しないといけないところ、歯科医師がいつも同じではないところです。
でも、子どもに歯医者は楽しく通うところ、と思ってもらうにはぴったりの医院だと思います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団正路会すみれ歯科小岩メディカルセンタークリニック (東京都江戸川区)

すずらんらん(本人ではない・3〜5歳・男性)

こどもの歯が少し特殊で歯を2歳前に削って詰め物をしたりフッ素塗布をして貰ったりしています。

小さい子の詰め物の治療は台にバスタオルやネットで体を固定して行うのですが、あまりやっている所が無く、区の歯の健診の際にこちらの歯科医を紹介してもらい(紹介というかココはやってくれるらしいですよ的な話を聞き)ました。

きちんと治療前にこういう状態にしてココとココを削りこういうものを詰めます。という説明がされ後日治療に向かう…という流れでした。

また区のフッ素塗布の際・自由診療のフッ素塗布の際シールや消しゴムなどを子供に頑張ったご褒美として選ばせてくれたりする配慮もあります。

また、口の中を怪我した時は混み合っていなければ時間を作ってくれて緊急で見ていただけたのでそこも安心できました。

先生方は質問をすればきちんと答えてくれますし、何よりこどもの扱いに慣れています。

ただ、受付の方がかわってから(今まで衛生士さんがやっていたけれど、新しく受付の方を設けてから?)予約をいれれるはずの日程なのに何度も勘違いされてこの日は受けれませんと連絡が来て予約をキャンセルしましたが実は受けれた等々…予定が狂ってしまいマイナスで星4つです。
遠方から且つ自転車でしか行けないので予約が狂うのはかなり痛手です。

先生や衛生士さんに関しては気になる点はありません!

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,240円 ※フッ素塗布の自由診療は乳歯が揃う前と揃った後では料金が違います。コレは生え揃った時の料金です。
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布、シーラント
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

アクアリオ小児歯科医院 (東京都江戸川区)

もんじろう(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.0 歯科

娘が2歳のころから定期健診でお世話になっています。
歯のクリーニングやフッ素をやる前に、子どもに器具を見せながら「これは空気がシュッシュッって出てくるんだよ」などと説明をしてからやってくださるので、子どもも楽しそうにしていました。
一度水が出てくる器具が怖くて口を開けられなかったときも、優しく「また今度見せてね」と二回に分けて診ていただけました。
終わったあとにおもちゃをもらえるので、子どもはそれをとても楽しみにしています。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布、シーラント
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ハピネス すぎもと歯科 (東京都江戸川区)

チューリップ643(本人ではない)

駅から近く、人気の歯医者さんです。
子供の定期検診で通院しておりました。
人気でいつも待合室に人がいるイメージです。予約していても結構待ちます。
今はコロナで中止されていますがベビースペースがあり、親の治療中でしたら保育士さんが子供を見ていてくれるようです。
対応は悪くなく、かといってとても良いわけではないのかな?という印象です。丁寧ではありますが特記する良いところは見つかりません。院内は綺麗で、ガチャガチャがあるので子供は喜びます。
また、フッ素を塗るように歯ブラシを購入しないといけません。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団若草会 わかば歯科医院 (東京都江戸川区)

Caloouser64011(本人ではない・5〜10歳・男性)
3.0 歯科

小学生の上の子と、未就園児の下の子が、以前通っていました。院内は清潔で、気持ちが良いです。子どもの治療の際には、親も一緒に部屋に入り、近くで見守る形になります。助手さんはどなたもとても優しかったです。先生は、院長先生は男性、他に女医さんもいらっしゃいます。治療が終わると、毎回、シールのクジを引かせて貰えて、子どもはそれが楽しみだったようです。ちなみに、治療が全て終わると、最後にはフワフワ浮かぶ風船か、可愛いティッシュのどちらかが貰えます。フッ素塗布は料金をとる歯科もありますが、こちらの歯科では無料で塗布して貰えました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布、シーラント
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-15件 / 15件中
ページトップ