長野県のフッ素塗布の口コミ(18件)
- エリア
- 長野県
- 診療・治療法
- フッ素塗布
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 Smile & Wellness あるが歯科クリニック (長野県上伊那郡宮田村)
とても人気の歯医者さんで、予約はなかなかとれません。院内はとても清潔感がありきれいです。歯科助手や医師はたくさんおり、常に患者さんがいっぱいの病院です。医師や歯科助手がピリピリしていることや、患者の前でスタッフが指導されているなど気まずい場面に遭遇することもありますが、、、田舎で最先端の技術が受けられる珍しい病院です。またキッズ専門の病棟も隣に併設されており、遊具や保育士の歯磨き指導があるなど、小さな子が楽しんで歯医者に通えるように工夫されています。我が子も1歳から定期的に通っていて、歯医者に抵抗がなく通うことが出来ています。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: フッ素塗布 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
やざわ歯科医院 (長野県長野市)
レントゲンを見ながら良く説明してくれ、お互い納得した治療をして頂けます。
治療を嫌がっていた息子に、受付の方が機械を触らせて操作させてくれたりして興味を持たせてくれたりして無事に治療ができました。それ以来、定期的に通っていますが嫌がることなく治療ができます。電話予約もこちらの希望をいつも尊重してくれるのでありがたいです。
受付の方が子供に話しかけてくれ、喜んでます。スタッフ全員挨拶が徹底しているので気持ちいいです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 500円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: フッ素塗布 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大瀬木たぐち歯科 (長野県飯田市)
もうずっと親子でお世話になっています!
ここの先生はなるべく痛くないようにと配慮をしてくださるので、歯医者が大の苦手なわたしでも苦にならずに通えます。歯を削る時長く削られるのがとても苦手ですが、ちょっとずつ削ってくれるので安心です。
また子供も小さい時から定期検診でお世話になっていますが、嫌がらないですし、むしろ自分から台にのり口を開けています!子供のペースに合わせて検診を進めてくださいますし、今後お子さんにとって歯医者がトラウマにならないようにしましょうと言ってくれます。とても優しい先生です。
待ち時間: 5分〜10分 その他 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: フッ素塗布 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ながのこどものはいしゃさん (長野県長野市)
まず受付の方(多分歯科衛生士さん)が笑顔で迎えてくれて好印象です。こども専門の歯医者さんだけあって、泣く子供にもあれこれ工夫して相手をしてくれます。医師の方もボソボソと話す感じではありますが、丁寧によく診てくれて、子供を通わせて歯医者というものに慣れさせたいなと思わせてくれました。診察室の天井にはアニメを流したテレビがあり「アメリカの歯医者っぽくていい!」と思いました。泣きはしますが、テレビにもよく反応していました。
待合室がもっと広々しているといいなと思ったので星4.5です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: フッ素塗布 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
根橋歯科医院 (長野県松本市)
歯医者さんのお友達から紹介してもらって通い出しました。
別の歯科で子供が高額な歯科矯正を勧められたのでセカンドオピニオンとして受診したのがきっかけです。
先生には「このくらいなら、矯正は必要ないので食事やおやつに気をつけて硬いスルメなどをよく噛む習慣をつけるように」と言われました。
小学校低学年だった子供も高校生になりましたが自然と歯並びも揃い、今はあの時、根橋歯科にかかって本当に良かったと思っています。
その後主人も私もこちらの歯医者さんに通っていますが、印象として必要以上の処置をせずに経過を観察しながら治療してくださる感じで大変満足しています。
予約で行くと待つ時間も少ないので予約していくことをお勧めします。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: フッ素塗布 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あおき歯科医院 (長野県須坂市)
5歳の子供が虫歯になり通院する事に。
行くなりキッズルームにいた保育士さんが○○ちゃんこっち来てあそぼう!と声をかけて下さり、そのまま呼ばれてからも、優しい雰囲気の助手さん?が多いので、子供も手をつないでそのまま一人で入っていきました。
院長先生も優しい雰囲気の方で子供は行きやすい院の雰囲気です。
私自身も歯石除去で一度いったことがありますが、説明が丁寧でした。
技術はよくわかりません・・
たまに、受付の方が話っぱなしで、入ってきた患者に挨拶もなく話し続けていることがあります・・
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: フッ素塗布、シーラント |
4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さいわい歯科医院 (長野県塩尻市)
子供が大変お世話になっております。
他の病院ではギャンギャン泣いて押さえて治療し大変なのですが、こちらの病院では泣いたことがありません。
始めはフッ素塗布で通っていましたが、嫌がることもなくスムーズでしたし、乳歯が抜けず永久歯が生えてきてしまい、抜かないと…となった時も見ている親が怖いほどでしたが丁寧に麻酔をして良い子に治療を受けられました。
先生もスタッフさんも優しく安心感があるからなのかなと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: フッ素塗布 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
神谷歯科医院 (長野県松本市)
こどもの虫歯予防のために通いました。
先生はとても優しい口調でこちらの話をじっくりと聞いてくれます。
いざ子どもの口の中を診るときも子どもが嫌がると無理強いせずに途中でやめてアンパンマンのおもちゃなどで先生自らあやしたりしてくれます。
先生の話を聞くときもアンパンマンのDVDを流してくれたり、歯科衛生士さんがおもちゃを持って子どもの気を引いてくれるのでゆっくりと説明を受けられます。
初回はほとんど何もせずにヒアリングと雰囲気に慣れさせて終了と言った感じで親の私も楽でした。
悩んでいたことを告げると「もうお子さんの歯のことはそんなに深刻に考えなくても大丈夫」と言ってくださりホッとしました。
待ち時間も短いので子連れにはおすすめです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: 無し |
料金: 2,600円 ※2000円の歯磨き粉代を含みます | |
診療内容: - | 診療・治療法: フッ素塗布 |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こし歯科医院 (長野県松本市)
一歳半検診で子供の初期虫歯が見つかり、私がかかりつけだった事もあり診察をお願いしました。
虫歯のチェックと今後の虫歯予防をお願いしました。
先生は白衣を着ておらずいつも可愛いらしいエプロン姿なので、歯医者が初めての子供も全く怖がらずに処置を受けることができました。
先生は明るく優しくて丁寧な先生です。
子供の扱いがとても上手で安心して治療を受けることができます。
今の虫歯の段階や今後の治療方針など、丁寧にわかりやすく説明して下さり凄く安心できました。
受付の方や、歯科助手の方も優しくてアットホームな雰囲気が落ち着けます。
治療後には、先生手作りのバルーンアートを作ってプレゼントして下さいます。
子供は毎回それを楽しみに通院しています。
待ち時間: 3分未満 その他 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: フッ素塗布 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
倉田歯科医院 (長野県上伊那郡南箕輪村)
今まで違うところに通院していましたが
自宅から近いところを探していて見つけました。
電話で予約を取り初診に行きました。
平日でしたが待ち時間も長くなく
スタッフの対応も良くて院内も綺麗で
とても好感をもてました。
歯科助手さんが先に掃除や点検をしてくれて
その後先生が来るという
無駄のない動きでイライラしなくて
とてもよかったです。
次の予約もスムーズに会計時に取れ
予約の3日前になるとメールが来るので
忘れることなく次の受診にもいけます。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: フッ素塗布、スケーリング(歯石取り) |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
宮本歯科医院 (長野県中野市)
子供が大変お世話になっております。
他の病院ではギャンギャン泣いて押さえて治療し大変なのですが、こちらの病院では泣いたことがありません。
始めはフッ素塗布で通っていましたが、嫌がることもなくスムーズでしたし、乳歯が抜けず永久歯が生えてきてしまい、抜かないと…となった時も見ている親が怖いほどでしたが丁寧に麻酔をして良い子に治療を受けられました。
先生もスタッフさんも優しく安心感があるからなのかなと思います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: フッ素塗布 |
10人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
小林歯科クリニック (長野県諏訪市)
人気の歯医者のためかいつも混み合っていて、次回の診察予約も最悪の場合かなり先になりますが、技術はピカイチ☆☆☆ 他の歯医者で見つけられなかった虫歯や変な風に治療された後を、きれいさっぱり治してくれます!歯医者というプライドがある分、喫煙者や子供へのジュースやお菓子などは厳しく注意するそうです笑 歯科衛生士さん達も綺麗な人が多く、皆さんとっても優しいです。他県から来る人もいるそうなので、行く価値のある歯医者さんです☆ お口の環境にお困りの方は一度是非行ってみてください!!
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: フッ素塗布 |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ゆずのき歯科クリニック (長野県長野市)
2017年7月追記:
評価を若干改めます。(初回時☆4.5→追記時☆3)
変わらず先生は丁寧に処置して下さり、子供も怖がらずとても良い病院だと思います。
ですが、最終の受付で受診をして、会計をして外に出た瞬間に駐車場側から見える待合や玄関の電気を消され、厄介払いされたような非常に嫌な気持になりました。
そんなに早く閉めたければ、予約の段階で時間を早めて欲しいと思います。
患者が駐車場に居るかや、車で来ているかは受付からは一目瞭然です。
気付かなかったにしても、玄関を出てドアを閉めた瞬間に電気が消えました。
そういう高性能な証明システムを導入されていらっしゃるのなら、私の勘違いですが、そうでないならせめて患者が去って5分くらいは余裕を持って病院じまいをすべきでは?と感じました。
残念な出来事でした。
子供のフッ素と定期的な歯科検診のために受診しました。
小さいお子さんが飽きないようキッズスペースが広く取ってあり、子供用のスリッパがとてもユーモラスでかわいく、第一印象から良い歯科でした。
医師は30代~40代位の、若目の男性医師です。
子供へ「今日は痛いことしないからね」等と分りやすい言葉で何をするのかを説明し、子供が納得して返事をしてから始めて検査下さったので、いつもはあの先の尖った検査器具が怖いらしくて泣いてしまうことも有る子供ですが、今回は終始大人しく落ち着いて検査を受けられました。
前歯の歯茎に近いところに歯磨きでは落としきれない汚れが有り、虫歯かと疑っていたのですが、ただの着色汚れでした。
以前に行っていた歯科だったらそのまま放置でしたが、こちらの歯科では「ちょっと機械使うけど痛くないよー、歯を綺麗にするだけだよー」としっかり説明をして器具で汚れを落として頂けました。
ずっと気になっていた汚れだったので、真っ白になった子供の歯を見てとてもスッキリした気持ちになりました。
それと、診察後に子供は手作りのような木で出来たガチャガチャを回すことが出来ます。
お祭りでゲットできそうな光るおもちゃなどが入っていて一つ頂けるのですが、子供はこういうの大好きですね。
もの凄く喜びまして、次回の受診はいつだと、受診の催促をされるくらいです(苦笑)
今回は虫歯は幸い見つからず、フッ素や検診だけだと診察券は作らないとのことで、一定期間経ったら葉書を送って頂くことも出来るそうで、それをお願いしました。
先日そのお願いしていた葉書が届き、かわいいシール等が貼ってあり、子供向けの柔らかなメッセージが書いてあったので、子供がとても喜んで見ていました。
近いうちに、また定期検診とフッ素をやって頂きたいと思っています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: フッ素塗布 |
14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
小林歯科クリニック (長野県諏訪市)
簡潔に言うと、子供が虫歯になって困っているお父さんお母さんにはここの歯科医院はお勧めしません。
歯科衛生士さんは皆とても対応が良く好印象なのですが、先生は虫歯を作った親は悪という認識のようなので、ただでさえ子供が虫歯になって落ち込んでいる親御さんは、傷をえぐられます。
定期検診で行きましたが、全然虫歯の進行が止められてないね。このままじゃ全部虫歯だね。と吐き捨てるように言われた挙句、話も最後まで聞かずに早々に立ち去られました。
可愛い子供に虫歯を作ってしまって、1番落ち込み自分を責めているのは親なのに、家でどれだけ努力しているかも知らないのに、勝手に歯磨きをちゃんとしない、甘いものを食べさせている悪い親と認定され、こちらの話は一切聞かずに歯科医師に問答無用で責められます。
そうは言っても虫歯が進んでるんだから、親の責任でしょと言う人もいるかと思いますが、だからと言ってこんな人を追い込み傷つけるような対応をしていい理由にはならないと思います。
他業種ですが、同じ医療従事者としてこんな歯科医師がいる事にガッカリしました。
口コミでいいコメントばかりだったので通うことにしたのですが、毎回嫌な気持ちにさせられ、それでも子供のために…と通いましたが、もう限界です。二度と行きません。
他の口コミでは説明も丁寧で…と書かれていましたが、それも疑問です。
下を向いて早口で自分の言いたい事だけを言ってさっさといなくなります。
説明の意味知ってるのかな?と思ってしまいました。
子供の虫歯を心配してきちんと通わせているのに、親失格とでも言うように邪険に扱われて、本当に悲しかったです。
この投稿を見て、私のような思いをする人が1人でも減る事を祈っています。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: サホライド・RC液歯科用3.8% |
料金: 500円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: フッ素塗布 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 長野県
- 診療・治療法
- フッ素塗布