Caloo(カルー) - 葛飾区小菅の耳鼻咽喉科の口コミ 9件
病院をさがす

葛飾区小菅の耳鼻咽喉科の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あやせ耳鼻咽喉科医院 (東京都葛飾区)

濃藍309(本人・30歳代・女性)

アレルギー症状でお世話になっています。
ネットから予約が可能なので待ち時間も減らせて便利です。
先生は良く言えばしっかりハッキリ説明してくれる。
悪く言えば言い方が強めなので、優しく丁寧に、という方は大変かも知れません。
個人的には質問をすればしっかり答えてくださるので、多少言葉は強めでもあまり気になりません。
薬も問診の際に不要と判断したら過剰な処方はせずに必要な薬だけを処方してくれます。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あやせ耳鼻咽喉科医院 (東京都葛飾区)

linière(本人・30歳代・女性)

近所でbスポット療法対応している病院だったのと、書籍にも載っている病院だということで受診しました。私は仕事でコロナ感染し嗅覚障害が残った者です。メインで他の後遺症外来にかかっているのですが、その病院から耳鼻科でbスポット療法も併用するように言われ、あやせ耳鼻咽喉科医院さんを受診した次第です。鼻の内視鏡検査をした上で『嗅覚障害に効くかどうかはわからない』ということでしたが、bスポット療法を開始してくださいました。事前に処置内容を調べるとかなり苦痛を伴いそうな処置で怖かったのですが、お医者様の腕が非常に良く思っていたほど痛くなく続けられました。その辺でやるPCR検査のほうが痛いくらいです。また他院で処方された内服薬に加えて『これも試してみたら良いかも』と点鼻薬や内服薬のアドバイスも沢山くださいました。その中のお薬の一部が私にとても合っておりよく効きました。色々な治療をしていたためいったいどれが効いたのかわかりませんが、こちらで行われた治療も絶対に効果があったと思います。おかげさまで1年かけて嗅覚障害がほぼ完治しました。またコロナ感染して後遺症が残ったらお世話になりたい病院です。

【その他】
労災対応していない病院ですが、個人で労災を通す関係で10割負担会計して欲しい希望にも柔軟に対応してくださりました。他の耳鼻科では『労災』という言葉を聞いただけで門前払いを受けることが多かったので本当に助かりました。平日の午後ですと混んでおらずすぐ呼ばれました。土曜日はいつの時間もとても混んでました。駐輪場はなく病院前に自転車を停めると違反用紙を貼られるので、駅前に沢山ある無料の駐輪場に停めると良いです。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: アデホスコーワ顆粒10%、メチコバール錠500μg、モンテルカスト錠10mg「KM」
料金: 980円 ※1回分のbスポット療法(10割負担)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あやせ耳鼻咽喉科医院 (東京都葛飾区)

kumiko.s(本人・30歳代・女性)

長らく花粉症に悩まされていたため、毎年、飛散前になると、家の近所にあった当院を訪れて、薬をもらっていました。当時は、男性医師がお一人で担当されていたため、患者が多く、待ち時間が長かった印象があります。来訪する患者は、子供連れのお母さんが多かったようです。子供向けに絵本を用意したり、水槽があったりと、待ち時間も苦痛にならない工夫があったように、記憶しています。私自身は、花粉症という解決したい事柄が明確であったため、毎年、お薬手帳を持参して、医師の診察中に薬の名称を伝達していました。

来院時期: 2008年02月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アレグラ錠60mg、インタール点鼻液2%、リザベン点眼液0.5%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あやせ耳鼻咽喉科医院 (東京都葛飾区)

みゆるなママ(本人ではない・10歳代・女性)

娘がアレルギー性鼻炎の為、ほぼ毎月連れて行っています。

先生1人で診察しているので、待ち時間はかなり長いです。

基本的に前持って時間予約は出来ませんが、iチケットというサイトで自分の番号を取得して、そのサイトで自分の番号が近くなったら病院に行くと、待ち時間が少し短くて済むと思います。

待ち時間は長めですが、診察がとても丁寧で必ず説明をしてから処置に入るので、何をされるか分からず不安になる事も無く、親だけでなく子供も安心して治療を受けられるので、通い続けています。

ここの病院は先生だけではなく、助手?看護師?の方もとても優しくて、点耳液のさしかたや、他にも色々アドバイスをして下さるので、わからない事があるとお聞き出来るので、本当に助かります。


来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あやせ耳鼻咽喉科医院 (東京都葛飾区)

かりんとう(本人・30歳代・女性)

アレルギー性鼻炎でお世話になっています。

アレルギー性鼻炎が原因でよく風邪をひきます。その都度お世話になっています。
鼻づまりのせいで口を開けて寝てしまうため、喉から風邪をひいてしまうそうです。
インフルエンザの流行時などは非常に混みますが、オンラインでチェックが出来るので便利です。先生は話しやすく、的確なお薬を出してくださります。吸入も毎回します。ただ新しい薬を出してくれるからかわかりませんが、ちょっと薬代が高いかなという印象です。でも、オススメです。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あやせ耳鼻咽喉科医院 (東京都葛飾区)

レーシー561(本人・20歳代・女性)

いつも内科以外も幅広く診てくださるかかりつけの内科でもらった薬が全然効かないのでこちらで受診したところ、一発で解決しました。

先生に伺ったところ、やはり耳鼻咽喉のことは耳鼻咽喉科で見てもらうのが1番とのことです。
丁寧にかつ素早く診察してくださいました。

平日の夕方に行きましたが、待ち時間は短かったです。
入り口に小児耳鼻科と書いてあったので入っていいのか戸惑いましたが、他にも大人の方がいて安心しました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あやせ耳鼻咽喉科医院 (東京都葛飾区)

たぬきち(本人・30歳代・男性)

元々鼻炎持ちでもなかったのですが、ここ最近春になるとどうしてもくしゃみや鼻水、喉のイガイガに悩まされてきたので満を持して行ってみることに。
地元の人たちに人気なようで待ち時間は結構長いように感じました。
子供連れも多いためか、院内には水槽があったり絵本も多く置いてありました。
受付はそこまで愛想は悪くなかったと思います。
対応自体は良かったですが、少し気になるところもありました。
検査もしてもらったのですが、案の定アレルギー性鼻炎でした。
処方箋を頂いて終わりました。
薬を飲むと飲まないとでは症状がすごく落ち着いたので、行って良かったです。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あやせ耳鼻咽喉科医院 (東京都葛飾区)

あゆみ(本人・50歳代・女性)

職場の健康診断で聴力が要治療との結果が出たため受診しました。
平日の午前中に受診しましたが、小さなお子さんからご年配の方までたくさん待っていました。
かなり待って診察、聴力の検査が思った以上に時間がかかりました。
結果は低い音がほとんど聞こえていないとの事、更に治るかどうかわからないと言われた事でショックで泣きそうでした。
原因はもしかしたら鼻と耳をつなぐ奥の管に炎症があるのかもと、鼻洗浄と機械で耳の鼓膜に振動を与えるマッサージを。
最初の1回目は看護師さんがついて見てくれますが、2回目からは自分でやります。
何回か通いましたが、治るかわからないと言われたので通院が苦痛になり行くのをやめました。
先生は物腰の柔らかな優しい方です。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あやせ耳鼻咽喉科医院 (東京都葛飾区)

雨雫990(本人・30歳代・男性)

子供を3ヶ月の頃から通わせていて、待合室の水槽やおもちゃが楽しく、何より、先生の治療が丁寧だからか他院では嫌がる吸引も嫌じゃないとのことで、3歳の今もゴキゲンで通っています。
ただ、タイトル通り、我が家の大人とは相性悪く、子供の通院のついでに親も・・・はできませんでした。
妻は妊娠中に鼻の症状が辛くても薬を出してもらえなくて(そういう法律とのこと。他院では、弱めの薬を出してもらえました。方針の違いかな?)、僕(30代 男性)は手術が必要な症状だったのですが当院では設備がなくて受けられず、手術する病院は自分で探すように言われました。ホームページには「充実した連携病院へご紹介します」と書いてあるのですが・・・?

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: なし
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ