Caloo(カルー) - 荒川区西日暮里の皮膚科の口コミ 27件
病院をさがす

荒川区西日暮里の皮膚科の口コミ(27件)

1-20件 / 27件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶新会 菊池皮膚科医院 (東京都荒川区)

ゴールドシップ(本人・50歳代・女性)

指を深く切り止血後痛みが強く
スマホで調べて行ける範囲で見つけました
駅降りてすぐの場所で以前から見かけていて
場所がしっかり理解出来ていたのと
負傷しても歩けるので急いで病院へ
かなり待つと皆さんの口コミで覚悟していたので
受付の方に事情を話して傷口を見せたところ
早めに対応して頂けました
本当に感謝しています
先生の診察対応がとても早いです
的確で本当に安心出来ます
少し待ちすぐに局所麻酔で縫ってもらいました
1時間以内に全部終わりました
薬も院内処方で薬局行かなくて良いので
しんどい状態の時は非常に助かります
先生もスタッフさんも皆さんが
感じ良いので盛況なのも納得です
また伺います!

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※診察縫合処置処方薬含め
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶新会 菊池皮膚科医院 (東京都荒川区)

かこ211(本人・50歳代・女性)
5.0 皮膚科 熱傷

ほかの皮膚科の医師に熱傷II度と診断され、湯船に入ってくれと言われ、ピンセットでいきなり膿を取られました。疑問に思って、薬局に紹介してもらい、菊池皮膚科にお世話になりました。
熱傷3度、適切な処置と、飲み薬頂きました。
混んでいますが、回転早く、先生も優しいです。 
 以前、横浜の同じ慶應系の皮膚科に、勤めていたので、安心できる先生に、出会いました。スタッフの方も、若い方が殆どですが、言葉遣い、声の大きさ、適切でした。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: バラマイシン、ソフラチュール、飲み薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶新会 菊池皮膚科医院 (東京都荒川区)

きなこ(本人・50歳代・女性)
5.0 皮膚科 アトピー性皮膚炎

10年以上、私が主婦性湿疹で、娘がアトピー性皮膚炎で診ていただいています 主婦性湿疹は20年来悩まさせていて他の皮膚科の薬では、ほとんど改善されませんでした こちらの薬はかなり効きます 娘は他のアレルギー科、皮膚科数件で、乳児湿疹、アトピー性皮膚炎だから、治らないと言われましたが、菊池先生は直ぐに血液検査をしてくださって、アレルゲンが特定できました そのおかげで、現在は塗り薬だけで済んでいます 混雑していますし、先生の対応はクールですが、とにかく治るのがいちばん!なので、やはり先生を信頼して通ってしまいます 

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶新会 菊池皮膚科医院 (東京都荒川区)

5.0 皮膚科 ニキビ

院長は診断が的確で早いです。
元々アトピー体質で、初診の時は皮膚の異常で診ていただきました。
パッチテストをしていただき、金属アレルギーやシャンプーなどのかぶれが判明しました。
薬を処方していただき、またかぶれないシャンプーやアレルギー対策方法も紹介していただき、おかげさまで良くなりました。

それ以来皮膚に異常が出た時は、ちょっとしたブツブツやニキビなどもこちらに伺うようにしています。いつも的確な薬を処方していただき、しっかり治っています。

先生はさっぱりした感じで、高圧的な感じではありません。
当然のことですが、女性に対してもセクハラなどをしないので安心です。

診察室はドアが開いていてカーテンで見えないようになっている形式です。

混んでいることが多く、土曜日は特に混んでいます。
平日の夕方だと比較的空いている印象です。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※診察代金と薬4種類の合計金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶新会 菊池皮膚科医院 (東京都荒川区)

こぐまちゃん(本人・20歳代・女性)
5.0 皮膚科

駅前に移転する前からお世話になっていますが、人気の先生のようで、いつ行っても凄く混んでいます。1時間半くらい待つのは、普通です。受付で名前を書くので、前にどのくらい人がいるかわかります。これだけ混雑している病院だと今後ネット予約とかできたら便利なのになあと思います。
時間もないからか?受診時間は数分のこともあります。もちろん原因がわからない湿疹などの時はよく診て、処置してくれます。とても信頼できる病院です。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林皮膚科医院 (東京都荒川区)

にょにょにょ(本人ではない・80歳代・女性)

どこか皮膚科のいいお医者さんが居ないか近所の人に聞いたところ、ここが良いと聞いていきました。先生がとても物腰柔らかで、年寄りにもわかりやすく、ゆっくり親切に教えて下さいます。母を連れて行くのに、とても助かります。また、方々のお医者さんでみつからなかった疾患を見つけて頂きました。紹介状を書いて頂き、大学病院に入院し、切除手術をしてもらいました。入院までにとても時間がかかり、不安があったので、何度も電話で相談させて頂きましたが、親切に対応して下さり、とても助かりました。本当に感謝しています。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西日暮里駅前すが皮膚科 (東京都荒川区)

コツメカワウソ(本人・40歳代・女性)

魚の目なのかたこなのかで受診。
女医さんだったのですが、すぐに処置してくださり、痛みもなく、しかも優しい。
またいつでも削りますからとおっしゃってくださり、ちょっと恐縮してしまうくらい親切でありがたかったです。
何かあればまた。
皮膚科はここにしようと思えました。

⭐5でよかったのですが、予約してて余裕に思ってたら、呼び出し番号が突然くりあがり、焦って病院に行ったという経緯があったので⭐-0.5っていうだけです。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶新会 菊池皮膚科医院 (東京都荒川区)

かめこ(本人・40歳代・女性)

粉瘤がかなり大きくなり痛くてネットで調べて受診しました。
ネットの口コミが厳しいものもあったので少し迷いましたが行きやすいこともあり受診しましたが、個人的には良かったです。
混雑しているとの口コミも多かったけどコロナの影響もあるのか想像していたよりは少なかったですが、続々と患者さんがやってきました。

受付の方も親切な感じで対応は良かったです。
先生の症状の説明も簡潔かつ分かりやすかったので良かったです。
粉瘤はその場で切開という形だったのでその素早さに選択の余地はほぼなかったですが、それで早く治るなら良いかなと思います。
院内処方なのもその場で一度で済むので良いです。
切開しているので数日は消毒に通うことになりそうですが、今回受診した感じは全体的に良かったなと思います。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林皮膚科医院 (東京都荒川区)

ぴょんころ(本人・20歳代・女性)

駅からまっすぐに五分ほどで着きます。
女性の先生による診療は肌に直接触れて様子を見てくださり、時によっては外見の症状だけでなく精神面での相談にものってくださりアドバイスしてくれるので信頼できる。
はっきりと言ってくれるので最初は怖いと思ったが患者の側にたった親身な対応で「病院に来てよかった」と思える。
薬局も近くにあり、便利。待合室は混んでいるが、スムーズに呼ばれるのでそんなにまたされている感じはしない。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ダラシンTゲル1%
料金: 1,270円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶新会 菊池皮膚科医院 (東京都荒川区)

ワンダー(本人・30歳代・女性)

いつも混雑している印象がありますが、人数のわりには回転が速いです。
自分も子供もお世話になっております。
先生はサバサバした感じで見たらすぐに原因や的確な治療法を提案してくださり、安心できます。
検査が必要な場合もだいたいすぐに検査して貰え、数分後にまた呼ばれて結果を説明してもらえます。
お薬も院内処方なので便利です。
診察券を出す時に一緒にお薬手帳を提出するのを忘れないようにしましょう。
混んでいると3時間待ち等ありますが、平日の午前の終わり頃が比較的人が少ない印象です。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西日暮里駅前すが皮膚科 (東京都荒川区)

kinkan(本人・40歳代・男性)
4.0 皮膚科

西日暮里駅から近く、病院自体新しく外観、病院内ともとてもキレイでスタイリッシュな感じです。当日予約ですぐ対応してくださり待ち時間も短く受け付けの女性スタッフの印象も良かったです。
病状は顔に吹き出物ができ悪化してしまったため大きくなってしまったので液体窒素療法をしてもらいました。
また他にもうっすらと顔にできものがありレーザーで除去していただきました。
治療中は細心の注意をしている感じが見られ、安心して治療に望めました。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶新会 菊池皮膚科医院 (東京都荒川区)

Mio(本人・30歳代・女性)
4.0 皮膚科 虫食われ

虫食われで受診しました。
指針時は、平日の夕方だったからか、とても混んでいたので結構待ちました。
平日の昼間だったら、そんなに混んでいなくて早いです。

先生は、感じのいい男性です。

初診時に塗り薬を処方してもらいましたが、痒みがきつかったので、数日後に再診をして塗り薬を強くしてもらいました。

日暮里駅を出て、すぐのビルなのでとても便利です。

肌荒れやアトピーの診療に力をいれているようで、院内に張り紙などのアピールが多くありました。

院内もわりと奇麗なのでおすすめです。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アンテベート
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶新会 菊池皮膚科医院 (東京都荒川区)

両腕、脚、体幹に大量の湿疹が出てしまい受診しました。
インターネットで検索してみますと、とても評判の良い先生とのことで受診を決めました。
予約制の診療ではなく、来院して待ち時間を聞くシステムです。午前11時頃の来院でしたが、15時前後ですと言われ一度出てきました。(待ち時間を聞いた後出ることができます。名前を記入)

早速診察して頂くと恐らく毛虫か何かにまけたのてしょうとのこと。また、肌荒れの薬が欲しいと言ったところ快くそのための薬も処方してくださいました。

医院は新しい感じはしませんが、先生の診察は的確かと思います。待ち時間だけがネックです。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶新会 菊池皮膚科医院 (東京都荒川区)

そら(本人・30歳代・女性)

アトピー治療で有名な先生がいらっしゃる病院ですが、
私はどうしても治らないニキビや、蕁麻疹などで数回かかりました。

混んでいて、待合室はいつもいっぱいですが
外出に対応したシステム(記帳)もあるようです。

診察はしっかりハッキリと説明をしてくださいますので
安心感があります。
質問にも快く答えて頂けましたので、信頼のおける先生だと思います。

蕁麻疹(寒冷じんましん)でいただいた塗り薬もすぐに効き
辛い時間が少なくて済みました。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶新会 菊池皮膚科医院 (東京都荒川区)

cbr5627(本人ではない・1〜3歳・女性)

日暮里でアトピの専門の皮膚科として、非常に評判が良くて、朝イチで駆けつけても患者さんが多いため結局診てもらうのは昼すぎになるほど、うでも印象もすごく良いです。

子供がひどいオムツかぶれでかかりつけの小児科からもらった薬が効かず、2度3度薬を変えたのに症状が改善されませんでした。

しかし、やっぱり専門医ですね!
こちらの先生よりいただいた薬で一発でした。
一か月以上治らなかった症状が3日で治りました。 それ以降オムツかぶれの時は小児科に行かず、こちらに来るようにしてます。 にしても待ち時間は長すぎますけどね。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: 薬手帳に貼ってないため、わかりません
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林皮膚科医院 (東京都荒川区)

acostein(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

アトピーの症状が悪化したので薬が欲しくて通院しました。

[医師の診断・治療法]

優しい女性の先生で、今後のケアについても助言してくれました。
肌に出た湿疹を見てもらいに行ったんですが、ずっと気にしていた顔のイボもその場でとってくれました。
とった直後は少し赤くなりましたが数日たつと消えました。美容皮膚科に行き高い料金を支払って
イボ取りするつもりだったのですごくうれしかったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約せずに飛び込みでいったんですが、待ち時間は1時間ほどで済みました。外に出ていても大丈夫、
ということで喫茶店に入っていたので実質待った感じもあまりありません。
院長先生は女性の方で優しくて話しやすいです。
アトピーの診察に行ったのですが、他の肌の悩みなどもどんどん聞いてくださいました。
ただ、たくさん相談したせいもありますが、「薬を出しておきます」と言っていた薬が一つ処方されていなかったです。
ちゃんと確認はしたほうがよさそうです。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,800円 ※治療代、薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林皮膚科医院 (東京都荒川区)

メイ子(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

留学先から帰国して、翌朝起きると身体に発疹が出ていました。赤く、痒みが止まらず、受診しました。

[医師の診断・治療法]

先生の診断では、身体が疲れ、免疫が低下していたことにより、なんらかのウイルスに身体が過剰反応しているとのこと。強めのステロイド?の塗り薬を処方されました。ステロイドの薬は強いので1週間だけ使い続けるように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は女性の方なので、穏やかで優しいです。駅から近く便利です。土曜日も午後まで診療してます。単なる皮膚科だけでなく、精神面からくるストレスなどによる皮膚の問題には、心のケアもしてくれるそうです。

来院時期: 2007年11月 投稿時期: 2010年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶新会 菊池皮膚科医院 (東京都荒川区)

サキシフラガ213(本人・30歳代・女性)

急に蕁麻疹ができ、受診しました。

窓口でボード名前を書き、
初めてだと伝えると、
薬が院内処方なので時間がかかる旨を言われました。

月曜の朝一番でしたが、夏休みだったからか混んでおり
診察までが一時間、
薬は30分位でした。

診察自体は割りとあっさり終わりますが、丁寧さもありました。


診断は、
飲み薬と塗り薬を頂き、
5日で治りますよ。
5日後治ってたらもう来ないで大丈夫だよ。
と言われました。

何日で治るとはっきり断言する皮膚科は珍しく、また5日後みせてねと言うのではなく、治ったら来なくていいよと言う言葉に自信を感じ、「やっぱり名医と言われる人は違うなー」と思って帰りましたが、、、

薬を飲んで、まめに薬塗って、
アルコールや入浴をさけ、痒みが出たら冷やすなど、努力しましたが、3日間かけてどんどんひどくなり、広がる一方なので休日空いていた別の病院で飲み薬を二週間分頂き、少し治まりましたが、治らずもう二週間分同じ飲み薬を飲み続けました。

その後、貰った飲み薬がなくなっても、なかなか治らないと再び菊池皮膚科へ。

二回は平日夕方でしたが、待ち時間はトータル30分位でした。

その時に飲み薬だけじゃだめ、出たものは飲み薬じゃ治らないからと塗り薬を貰ったらすぐに治りました。

数年に一回蕁麻疹が出るのですが、
最初に、毎回一回目に出される薬じゃ効かない事が多いので今回もそんな感じでした。それを伝えても診断が変わったのかはわかりません。

来院時は混んでるからと遠慮せず聞きたいことは言ったほうがいいですね。

総合的にはいい先生です。

また機会があればお世話になりたいです。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶新会 菊池皮膚科医院 (東京都荒川区)

ポッキー(本人ではない・5〜10歳・女性)
3.0 皮膚科

駅前にあり、いつも混雑しています。
アトピーに関して、書籍を出している先生なので、アトピーの患者さんも多いです。
子供の肌が弱く、アレルギー気味がいくつかありアトピー気味なので、お世話になりました。
使用している洗剤などで、パッチテストをしていただきました。
小児アトピーに関しては、親の努力が必要なんだなと、受診して感じました。
塩素除去効果のある、シャワーヘッドの交換やシーツの交換など、診察の通りにすべて行うと、金銭的な負担も大きいなと思い、病院をかえてしまいました。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶新会 菊池皮膚科医院 (東京都荒川区)

アイコ(本人・30歳代・女性)
3.0 皮膚科

とにかくとにかく混雑しています。2時間待ちは当たり前ですが先生が熱心で信頼されているからこそなのだと思います。院内は椅子がたくさんありますが座れないこともしばしば。受付で申告すれば待ち時間に外出できます。先生の診察は丁寧ですごく安心できます。とにかく治してあげたい、という気持ちがすごく伝わってくる先生です。診察以外はシステム的に運営されてるのでスムーズですが、患者の分かかるのでやはりかなり待ちます。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 27件中
ページトップ