Caloo(カルー) - 墨田区の肛門から出血の口コミ 9件
病院をさがす

墨田区の肛門から出血の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団美佳会 ローズマリー肛門・胃腸内科クリニック (東京都墨田区)

石楠花532(本人・30歳代・女性)

痔で通院しました。
予約していかなかったので1時間ほど待つことになりました。
行くまでは恥ずかしかったですが、周りもみんな同じだと思うと気になりません。
女医さんがテキパキと診てくれました。口頭で説明した後、ベッドで横になり診察をしてくれます。写真や図を使って説明してくれるので、安心感がありました。
近くに数ヶ所薬局があるので、帰りにすぐ薬をもらうことができます。
待ち時間が長いことを除けば、とてもいい病院でした。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団美佳会 ローズマリー肛門・胃腸内科クリニック (東京都墨田区)

み(本人・30歳代・女性)

14年近く、お尻のお友達と暮らしておりましたが、最近では排便の際自力で中に引っ込まず指で押し込まないといけないほどになったのと、市販の薬を入れても血が何日もつく状態となり受診しました。

女医さんで、できるだけ優しい先生の要る病院を探しここへ辿りつきました。

待合室は、写真よりも更に狭く感じましたが、予約していたのでスムーズに受診することができました。
予約電話の対応も、受付の方、診察室のスタッフの方全員親切な対応でした。

診察室に入り、まずはすぐお尻みせるのかなーと思っていたのですが。

1.先生と対面で座り口頭での問診
2.診察台に乗り、下着をずらした状態で横になる
※その際、スタッフさんがバスタオルで見えないように配慮してくれていました。
3.お尻にはバスタオルをかけてくれ、待機
4.先生が触診?カメラと、画面を見ながらその場で説明

一通り終えて、再度椅子に座り、絵や図を使い自分のお尻の状態を詳しく説明してくれて、5段階あるレベルの何段階目の薬を投薬することや、痔には何がよくないとかも冊子を使用しながら、詳しく説明を受けました。

診察が終わったあとに、看護師さんから自分の項目に印をつけた冊子ももらい、想像以上に親切な対応で、羞恥心がありなかなか病院へ通えなかったですが通うことができそう!と思うことができました。

先生も細かくヒアリングして話を聞いてくれる先生で、こちらの疑問にもきちんと答えてくれる先生でした。

お尻の話となると、なかなか通いにくいと思いますが、初めての方も通いやすい病院だと思います。

まずはきちんと治療し、お尻のお友達とさよならしたいと思います。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団美佳会 ローズマリー肛門・胃腸内科クリニック (東京都墨田区)

さき(本人・20歳代・女性)

こちらで口コミの評価も高く、女医さんのため選びました。痔に悩まされていたため一念発起してかかったのですが、病院側もそういうことをわかっていて、なるべく受診のハードルを下げようというのがHPや初心の際のアンケートなどからも伝わってきます。予約の際に少々待つ場合がありますと言われましたが、待ち時間はほぼありませんでした。

先生は淡々と、けれど丁寧に説明して下さいます。ちょっと早口で聞き取りづらいですが。薬の説明も看護師さんが別室で行なってくださり、配慮がありました。ただ別室と言ってもカーテン一枚で仕切られているので声は聞こえていますが…

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団美佳会 ローズマリー肛門・胃腸内科クリニック (東京都墨田区)

天河石896(本人・30歳代・女性)

ある日突然、肛門から出血したため受診しました(最終的な診断結果は、痔が爆発したということでした)。
診察は丁寧で分かりやすく説明してくださり、座薬の使い方もスタッフが別室でマンツーマンで見本を提示しながら教えてくださったので気軽に質問もできました。
先生もスタッフの方々も女性だけだったので安心して来院しましたが男性の患者もおられて少し躊躇しました。女性専用の病院ではないので男性がおられてもおかしくはないのですが、ホームページや病院の内装なども徹底的に女性へ配慮して作られていたので構えてしまいました。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団美佳会 ローズマリー肛門・胃腸内科クリニック (東京都墨田区)

アンバー475(本人・20歳代・女性)

切れ痔の悩みがあり、でもデリケートな問題だし、女医さんがいるクリニックを…と探していたところ、家の近くにこちらを見つけて、受診しました。
駅から近く、道に迷うこともなかったです。
3階にあるため来院が目立つ事がなくて安心しました。
初診で予約して行きましたが、狭めの待合室、しかもすごく混んでいたため少し緊張しました。
診察室では実際に自分の肛門の映像を見ながら、ココが切れているなど説明を受けました。
時計の文字盤に例えて説明していただいたのが印象的でした。
普段の生活で気をつける事なども教えて頂き、優しい喋り方で良かったです。
待ち時間が多いのが難点ですが、またお世話になろうと思っています。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団美佳会 ローズマリー肛門・胃腸内科クリニック (東京都墨田区)

s_r_s_r(本人・30歳代・女性)

大人気なようです。肛門科で女性専門、女医さんときたら仕方ないのかもしれませんが、待合室が信じられないくらい患者さんで溢れかえっていました。椅子なんてとても足りずみんな立っていて立つ場所すらない程で驚きました。先生は丁寧できちんと説明もしてくださり丁寧な診察でした。が、またあの混雑を待つのかと思うと次行く気にはなれませんでした。予約枠もあるようですが、やはりなかなかとりづらいみたいです。人気なだけの信頼性はあると思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団美佳会 ローズマリー肛門・胃腸内科クリニック (東京都墨田区)

テーベ874(本人・20歳代・女性)

今回女医という事で、他県から来ました。
先生も看護師さんもとってもサバサバしていました。
淡々と診察が終わりました。
診察後に薬の使用方法の説明があったのですが、あまりにも流れ作業で、分からない点があっても聞き返せる雰囲気では、ありませんでした。
女医という事で、混んでいるのかと思いますが、わざわざ電車に乗って診察来るほどではないのかなぁと。

この雰囲気なら男性医師とそう変わりはないのではないでしょうか?。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団美佳会 ローズマリー肛門・胃腸内科クリニック (東京都墨田区)

海風418(本人・40歳代・女性)

確かに女性にはいいと思います。
思い悩んだ末の来院で緊張しましたが、本当に女性だけなので安心します。
こんなにたくさん仲間がいるんだ、と心強くもなります。
診療も優しく痛くはありませんでした。
ただ、出血があるからと勧められて受けた内視鏡検査でポリープが見つかりましたが、除去は提携の千葉の病院でしか出来ないと言われました。
しかもそちらは医師が男性。
入院も必要です。
下剤を飲む苦しさや内視鏡の辛さ、恥ずかしさを考えたら、はじめから日帰り除去の出来る病院で検査をするべきだったと後悔しました。
そして二度の下剤と検査で肝心の痔も悪化してしまいました。
今でも思い出すと悔しいです。
検査を勧めてくださったことには感謝しますが、患者の身になって考えているとは思えません。
この口コミを読んで私のような人が減ることを願います。

来院時期: 2008年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立墨東病院 (東京都墨田区)

マル(本人・50歳代・女性)

朝から下剤を飲んで、午後から内視鏡検査に向かったら体温表がないために検査を受けることが出来ないと言われた。。コロナ禍で体温が大切なのは理解しています。毎日スマホに控えている体温表ではダメですか?と聞いても杓子定規な看護師はダメの一点張り。受付にある体温表に転記します。と言っても断られた。何のために体温を測るの?日々ちゃんと測って検査に向かっても断られる理由が理解出来なかった。スマホの体温と紙に書いたものと何が違うのだろう。血便が出て腹痛があるのに、じゃあ検査キャンセルしますね。とあまりに冷たい対応が残念でした。
下剤飲むのも辛いのに。一年は様子見て大丈夫と対応してくれた先生が言ったけど、本当に大丈夫か心配で検査受けに来たのに。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ