Caloo(カルー) - 江戸川区の肛門から出血の口コミ 4件
病院をさがす

江戸川区の肛門から出血の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

23人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団善千会 浅岡医院 (東京都江戸川区)

anan(本人・30歳代・女性)

以前から切れ痔はあったのですが、ボラギノールで済ませていました。

切れ痔の場合、出血が収まれば痛くないのに、
今回は、出血していないのに痛い。
しかも、椅子から立つたびに痛い。

おかしいと思い、お風呂場で触ってみると、なんと「いぼ痔」が!!

ネットで調べても、やはり素人。
病院に行った方がいいと思い、痔についてではないけど
口コミが載っていたこちらの病院に、さっそく行きました。

老人ホームを併設しているせいか、9:00は通いの患者さんでごった返して
少々不安になりましたが、大して待たされず、診察室に。

院長先生と、ベテランの看護婦さんは感じもよく、信頼できる感じで、
安心して症状を訴えると、きちんと聞いてくださり、すぐに診察。

「外痔核」と診断されました。
外痔核は放っておくとどんどん痛くなるそうです。

血栓を取り除かないと治らないといわれ、
その場ですぐ、麻酔を打って、切り取ってくださいました。

「注射が怖いんです」と伝えると、「歯医者さんくらいのものですから大丈夫ですよ」
と優しく行ってくださり、耐えられました。

看護婦さんも、麻酔の後、「気分悪くないですか?」と気遣ってくださり、
経験豊富だと感じました。(歯医者で倒れたことがあるのです(^_^;))

診察も処置も、非常に手際よく、説明も十分。信頼できる先生だと思いました。

本当に行ってよかったです。
まだ切った跡が痛いのですが、これで安心して明日から生活できます。

傷口に塗る軟膏もいただいて、一週間後にもう一度受診したら完了だそうです。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 強力ポステリザン(軟膏)
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

えんどう医院 (東京都江戸川区)

インパティエンス バルサミナ186(本人・30歳代・女性)

住宅街の中にひっそりとあるので知らない人も多いかもしれない。
血圧などの薬をもらいにくる常連の患者も多いが、肛門科・消化器科を受診したいときに来るのがいいと思う。
なんといってもその辺の医師と違って説明がごく丁寧でわかりやすく、細かいところまで説明してくれるのがいい。
弾丸のような説明だが聞きやすく、真面目な顔で少し冗談や笑いそうになるフレーズを入れてくるので頭に残るし面白い。
自分の症状を不安に思う患者でも、その説明のわかりやすさと説得力で不安に思っていたのも馬鹿らしくなるほど。
ただ、その丁寧な診察、説明のおかげで一人一人にかける時間が長く、人気で患者も多いため待ち時間が死ぬほど長い。
自分は開局15分前に行ったがすでに2人待っており、3番目の受付。
しかしいつもの薬をもらいに来ただけの患者がなぜか先に通されるため結局3時間ほど待った。
気の短い人、時間のない人にはオススメしないが、一度はあの医師の診察を受けてみてほしいと思う。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬: ネリプロクト軟膏
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団善千会 浅岡医院 (東京都江戸川区)

Caloouser59945(本人・40歳代・女性)

女性なので、肛門科はとても抵抗がありました。
あまりに酷い痔だったので、こちらの病院へ伺いました。
受付のかたも、物腰が柔らかく、リラックスして待つことができました。
診察時、先生に「毎朝、排便をすることを日課にしないから、便秘が酷くなり、このようになります」と多少強めに言われましたが、色々と対処法などを丁寧に説明して貰いました。
お薬も院内処方で他の薬局に行く手間はありません。
ご老人のケアなども行っているようです。
とても安心で良い病院だと思いました。
待合室はさほど大きくはありませんが、アクアリウムがあり、雰囲気が良いです。
病院自体も、とても綺麗で清潔感がありました。
痔も良くなり、先生から頂いたアドバイスの通りに過ごし、再発していません。
今後、また再発しても、こちらの病院で診察して頂こうと思います。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 強力ポステリザン(軟膏)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団三和会 菊地外科胃腸科 (東京都江戸川区)

かぽえら(本人・20歳代・男性)

まず、私の勘違いならすみません。
でも受診した翌々月に別の医院を受診し、全然違う対応でしたのでやはり勘違いではないように思いますが、ひとまず私の体験談として。

12月の始めに、お尻を拭いたら500円玉くらいの大きさで、赤の色鉛筆で書いたくらい薄く血がついていました。
ただ痛みは全く無く、念の為のつもりで受診しました。
上記のことを話し、状態を確認しますねということで横に寝転んで器具を入れたのですが、器具を入れて数秒後にツーンとする強い痛みあり。

器具を入れた事で当然起こる痛みなのかそうじゃないのかも分からずちょっと我慢しましたが、また数秒後にまたツーンとする痛みがあったので我慢してる場合じゃないと思い痛いと伝えました。

結果そこから2ヶ月間切れ痔の痛みを味わい、痛みが悪化した先日、肛門科を専門としている大きな病院にかかって治療中です。

そこでは「入れますよ」とか「痛くないですか」とか逐一聞いてくれて、当院とは全然違ったというのが正直なところです。

痛みが全く無かった状態から切れ痔になったので、医療知識の無い自分にとっては「切れ痔でした」と言われても「今器具を突っ込んだからでは?」と思ってしまうのも正直なところです。

また、自分はこのことからお尻に痛みのあった2ヶ月の間、また病院で診てもらうのを躊躇ってしまったので、これから受診される方はくれぐれも腕の良い医院にかかられることをおすすめいたします。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ