Caloo(カルー) - 台東区上野の不妊症の口コミ 2件
病院をさがす

台東区上野の不妊症の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

秋葉原ARTClinic (東京都台東区)

ナビー555(本人・20歳代・女性)
4.5 婦人科

不妊治療で通院しました。
夫婦で通院されていたり男性のみで通院してる方もよく見かけます。先生が中国の方なので時々中国語やその他の言語が飛び交ってることもありますが、基本的にはとても静かで落ち着いています。予約時間に行きすぐに採血があり、そこから1時間ほど待ち時間がある時もありますが、ウォーターサーバーや雑誌WiFi環境、座席も充実してるので全く苦ではありませんでした。
スタッフの方でギスギスしている方も見た事なく、みなさん穏やかで採血も上手です。
先生は皆さん温厚で、とても詳しく説明しながら治療を進めてくださいます。特に院長先生は、通い始めから積極的に、計画的に治療を進めてくださり、「1日も、一周期も無駄にしたくない!」という治療への熱意がひしひしと伝わってきて、優しくも熱い先生だなと本当に信頼をおいています。
また高額な治療や投薬になる際は、先生自ら一緒に考えてくださり選択肢を与えてくださったので、個人的には最善策で、とても納得のいく治療ができたかなと思います。
お陰様で早い段階で決断ができ、無駄だったなと思う治療費を払うことなく妊娠に至ることが出来ました。クリニックさんには感謝しかありません。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

秋葉原ARTClinic (東京都台東区)

黒雨927(本人・20歳代・女性)
3.5

不妊治療で通っています。今は人工授精の段階です。
行くとすぐに採血、内診、少し待って採血の結果が出ると、医師の先生とのお話、というのがいつもの流れです。
他のクリニックの話を聞くと、ここの待ち時間は少ない方だと思います。
まだ結果が出ていないのと、受付の方があまりいい印象でない(こちらとしては少し説明が物足りないというか、ある意味マニュアル通りというか…)のとで、少し低めの評価にしています。
先生は二人いらっしゃいます。先生のタイプが少し違うので、相性の合う合わないがあるだろうと思います。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ