Caloo(カルー) - 文京区小石川の耳鼻咽喉科の口コミ 5件
病院をさがす

文京区小石川の耳鼻咽喉科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 千秋双葉会茗荷谷耳鼻咽喉科 (東京都文京区)

りんご97(本人・30歳代・女性)

仕事場の近くにあり利用しています。
予約がネットから可能で、あと何人という表示がでるので、便利ですが、間に窓口で受付した人がいるとその人数は表示されない為、「あと1人です」と表示されて行ってみたら30分以上待った事はあります。
診察は女医の先生で、とても的確で信頼できます。
妊娠中に通っていた時も、配慮して薬を出してくれました。
子供の通院も多そうで、看護師さんと仲良く話しているところをよく見るので、このような病院が近くにあったらいいのになと思って見ています。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かすが耳鼻咽喉科 (東京都文京区)

qwerty(本人・40歳代・女性)

平日の12時台でしたが待合室は3人くらいで、すぐに診てもらえました。

受付は丁寧な応対でした。

先生は優しい感じの女医さんでした。

喉の痛み、頭痛、発熱でかかったのですが、検査も色々とやり丁寧な診察でした。

念のためとインフルエンザの検査もしました。

これまで、近くの別の耳鼻科にかかっていたのですが、そちらは患者が多すぎて一人一人丁寧に診ている時間がなかったんだなと思いました。

こんなに丁寧に診てもらえるのなら、もっと早くからこちらにかかればよかったと思いました。





来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: トスフロキサシントシル酸塩錠150mg「日医工」、カロナール錠300、カルボシステイン錠500mg「トーワ」、ムコブリン錠15mg、プラデスミン配合錠
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かすが耳鼻咽喉科 (東京都文京区)

なべ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

風邪を引いて耳の聞こえが悪くなり、耳鳴りもひどくなってきたため受診しました。

[医師の診断・治療法]

風邪から耳の中で炎症が起きているとのことでした。
ビタミン剤と消炎剤を処方されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

仕事の昼休みに受診しましたが、待ち時間が短いので休憩中に受診が終わりました。
聴力検査を一通りしていただきましたが、結果についても丁寧な説明で分かりやすかったです。
女医さんで、サバサバした感じの先生です。

来院時期: 2010年09月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 5,000円 ※聴力検査、診療費、投薬料込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かすが耳鼻咽喉科 (東京都文京区)

白髪ハゲ(本人・40歳代・女性)

ひだり耳の聞こえが悪くなって同時に少し痛かったので割と近くにあったかすが耳鼻咽喉科に行きました。
まず先生がひだり耳を診察されました。すると少し赤くなっていて鼓膜が少し凹んでる感じとのことでした。皿にもしかしたら鼓膜の内側に水が溜まってるかも知れないとのことであり、聞こえの検査となんか鼓膜の動きを見る検査をしましょうということになりました。
ちょっとひだり耳が滲出性中耳炎になってるみたいで、それできこえが悪いんですよ。だから鼓膜の内側にある水を取らなきゃいけないですね、という話になりました。
なんか痛そうだけど聞こえが良くなるためには仕方ないと思って、すぐやってくれるのかと思ったら、ここでは出来ません。紹介するからここから一駅隣の某耳鼻科に行って下さいと言われてしまいました。
こっちは時間ないし早く解決したかったのに、結局諦めて行きませんでした。何となく治ってきましたが、それくらい出来ないのかなあと思い、ビックリしました。
もうあそこの耳鼻咽喉科には行かないと思います。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かすが耳鼻咽喉科 (東京都文京区)

ダイオプサイド790(本人・30歳代・女性)

初めて伺いました。
事前に空いていると電話確認してから5分ほどで伺いましたが受付では30分ほど待ちました。
その後順番がきて診察室に入ると、中には他の患者さんが。呼び間違いではなく、そのまま診察になりかなり戸惑いました。。
その後も病状についてあまり説明がなかったため質問するも、診察を終わらせようとしているのか被せ気味で、半分背を向けられた状態での受け答え。。喉の痛みで診察に行ったにも関わらずその状態で何度も聞き返され非常に不愉快でした。もう行かないと思います。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ