Caloo(カルー) - 港区白金の皮膚科の口コミ 3件
病院をさがす

港区白金の皮膚科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学北里研究所病院 (東京都港区)

hanadanoriko(本人・40歳代・女性)
5.0 皮膚科 アトピー性皮膚炎

アトピーでかかりました。
ステロイドや保湿剤、プロトピックの使い方で不安があったので、沢山質問を用意して先生に確認しました。
嫌な顔ひとつせずに、真摯にひとつひとつ答えていただけました。

大きな大学病院でもあるので、下手な処方をしないだろうし、最新の確かな情報を教えていただけてるんだろうな、という安心感をすごく得ました。

家から遠いのですが、アトピーとお薬の付き合い方を教えてもらうように一年ほど通って今は、近くの皮膚科に通っていますが、すごく勉強になりました。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団白峰会 白金クリニック (東京都港区)

半年前から手足や背中に痒みのある湿疹ができていたので近所のクリニックを受診しました。
最初のクリニックではろくな説明もされず、リンデロンが処方されました。
何度か通院しましたが全然良くならず、「ちゃんと清潔にしてる?」などと言われ他のクリニックを受診することにしました。
そこからいくつかのクリニックを受診しましたが、どのクリニックでも治りませんでした。そんな中、とても悩んでいたところ知人に勧められてこのクリニックを受診しました。
知人の言った通り、少し若いけれどとてもやさしい女医さんで、丁寧に診察していただきました。すると半年間悩んでいた湿疹が嘘のようにすぐに良くなりました!
本当にびっくりです。もっと早くこのクリニックにかかれば良かった。もしまた何かあれば真っ先に受診しようと思います。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アンテベート軟膏0.05%、サトウザルベ軟膏10%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学北里研究所病院 (東京都港区)

sakura(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

年に数回皮膚が荒れるので通院している。

[医師の診断・治療法]

免疫力の低下、ストレス、季節の関係などが原因だろうと診断されました。必要であれば、アレルギー検査も行うとの説明がありました。
薬を処方するので、1週間ほど様子を見て症状が気になるようであれば再審するとのことでした。
なるべく皮膚に触れないようにし、清潔に保つようにとのこと。化粧をしないわけにはいかない環境なので、特にお化粧を禁止されることもなかったです。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても綺麗な病院です。建物の中は開放感があり、清潔感の感じられる病院です。
職員さんも皆親切な方が多く、対応は安心です。
人気があるようで、混んでる日は30分以上待つこともたまにあります。
会計はだいたい10分くらい待ちます。また、お薬は病院内でもらえるので、処方箋をもって別の薬局に行く手間が省けて便利です。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロコイド
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ