Caloo(カルー) - 港区の流行性角結膜炎(はやり目)の口コミ 3件
病院をさがす

港区の流行性角結膜炎(はやり目)の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 豊穣会品川ベイ・サイド眼科 (東京都港区)

aitsun(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

前日から 目やにや目の腫れがあり おかしいなあと思って ホームページを見て このクリニックを見つけ 急いで 受診しました。

[医師の診断・治療法]

すぐに 「流行性タイプの結膜炎みたいね」と言われました。その時点では 検査結果は マイナスだったのですが 医療機関で仕事をしていることもあり 職場の患者様に感染させてしまう恐れがあるため 検査結果での判断ではなく 先生の臨床的判断により 1週間の出勤停止となってしまいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

女性のお医者さまで とてもキビキビしていらっしゃいました。待ち時間もほとんどなく 落ち着いた雰囲気のクリニックで 素敵でした。診断書に 自費の費用がかかることを 事前にご説明いただけたりと ご丁寧な対応でした。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 豊穣会品川ベイ・サイド眼科 (東京都港区)

Caloouser58120(本人・40歳代・女性)

土曜日もやっていて、大変助かりました!

ただ、他の患者さんですが、
「受け付け時間に、5分ほど遅れそう」
という懇願は、
受け付けにて、ピシャリとことわられていました。
(決められてることとはいえ、5分くらいなら、融通きかせてくれても良くないかしら?)

診察してもらい、
ドライアイのための目薬と、
ばい菌を殺す目薬をもらい、
数日で良くなりました。

女医さんの診察は、決して悪いわけではないのですが…

無表情で早口で、冷たい感じ、
良く言えば「合理的で、デキる女医」を絵に描いたようなタイプなのですが、
…私は苦手かな。

きちんとした診察をしてもらうことは、もちろん第一ですが、
人が相手のお仕事なのですから、
あんまりコワイのもちょっと…
(−_−;)


来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 目薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 豊穣会品川ベイ・サイド眼科 (東京都港区)

しゅか(本人・30歳代・女性)

妊娠中にアデノウイルスではやり目になり、発症した日に受診しましたが、妊婦に出せる薬はないと何もしてもらえませんでした。その後1週間で症状がひどく悪化し、不安になって言われた日より1日早く再受診したところ、なんで来たの?という態度でとても感じ悪く対応されました。しかも、その際お願いをしたら、産院に確認はしたものの妊婦には禁忌と言われるクラビットの点眼を処方され、炎症を抑えるステロイドの処方はしてもらえず。
不安になって別の眼科を受診したら、妊婦でもちゃんと使える薬はある、こんなにひどくなるまで何もしないなんてどこの眼科だ、と言われ、クラビットは使わないように言われました。そこで、妊婦でも使える抗生剤と炎症を抑えるステロイドの点眼を処方してもらい、そこからなんとか快方に向かいましたが、治るのにとても時間がかかりました。
妊婦への処方の知識がないように感じましたが、それならそれで最初の時に分からないとハッキリ言って紹介状を書いてくれるなりすれば良かったと思います。しかも、はやり目ではなかなかならないくらい悪化していたにも関わらず、自分のせいではない、これが普通だ、といった言い訳のようなことばかり言われ、不信感をもちました。コンタクトの処方くらいならいいかもしれないですが、目の病気になったときは絶対に行かない方が良いです。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ