Caloo(カルー) - 浦安市当代島の発熱の口コミ 2件
病院をさがす

浦安市当代島の発熱の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人 地域医療振興協会東京ベイ・浦安市川医療センター (千葉県浦安市)

夕顔403(本人ではない)

夜間救急で子供がインフルエンザでお世話になりました。レントゲン、吸引まで行ってくれました。駐車場も地下にあり、広いのと、地下から直接病院まで繋がっているので、寒い日や雨の日は助かります。また、夜間救急で伺いたいと電話した際に、事前に待ち時間が1時間ぐらいかかりますと教えてくれたので安心して待てました。病院自体もとても綺麗で、清潔感もあり、先生、看護師さん、受付の方の対応が良いので、かかりつけの病院にしたいと思います。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人 地域医療振興協会東京ベイ・浦安市川医療センター (千葉県浦安市)

ぱるちゃん(本人・40歳代・女性)

夜間救急外来含めて何度か通院したことがあります。
近隣の総合病院(市内の大学病院)との比較で以下お伝えします。

(受付対応)
受付の女性と警備の男性が常駐し対応。受付専任者のためか某大学病院よりも丁寧かつ親身に対応してもらえているように感じる。

(診察待ち時間)
状況により異なるとは思うが、概ね大学病院よりも短い。待っている人の数も少ないのと、もしかしたらいる職員(先生や看護師)の数が多いのかもしれない。

(診察)
いずれの場合も本人はとてもつらく、正確に症状を伝えることができない状態でしたが、対応してくださった先生方は、辛抱強く、丁寧に状態を確認してくださいました。また必要と思われる場合には様々な検査もしてくださり、本人想定外の病気が診断されたこともあります。

(会計)
受付の方が計算しているのかな、比較的早いです。
精算は機械で、クレジットカードやデビットカードも使えます。

(受診料)
重病・重症と判断されない場合(私は本人的にはとてもつらく緊急だと思って受診していますが、結果的に重病とは判断されません)、2700円の夜間救急加算が掛かります。けっこう痛い出費です。

(駐車場)
地下に大きな駐車場があります。
受診の場合は1回200円(会計時に受付でチェックしてもらいます)
見舞いなど一般は30分300円なのでお見舞いはちょっと高めですね。

(コンビニ・食事)
病院1回にコンビニがあります。雑誌、新聞、その他入院グッズなどもあります。ATMもあり便利です。お弁当やパン、ラーメンなども売っています。
食事、軽めなら病院の目の前にあるパン屋さん、おいしかったです。
少しあるいて広い通りにでれば飲食店多数です。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 点滴
料金: 9,800円 ※内2700円は夜間加算
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ