Caloo(カルー) - 成田市飯田町の妊娠の口コミ 7件
病院をさがす

成田市飯田町の妊娠の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団成誠会岩沢クリニック (千葉県成田市)

manamama(本人・30歳代・女性)

三人出産したうち、一人目だけこちらで出産し、あとは里帰りまでの通院でお世話になりました。
その後、カンジダやら、乳腺炎やらで何度かお世話になってます。

高齢の院長が昼間、奥様が夜、診察されています。
ご夫婦で産婦人科医なんてすばらしいです。施設はきれいで明るく、サービスも満点。入院中の食事なんてすばらしかったです。

ただ、混みます。緊急搬送や緊急のお産があると、ずーーっと待ちます。個人病院だから、仕方ありませんね。
院長以外に、日赤などの他院からの先生がいらっしゃるときもあります。
他の方が書かれてるような厳しいナースや助産師は…確かにいたとおもいます。先生と設備とサービスで忘れてました。

あと、かなり高くなってません???
第一子がうまれて5年たちますが、先日かかって、受付の分娩費用の一覧みてびっくりしました。逆子だったため帝王切開でしたので、帝王切開の価格をみましたが、だいぶ高くなりました。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 170,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

成田赤十字病院 (千葉県成田市)

ローズレッド074(本人・30歳代・女性)

帝王切開にて10日間の入院でした。
手術がとても上手で、傷跡はよく見ないと目立たないほどです。
食事は少し物足りなかったですが、看護婦さんなみないい人達でした。
母乳育児にも力をいれているようで、夜中でもナースコールを押せばすぐに来てくれて、丁寧に教えてくれました。
1日だけ御祝い膳がでて、とても嬉しかったです。
入院期間が長いのがネックですが、無事に出産できたのでよかったです。
双子なので、NICUがあるのも決め手でした

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団成誠会岩沢クリニック (千葉県成田市)

もち(本人・30歳代・女性)

こちらの病院では次の検診日がネットから予約できて便利です。朝一や昼一から予約すればほとんど待ちません。そうでないと待ち時間は長くなることも。
院長先生は寡黙ですが優しい感じの方で好きでした。

分娩はベテランの助産師さん2人に助けてもらい、気持ちよく出産できました。
夜中に陣痛らしき痛みがきて病院に行ったら痛みがひいてしまったことがあるのですが、そんな時に「あらそれなら連絡してくれれば帰ってよかったのに」と言う助産師さんもいました。笑

入院中はちょっとおしゃれなご飯がでます。
入院セットも頂けるので自分が用意していくものが少なくて助かりました。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団成誠会岩沢クリニック (千葉県成田市)

ひまわり(本人・30歳代・女性)

里帰り出産の為、5ヶ月から分娩までお世話になりめした。


公津の杜駅から離れた場所にあります。

私は車で検診に行っていたのですが、近くにバス停があります。

病院は平屋で、掃除が行き届いています。


ネット予約なのですが、予約しても2時間くらい待ちます。

緊急手術が入ると、さらに待ちます。
待合スペースは広いですが、患者さんが多い為、土曜日は付き添いの旦那さんやお子さんも座っている為、妊婦が立っている事もありました。


妊娠後期になると、待ち時間が長いと本当に辛いです。


診察は、院長先生がしてくださり、とてもテキパキしているので、内診台にあがるまで焦ります。

説明も聞けば丁寧に答えてくれます。

立ち会い出産希望の方は、7カ月くらいに旦那さんと立ち会い教室にいかないと立ち会い出来ません。

他にもヨガの教室も希望すれば、やれます。

分娩は丸2日かかりましたが、最後の赤ちゃん出てくる所まで助産師さんが付きっきりでやってくれます。

どの助産師さんもいい方で心強かったです。

先生は本当に取り上げするのと、縫合だけでした。

先生は検診や帝王切開と、緊急手術、母親教室が主だと思います。

ほぼ助産師さんが管理してやっているので、みなさんとてもベテランです。

また、時間がかかっても自然分娩でやってくれるので、予後がいいです。

近くの産婦人科のMクリニックは患者さんの人数が多いので、まわす為に帝王切開してしまうそうです。

私の知り合いのほとんどは帝王切開でした。

検診の看護士さんは、あまりかかわってないので、印象はないですが、採血は上手でした。

受付の方もテキパキしていました。

ただ待ち時間が早ければいいなと思います。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

53人中44人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団成誠会岩沢クリニック (千葉県成田市)

花子(本人・20歳代・女性)

家庭の事情で里帰り出産をする事になり、妊婦健診の会計時に聞いたところ、先生が話してくれると思います。個人差があるのでなんとも言えないと言われました。
私的には、詳細を知りたかったし、初めての出産で私が勝手にやるよりかは、聞いて行動した方がいいと思い、もう一度電話で聞いてみました。初めは受付の人が対応してくれていたと思うんですが、少々お待ちくださいと言われ、違う人が電話対応して下さりました。
すると、思ってもいない回答が笑

自分で市の保健センターへ行って、母親学級とか参加してるの?自分で情報収集しないと〜。里帰り出産って言ってもそんなに遠くないでしょ?里帰りする必要ある?〇〇だからそんなに遠くないでしょ?
里帰りするってわかっててなんでわざわざうちに通ってるの?と。私はちゃんと伝えたはずです、家庭の事情で里帰り出産する事になったんですが、、、と。
それなのに、そんな言い方をされ、話し方も態度が悪く、そんなのもわからないの?というような言い方。
ここに書いた事以外にも、そんな言い方する?と思った事はたくさんありました。
色々不安な事が沢山あるなか、なぜその様な言い方をするのでしょうか??
わからない事を聞いただけなのに、まるで叱られた気分でした。
電話対応、本当に悪かったです。
ここの病院は、わからない事は直接聞かないで、自分で調べないといけないんですね。よーくわかりました。

あと、ここの看護婦さんは陣痛が10分間隔できている妊婦さんが、旦那様の肩を借りて片方の手を腰に当てて、すごく辛そうにしていて、歩くのが精一杯な感じなのに「自分で歩いて!」って言われていました。扱いが酷くありませんか?
「頑張ろうねー!」くらい言いましょうよ。どうなっているんですかね笑

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

62人中56人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団成誠会岩沢クリニック (千葉県成田市)

Betty(本人・30歳代・女性)

大阪から転勤で引っ越してきて不安で土地勘も無い中、生理が来なくなり、体調も優れず妊娠してるかもしれないと思い、成田で数少ない産婦人科を探しました。
一応口コミを見て探し、岩沢クリニックはいい評価もあったので、行ってみようと思いました。
初診の為ネット予約が出来ず、不安なので前日に電話をして詳細をお伺いしましたが、あまり電話対応も良くなく(長くなるので割愛します)マニュアル通りの答えで、何の参考にもならず、不安を抱えながら岩沢クリニックを訪れました。
ネットの口コミ通り、かなり混み合っており長い待ち時間になるだろうと懸念されました。
朝よりも診察受付終了の11時30分前に行けば、待ち時間も少しは少ないかもと思い行きましたが、結局2時間以上待ちました。
前方の画面に診察番号が映し出され、その下に待つ場所が表示されるシステムでした。
待つ席はほぼ埋まっており、気分も悪かった為1番後ろの席に旦那さんと待っていました。
最初であまりよくシステムも分からず、気分悪い中、画面を注意して見ていましたが、一向に自分の番号が表示されず結局最後でした。
携帯も見ず、いつ呼ばれるかと画面をずっと見ていたつもりでしたが、見落としたのか最後まで表示されませんでした。すると、前方から声が聞こえてきたので、誰か呼ばれているのかなぁと注意深く聞いてましたが、1番後ろの席に座っていたので、全然聞こえませんでした。
診察室からの呼び出しで、次第に呼び声かどんどん大きくなり、怒っている声だったので、待合室に来るわけでもないので、私ではないのかなぁと思いましたが、前に行ってみると、看護婦さんが鬼瓦の形相で叫ぶように、私の名前を呼んできました。
画面に診察番号も表示されていなかった為、見落としてしまったのかなぁと思い、すみませんと言いましたが…
その看護婦は、凄い睨みつけ周りの皆に聞こえる声で、「◯○さんですか、早く早く、もう何回も呼んでます。もう既に呼んでますよ。はぁーもう早く。」と凄いイライラして持っていた診察用紙をバタバタされ、私の前をドスドス歩き、ドアをバタッと閉められ、ビクビクしてお腹も痛くなりました。
また出てきて、早く診察室入って下さいとわざと音をたてる様にドスドス歩き、睨みつけられました。
まるで、見世物でイジメにあっているようでした。
普通なら、心ではそう思っていても色々な事情で不安を抱えている患者がいるわけだから、診察室から大声で罵倒する様に呼ぶのでは無く、数歩歩いて呼びに来てもいいと思います。あの看護婦の鬼瓦の様な睨みつけられた顔が忘れられません。
診察室に入っても、対応が最悪でよく分からず、壁の説明を見て診察台にあがりました。
院長先生も口コミとは違い、対応にはガッカリしました。
診察時間過ぎているので、かなり面倒くさそうに淡々と話され、「妊娠かどうかしりたいだけですよね。
はい妊娠してます。でも赤ちゃんはまだいないので、流産の可能性もあります。はい今日はこれでいいですね。」妊婦の不安を解消するところか、機械的に話して早く診察を終わらせたいんだなぁという事が伝わって来ました。
私が何か質問しようとすると、口を割った様に院長が、はい今日は、妊娠しているか聞きたいだけでしたよね。の繰り返し…5回位言われました。
2、3分の時間も面倒で杜撰な対応なら強制的に時間で診察終了して欲しいです。
妊娠は不安を抱えて、安心した言葉や少しでもアドバイスが欲しいから訪れているのに、岩沢クリニックに来てもう二度と行きたくないと思いました。
早く帰って欲しい雰囲気でしたが、前に流産した事があるんですと院長に言いました。
診察用紙にも書いているに、院長は全然見ておらず、あっそうですかの一言。
診察用紙に記載されている事を質問され、それで診察終了なんて、対面診察の意味全く無いです。
前に流産で苦しみ、辛い経験があるから聞きたい事や不安を和らげる為に岩沢クリニックに来たのに、看護婦や院長に不信感しか残りませんでした。
普段飲んでいたサプリや錠剤も飲んでいいか質問したかったので持って行ったんですが、一方的に診察を終了されそうになったので、持って行ったサプリを一部を出し見せたら、迷惑そうに…良く見る訳でもなく、そんなの飲まないがいいと言われ、すぐに、はい今日は妊娠かどうか知りたいだけでしたよねと言われ…愕然としました。
医者なら、表面的にでも成分を見たりしてアドバイスを頂けると思ったのが間違いでした。
私がサプリを一部見せた際、看護婦にも早く帰れと言わんばかりに睨みつけられました。
前にも流産経験があるから、午前中に出血もあった為、本当に不安で岩沢クリニックに来たにも関わらず、気分悪い中2時間以上も待ち、やっとの思いで診察と思ったら…
こんな最悪な対応の看護婦、そして医師としてのアドバイスどころか、ただ妊娠か見ただけの対応、流産しない様にどう過ごしたらいいかとかアドバイスを頂きたかったのに、まだ分からないと言われ、不安が解消されるどころか不信感、ストレス、憤りを覚えました。
院長や看護婦からしてみれば、星の数ある患者の1人で、ただ業務をこなしているだけで、全然患者に寄り添わない、その上高い診察費を払い、本当に何の不安も解消されず、岩沢クリニックに行かない方が良かったと後悔するばかりでした。診察終わりますます体調が悪くなり、帰りの車で過呼吸になりました。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 8件 )

91人中86人が、この口コミが参考になったと投票しています。

成田赤十字病院 (千葉県成田市)

みみ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]
他院で流産がわかりましたが、他の科とのからみでこちらに。
すぐに処置をしないと危険だと言われていました。

[医師の診断・治療法]
はっきり言われたことは日赤は流産の人は後回しですから1か月2か月は何も出来ませんと言われました。
患者の話を聞こうともしないでパソコンにカチャカチャ打ち込んで自分の言いたいことだけを言っていました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
流産なんてたいしたことないだろうという口ぶりでしたので、このような医者のいる病院には2度とかかりたくないと思いました。
結局他の病院に移りましたが、今も許せない気持ちで一杯です。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ