Caloo(カルー) - 千葉市中央区のパニック障害の口コミ 5件
病院をさがす

千葉市中央区のパニック障害の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

19人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千葉市立青葉病院 (千葉県千葉市中央区)

ゆかんな(本人・30歳代・女性)

嘔吐恐怖症から、パニック障害になりました。はじめは、妊娠中の悪阻の酷さからでしたが、産前のマタニティブルーにもなり、同時に精神科で見てもらうことになりました。
赤ちゃんに支障が出ないような薬を選んでくれて、カウンセリングもしっかりしてくれて、不安なことは何でも答えてくれました。
また、産科のドクターとの連携をとってくださり、出産時は、嘔吐恐怖症なので、点滴に吐き気止めを用意してくださったり、それでも、パニックを起こしてしまった場合は赤ちゃんに酸素が行かなくなると困るので、鎮静剤を使って出産させましょうと、連携をとってくださいました。

症状に合わせて、薬の種類なども変えてくれたり、減薬出来る時期を探ってくれたりしており、信頼しています。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: デパス錠0.5mg、ソラナックス0.4mg錠、ムコスタ顆粒20%、ガスター散10%
料金: 1,410円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千葉駅前心療内科 (千葉県千葉市中央区)

りんご(本人・60歳代・女性)

始めて心療内科に通った時は先生の診療時間が短くて不安でしたが、土曜日に予約出来会社を休むことなく、カウンセリング料金がかからないので、通院を続けています。待ち時間が殆どなく、他の患者さんの影響を受けることが殆どありません。有名な病院に通っている友人は「待ち合い室で重篤な患者さんと長い時間一緒になり通院でストレスを感じ具合が悪くなる」と聞いて、この病院で通院を継続し経過も良くなっています。
軽くなるとカウンセリングもなくなり漢方薬も処方して頂けるので安心して薬を飲めます。流れ作業で治るのか不安でしたが、会社を休まず通院しやすい環境で病状も改善されているので永く通院するのにはいいと思います。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千葉駅前心療内科 (千葉県千葉市中央区)

りんご(本人・50歳代・女性)

心療内科は完全予約制ばかりで、本当に具合が悪いときすぐに見てもらうことはできません。この病院は一週間先位で予約できたの受診しました。
初診のカウンセラーは、問診と的確なアドバイスでよかったです。カウンセラーの説明した治療方針は睡眠導入剤から始めて、不眠症改善との説明でしたが、医師からは、安定剤のみの処方で、カウンセラーとの治療方針の食い違いの説明なし。2回目のカウンセラーに再度問診で初診と同じ説明をしなければなりません。アドバイスはありませんでした。医師の診察は3分以下。血液検査結果の説明なく、受付で結果票をわたされるのみ。
納得いかない部分は通常通っている内科のホームドクターにお薬手帳をみてもらい、治療内容報告して総合的な治療をしていただきました。
ホームドクターがいる場合、具合が悪いとき比較的早くみてもらえるので併用する方法もありだと思います。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 安定剤
料金: 1,400円 ※初診は血液検査があるので5000円弱
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千葉市立青葉病院 (千葉県千葉市中央区)

ゆかんな(本人・30歳代・女性)

先日脱水、過呼吸、右側頭痛、薬物断薬症状、四肢過剰運動で、救急車で主治医がいるため、夜間にわざわざ市街から運ばれました。しかし、血液検査のみで、頭の痛さや四肢過剰運動、右側半身の違和感、急な脱力があるにもかかわらず検査せず、過呼吸だからでしょと点滴安定剤投与で帰る場所もないのに、出されました。CT、レントゲンなど主治医への引き継ぎすらせず、首がガクガクしてまだ全身に力が入らないのに、帰されました。こんな救急なら、いくら主治医がいてもいざと言う時来たくない。
看護師も、医師も救急隊からの引き継ぎも満足にせず、しっかり検査もせず、血液検査だけで帰されました。
後日結局主治医から大学病院に紹介状で脳神経外科神経内科へ受診になりました。


来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 4,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団望葉会 日下医院 (千葉県千葉市中央区)

たくじ(本人・20歳代・男性)

初めて精神的な病気を患い口コミでこの病院を知り、通い続けて数年経ちますが個人的に良かった点と悪かった点を挙げます


【良い点】
全体的に愛想が悪い印象はない
カウンセラーの先生が優しく丁寧
駐車場がある

【悪い点】
先生からのアドバイスが曖昧、説明が少なく端的
どのような意図で診察しているのか分からない


カウンセリングは対面式で話し方も気を遣っている様子が伝わってきてとても良かったです
症状の分析をしてくれたり個人の課題や対症療法も教えてくれました


ただ、病院の先生が少し大雑把(?)で、初めての長期服薬にあたって禁断症状の説明がなかったり1度気持ちが悪くなったと告げ、処方をやめてくれた薬を後日、なぜか2度出されました(3回目でやめてくれましたが説明はありませんでした)
また通院している人が多いというのと自分の状態が変わらない為か毎回同じアドバイスをされて終わるので診察時間が1〜2分程度です


正直、カウンセラーの先生のほうがよっぽど病院の先生らしいです
現在はカウンセリングは任意になり、単刀直入に言えばただ同じ薬をもらいに行くだけになってしまったので試しに他の病院に行ってみることも検討しています


カウンセリングを受けたい人、待ち時間は不安定ですが診察自体を早く終わらせたい人にはおすすめかもしれません

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ