Caloo(カルー) - さいたま市浦和区の妊娠の口コミ 31件
病院をさがす

さいたま市浦和区の妊娠の口コミ(31件)

1-20件 / 31件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石川病院 (埼玉県さいたま市浦和区)

パーリアク727(本人・20歳代・女性)

姉のすすめでこちらの産院を選びました!
先生、助産師さん、スタッフさん全員が本当に丁寧に対応して下さりました。出産前、切迫で入院した際は不安でしたが、皆様やさしく励まして下さり、入院期間も頑張れました。妊婦健診では、些細なことでもすぐに詳しい検査をしてくれるのですごく安心して受診できました!出産後は、とにかく至れり尽くせりで、アロママッサージやシャンプーブローサービス、フレンチフルコースのお祝いディナーや毎回の美味しいご飯など、退院するのが悲しくなるくらいでした!笑
出産後、母子同室になってから、授乳などで手こずることが多かった中、授乳の時間になると毎回助産師さんが来て下さり、授乳のサポートや退院後どのように授乳するかを沢山教えて下さったのが本当に心強かったです。

2人目も授かれたら、また石川病院にお願いしたいです!

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人白秀会 加藤クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

Tenshi(本人・20歳代・女性)

こちらで出産をしました
妊娠中から先生がよくしてくれて
看護師さんたちもとても優しくて
妊娠した時も加藤クリニックで
出産したいと思っています
加藤クリニックは4Gがあることが
いいところだと思います!
お腹の赤ちゃんをとてもよく見ることができます!
さらに入院、出産となると
その期間のご飯を重視したいと思いますが
こちらはとても豪華で、
友人の病院のご飯と見せ合うと
いつも驚かれるほどです
デザートもとても豪華なので
産後の疲れた体もすぐ元気になれました

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石川病院 (埼玉県さいたま市浦和区)

さおり(本人・30歳代・女性)

子供達2人を出産する際、2回とも利用しました。
大変綺麗で、プレイレームも完備、最新の雑誌もジャンル多数あり好感がもてます。
人気のせいもあり、待ち時間はかなり長いです。つわりが始まった初期は、吐き気を堪えて長い待ち時間を耐えました。
しかし院長先生をはじめ、先生方は皆さん話しやすく、信頼できます。とくに院長先生は、本当に優しいです。つわりで会社を長期休暇した際、会社に提出する書類を何度かお願いした際、大変親身にこちらの都合に合わせて書類を作成していただき大変助かりました。
3人目の予定はありませんが、また出産したいと思える産婦人科です。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石川病院 (埼玉県さいたま市浦和区)

しゅうママ(本人・20歳代・女性)

ホテルのように綺麗な病院です。
予約をしても待ち時間は30分くらいかかることが多かったような気がします。
特に土曜日は混みます!
通院中は毎回2Dエコーですが、お金を払えば4Dエコーをしてもらえます。
たしか1回4000円くらいだったかな。
赤ちゃんの向きが悪くて写らなかった場合はお金は取られません。
先生方は、質問すれば何でも答えてくれる優しい方ばかりです。
私の場合、妊娠前が163cm46kgで、プラス12㌔くらいで出産を迎えたので特に体重制限もうるさく言われませんでした。
予定日を一週間過ぎても陣痛が来なかったため入院して誘発になりました。
陣痛から出産まで24時間かかり、辛すぎて助産師さんに帝王切開にして下さいと泣いて懇願しましたが優しくスルーされました(笑)
出産後入院中に沐浴指導や調乳指導があります。
ご飯はいつも豪華でおいしいです。
入院中1度だけアロママッサージとお祝い膳があり、フレンチコースを食べれます。
また、お土産として臍の緒入れ、オーガニックコットンのブランケットと赤ちゃん用枕、うさぎちゃんの鈴の音がする人形などがもらえます。
一ヶ月検診では、入院中の写真を入れたDVDと赤ちゃんの名前が彫ってある誕生石入りベビーリングをいただきました。
またこちらで出産したいと思えるほどステキな病院です!

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 250,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石川病院 (埼玉県さいたま市浦和区)

ゆりまりママ(本人・30歳代・女性)

受診する際の受付がホテルのフロントのようになっていて、コンシェルジュのような医療事務さんが担当しています。
妊婦健診は予約制になっていますが1時間くらいは毎回それでも待っていました。
先生は男性の先生ですが優しく丁寧に診察・説明をしてくださり、時間をしっかりかけて妊婦の私が納得するまでつきあってくださるので待ち時間がおのずとずれ込んでしまうのはしかたがないと思います。
入院時の食事がとにかくおいしくて!お皿も1つ1つがブランドものだったり、きめ細やかなサービスがあって本当にまるでホテルのようでした。
出産後私は帝王切開だったので3日目から母子同室でしたが、つらければすぐナース管理にしてもらえました。
退院後のサポートも充実していて満足しています。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石川病院 (埼玉県さいたま市浦和区)

ハイアシンス593(本人・30歳代・女性)

100年以上続く病院です。現在は3代目?の先生が診てくれます。淡々としていますが、とても穏やかで優しい先生です。私の夫が40年前にこちらの病院で生まれたので、1人目を妊娠した時は自然とこちらで出産しようと決まりました。1人目を産んだ2021年はコロナ禍でしたので立ち会いや面会はNGでしたが、今は解禁されてます。現在2人目妊娠中、もちろんこちらで出産予定です。ヨガやクラシックコンサートなど様々なイベントも開催しており、楽しく通院しています。入院中の料理やエステもとても楽しみです。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石川病院 (埼玉県さいたま市浦和区)

出産でお世話になりました。
診察の待ち時間は、かなり長いです。
毎回、予約をしていても2時間程度はかかります。
ですので、上のお子さんがいる方は
大変かもしれません。
キッズスペースは小さいですがあります。

出産、入院に関してはホテルのような待遇で、
料理も本当においしくて満喫できました。
助産師さんたちはとても忙しそうですが、
ナースコールを押せば対応してくれます。

出産で病院を悩まれている方にはとてもおすすめです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石川病院 (埼玉県さいたま市浦和区)

ヒビスクス333(本人・30歳代・女性)

まず外観、内装ともにホテルのように綺麗です。
白を基調にされており清潔感があります。

先生は院長先生と女性の先生の2人です。
お2人ともとても丁寧に診てくださります。過去に通院した産婦人科の中には流れ作業という感じのところもありましたが(産婦人科は人手不足らしいので、、)、こちらは一人一人に寄り添ってくれていると感じました。

しかし、その分待ち時間はかなり長いです。平日だと1時間以上、土曜日は2~3時間待ったと思います。

出産は助産師さんが2~3人ついてくださり安心して産むことが出来ました。
入院中はとにかくお料理が楽しみでした。院内にレストランがあり、塩分やカロリーに留意しつつ、病院食とは思えないくらい美味しいお料理を頂けます。
また個室もゆったりしており、産後でボロボロの体を労ることが出来ました。

沐浴指導が見るだけでしたので、家に帰ってから出来るか不安でした。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

飯島医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

ぽんぽこ(本人・20歳代・女性)

妊婦健診~出産の際と、年に一度のレディース検診ではいつもお世話になってます。予約制ではないのでいつも午後の診察十分前に行けば一番乗りでした。院長先生は質問したことにスパッと答えて下さるのと、エコーでは毎回顔を写そうと一生懸命やって下さるのでとても嬉しかったです。入院設備も綺麗ですし、ご飯もボリューム満点栄養たっぷりで美味しかったです!ただ、体重管理に関してはやや厳しいかな?とおもいましたので☆4.5となりました。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人白秀会 加藤クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

アンバー342(本人・20歳代・女性)

去年こちらで出産しました。

予約制ではないので、とにかく待ちます!ひたすら待ちます。
土曜日の朝、予約ボードを書くために病院前はお父さんおじいちゃんがたくさんいました笑

でも混むだけあって先生は丁寧だし分かりやすいです。
看護師さんも大ベテランの風格という方が多いです。

病室は個室か二人部屋で、妊婦学級の時にすべて病室が埋まっていると見学はできません。
多少年季が入ってる感じはあるけど、きれいに清掃されています。
私は二人部屋だったけど、運よく入院期間5日間のうち3日一人で使ってました

ごはんは本当に豪華。
ひな祭りごはんと退院祝ごはんが被って、2食連続でお腹がはち切れそうになりました笑
隣のお母さんのところは、旦那さんが食べてました。

費用は、検診の時に補助から足が出る分が2~3千円(薬代別途。初回のみ2万円)
出産は一時金意外で7万円でした。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 70,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、2人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石川病院 (埼玉県さいたま市浦和区)

シオン(本人・30歳代・女性)

分娩費用&入院費は高いですが、美味しいご飯に優しい院長先生&助産師さん、エステやシャンプーサービスなどをとると、高いですが相応の値段かもしれません。自分へのご褒美と思って病院選びをした感じです。
先生の指名は基本的にはできませんが、受付でお願いすれば指名できました。先生の好き嫌いはあると思います。曜日で担当医が決まっているので、同じ曜日に行くようにしていました。
また、待ち時間は緊急オペなどが入らない限りはそれほど待ちませんでした。最短0分、最長2時間くらいの待ちでした。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石川病院 (埼玉県さいたま市浦和区)

ラナンキュラス860(本人・30歳代・女性)

妊婦健診から出産までお世話になりました。
病院はとてもきれいで待合室はホテルのロビーのようです。
駐車場もありますが、曜日によっては混んでいてすぐ止められないこともあります。
診察まではそれなりに待ちます。
時には緊急手術がはいったりするので仕方ないと思います。
先生も親身になってくれます。
出産の日によっては大部屋になってしまうことがあります。
個室があけば個室に案内してもらえます。
ご飯はとても豪華で量がすごく、夜食でおにぎりなどもでます。
部屋もきれいでお風呂場については毎日コンシェルジュ?の方々が床や壁をふきあげてくれます。
助産師さんも親切でのんびりすごせました。
ただ、、、少し高いと思います。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石川病院 (埼玉県さいたま市浦和区)

hito(本人・30歳代・女性)

コンシェルジェがいて施設も整っている産婦人科です。
かなり人気のある産婦人科なので予約しても待ち時間が長く、緊急オペが入ると待ち時間がその分長くなります。
予約制でマタニティビクスやヨガもあります。(有料)
入院中のご飯すごく美味しくて豪華です!
希望者には別途料金で旦那さまのご飯も用意してくれます。産後お部屋もすべて個室。綺麗でホテルのようです。コンシェルジェの方々がご飯を運んでくれたり、お世話をしてくれます。そして産後色々と助産師さんが指導してくれます。
入院患者さんが多く混み合っているときは個室ではない場合があるようです。
こちらの産院で出産するとベビービクスに参加することができます(有料)
すごく素敵な産婦人科ですが、料金が高く一時金だけではまかなえません。そのため星4で…

来院時期: 2013年 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人白秀会 加藤クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

たそり(本人・30歳代・女性)

こちらで出産しました。職場の先輩でこちらで出産した方が何人かいたことと、家から近いことから、こちらに決めました。土曜日も診察を行っています。仕事の関係で妊婦健診は土曜日のみ受診しましたが、待ち時間がかなり長いです。予約ができない代わりに当日朝から順番を採ることができるので、早い方は7時前から来院して順番待ちをしています。出産時は破水して受診し、そのまま陣痛室に入ったのですが、準備ができるまで外来のロビーで陣痛に耐えたのは、さすがにほかの妊婦さんの視線が気になり、つらかったです。スタッフの方もベテランの方が多いようで、頼もしかったです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 530,000円 ※産後個室利用
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石川病院 (埼玉県さいたま市浦和区)

新米ママ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠検査薬で妊娠を確認、近所にあり評判も良かったこちらの病院へ行きました。

[医師の診断・治療法]

診察を受け妊娠週数・出産予定日を教えてもらい、日常生活で注意すべきことを教えてもらいました。
3Dの写真をいただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

一階の検診はいつも込み合っていて予約していても『急な分娩が入ったため』等の理由で待たされることが多いです。一時間待ちはよくあり、二時間待つこともありました。いつも込み合っているためか、受付の方はあまり丁寧ではない印象です。
設備は最新で建物もきれいです。待合室にたくさんの雑誌が置いてあるため待ち時間もあまり気にせず待ってられます。
先生は院長先生に診察してもらうととても丁寧に見ていただけます。色々赤ちゃんについての知識を教えてもらえて楽しかったですね。院長先生以外だと無愛想な先生がいたりして少し残念な気分になりました。
分娩は看護師さんがみな優しい声をかけてくれたので心強かったです。
お部屋は最新のホテルの様でアメニティも充実、料理も毎日おいしいし、パジャマも毎日洗って持ってきてもらえます。お土産もとても立派な物をたくさんいただき、家でも使っています。
入院中のサービスも充実しておりアロママッサージ、シャンプーなどをやってもらいました。
二人目もここで産みたいなあと考えています。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石川病院 (埼玉県さいたま市浦和区)

霰968(本人・30歳代・女性)

ホテルのように綺麗な病院です。
トイレも綺麗で広い作りで、小さなキッズスペースがあります。
待合室はいつも混んでいて、付添の男性の方はたまに座れず立っていることもありました。
予約制ですが、診察まではそこそこ待ちます。(その間に尿検査や血圧の測定などを済ませます)雑誌がたくさん用意されているので、私はそこで赤ちゃん情報誌などを読んで情報を集めていたので退屈はしませんでした。診察よりもお会計で30分以上待たされるような印象です。
予約は携帯から変更ができるので便利です。

先生は優しい方ばかりで、わからないことは質問すると丁寧に答えてくれます。助産師さんか看護師さんは忙しいためか、怖い方もいます。
体重管理について、私は前半でかなり増加しましたが、特に注意されませんでした。不安になって自分から大丈夫か聞いたら「これ以上は増えないように気を付けましょうね~」くらいの注意で、かえって自分で体重管理を頑張りました。
他の病院では怒られたりすると聞いていたので、ストレスにはならず良かったです。

私の出産日は出産が重なったため、かなりドタバタの中での出産となり、助産師さんが途中はほぼ不在で夫と二人で分娩に臨んだような気分です。
そもそも立会い出産は希望しないとと伝えていましたが、助産師さんがいなかったので、そんなこと言う余裕もなかったです。
出産に関しては少し不満が残りますが、最後は先生の処置で無事生まれてくれたので、良かったです。

入院中は出産が重なったため、しばらく個室に入れませんでした。個室はかなり広々として綺麗でメルヘンチックなホテルのような部屋なので、2日間くらい大部屋だったのがとても残念です。
ご飯は毎回とても豪華でおいしく、お菓子も手作りだったりと、病院食なのにとても良かったです。
また、アロママッサージとシャンプー、ブローのセット、お祝い膳があり、至れり尽くせりの入院生活です。出産日から5日で退院させられてしまうので、もっといたいと思いました。

沐浴指導や調乳指導は何名か集まって説明をされるだけ、実際に自分ではやらないので家に帰っていきなり沐浴できるのか、とても不安でした。

その他、出産祝いにブランケットや人形、ベビーリングなどももらえ、とにかく手厚いサービスが売りだと思います。出産という大仕事を終えた後なので、ホテルのようなサービスはとても良かったですが、それらは全て出産費用に反映されます・・(笑)
普通分娩で60万円以上するので、出産一時金では賄えません。普段の検診代も比較的高めかな?と思います。
費用に関しては高いですが、また子供ができたらこちらでお世話になるかな~と思います。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石川病院 (埼玉県さいたま市浦和区)

くみっきー620(本人・30歳代・女性)

改装されたばかりの院内はすごくきれいでホテルのようです。中に入るとものすごい数の患者さん。かなり混み合っています。午前の診察も全然終わらないまま午後の診察が始まるくらいの混みようです。そんな感じなので受付の方も物凄く端的な物言い。感じが悪いわけではないのですが、やはりこちらも融通がききません。主治医は担当制ではないので自ら希望しないと毎回違う先生に診てもらうことに。院長指名の方は多いので、さらに待つことになります。が、ほかの先生は常勤でない方もいて、妊娠中のお腹の上に肘を置いてエコーを見せられたことがあります。かなり不快な医師でした。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 330,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石川病院 (埼玉県さいたま市浦和区)

アイビーグリーン117(本人・40歳代・女性)

コロナ禍のため、受診するためには過去2週間分の体温表の記入義務がありました。
里帰り出産のため、初診予約をしようとした際にそう言われたので、予約日が大分先になりました。

待ち時間は長いです。
平日で1時間以内、休日で1時間半だと早い方。
キッズルームも封鎖中。待合中にハーブティーが出てくると口コミがありますが、一切ありません。
診察の付き添いは不可。
検診補助券を使っても、毎回1000円以上の自費支払が発生します。
診察は3Dエコーで動画も撮ってくれるので、お腹の中を動いている様子を家族に伝えやすかったです。

無料の送迎車があるのが便利です。


コロナ禍でプレママ教室やその他イベントなどは休止、もしくはオンラインとなっています。

20週目くらいまでに一時金20万を先払いする必要があります。
退院時に追加で精算となります。
普通分娩+深夜料金+共同部屋料(3日)+個室料等で精算時に7万くらい支払ったので、自費支払額は総額27万くらいです。

たまたまタイミングが悪いせいでしょうが、私が出産した同日に複数人が産気づいてスタッフが手薄になり、放置され気味でした。


個室はホテルみたいで、トイレもお風呂もアメニティ、赤ちゃん用体重計などが揃っています。赤ちゃん用のおくるみやオイルなどのプレゼントも嬉しいです。
赤ちゃんと同室にもできますが、部屋を開ける際に電話でコンシェルジュの人を呼べば、代わりに赤ちゃんを新生児に届けてくれたりしました。

料理はとても良かったです。料理は全て個室に配膳されます。ただ、入院中に一回だけ、祝膳のフルコースの夕食を食堂で頂けます。
他のママさん達と顔を合わすほぼ唯一の機会でしたが、黙食です。

立ち会い出産も入院時の面会も全て中止、対面でのイベントも中止、放置されたこともあって、値段の割に割高なイメージです。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 270,000円 ※夜間料金、個室料、共同部屋料(2日)など
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人白秀会 加藤クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

たんぽぽ308(本人・30歳代・女性)

初診からお世話になり、こちらで出産しました。

健診では予約をしてもある程度の待ち時間があります。当日予約は後回し感が半端ないです。
時間予約も後期になると健診が週1だったりするので次の週の予約が既にいっぱいでした。
出産後も1ヶ月健診までは優先的に診てもらえますが、1ヶ月健診は普通に待ちます。授乳の時間を調節して来てもあまりの待ち時間に子どもも空腹で機嫌が悪くなり、ギャン泣きの中の健診になってしまいました。

待ち時間は長いですが、4Dエコーを毎回見せてくれ、USBにもとってくれるので日中一緒に行けない主人に見せたり出来る点はとても嬉しかったです。どの先生も親身に接してくれました。
ただ、助産師さんは適当な方が多い印象で、浮腫が酷い事があったのですが見逃されてこちらが申告して気付く方もいました。

入院時はタイミング良く個室が空いていましたが、数も少なくすぐ埋まってしまう様です。2人部屋だと陣痛時や手術中の付き添いの方の待ち時間が生じた際、部屋で待てない為(相部屋なので)、ラウンジで待っている旦那さん等を何人か見かけましたが、夜間等は電気を消されていて暗闇の中待っている方もいて可哀想でした。

また、病院の方針でドライケアをしている様なのですが、出産してから退院までの自分の子の沐浴が沐浴見学と実際に自分でやってみた2回だけでした。(退院時は沐浴して退院)
素人目線なのですが、少ない印象でした。

又、母子同室だったので退院指導の際に赤ちゃんを助産師さんに預けた際に、授乳直後で赤ちゃんがミルクを少し吐き戻してしまい洋服が汚れてしまいました。その旨を伝えた時に「着替えさせておきますね」と言ってくれたのですが、しばらくして戻ってきた赤ちゃんの洋服は吐き戻したミルクで汚れたままでした。
沐浴もほとんどないので衛生的に大丈夫かな…と思ってしまいました。

合わない助産師さんがいて冷たい対応をされたり、この汚れた洋服の点が決定打となりあまり良い印象がないままの退院となり残念でした。

予約金がない分なのか分かりませんが、手出しも多く驚きました。(個室利用、帝王切開)
値段が高い分、食事はとても豪華で食べきれない位出ました。3食の他におやつと夜食が出ます。退院前日にはアロママッサージもありました。
建物が古かったのですが、建て替える様です。

次、お世話になる事があった際はやめようと思っています。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 300,000円 ※直接支払い制度利用
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人白秀会 加藤クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

あき(本人・30歳代・女性)
3.0 妊婦検診

浦和で人気の産婦人科になります。石川病院かこちらの産院で出産される方が多いです。私はこちらで通院、出産致しました。設備は新しくありませんが、清潔に保たれていると思います。受診していた女医さん(現在はいません。)がとても良かったので、その方が担当してる曜日に足を運びました。先生方は優しく丁寧な診察をしてくれるのですが、待ち時間が大変長いです。システム化されていないため、会計にも時間がかかります。またベテラン看護師の態度が悪い方が多く、第二子をこちらで出産したいとは思えません。先生は良い方が多いので非常に残念です。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 31件中
ページトップ