Caloo(カルー) - さいたま市大宮区堀の内町の坐骨神経痛の口コミ 1件
病院をさがす

さいたま市大宮区堀の内町の坐骨神経痛の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団双愛会 大宮双愛病院 (埼玉県さいたま市大宮区)

ちーちゃん(本人・30歳代・女性)

私は高校生の頃に、自宅の階段から滑り落ちて
尻尾の名残とされる尾てい骨を打撲した経験があります。

それ以来、必要以上にお尻に負担がかかるのか、
座っていると痛くなるようになりました。

その痛みを避けるために椅子に浅く座ったり、
数分の間にお尻の位置を変えたりしてなんとか乗り切ってきました。

ある日、映画を見に行くことになり長時間座る必要がありました。

その際にいつもとは違う、痛みではなくて太ももの痺れ、
だるさを感じるようになりました。

足を組んだり、一度席を立ったりしていると
痺れはなくなっていたのであまり気にせず、時間が経ちました。

社会人になり、デスクワークが多くなるとやはりお尻の辺りが痛くなります。

椅子に座る姿勢がどんどん悪くなり、
ついには足の痺れもつま先まで感じるようになっていました。

これはまずいと思い、自宅近くの整形外科へ診察へ向かいました。
しかし、腰のレントゲンを撮っても異常なしと言われました。

若干、レントゲンがピンボケしていたのもあり疑心暗鬼に思い、こちらへ転院しましたが
今度はしっかりと診察してもらえ、椎間板ヘルニアだとわかりました。

整形外科に併設しているリハビリ施設で、腰の牽引、干渉波治療、
マッサージを約2ヶ月間行い、なんとか足の痺れも取れました。

それ以来、あまり姿勢を悪くしないように心がけています。
今でも長時間同じ姿勢で座っていると、足の痺れを感じることはあります。
あまり酷いときは、こちらで診察してもらいリハビリ治療を受けています。

総合病院は整形外科が朝から混んで、受付しても呼ばれるのは3時間後、なんて事がよくありますが
前に通っていたところより待ち時間が長くないので、座っているのがつらい私には助かります。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ