Caloo(カルー) - 埼玉県のぶどう膜炎の口コミ 3件
病院をさがす

埼玉県のぶどう膜炎の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

30人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

坂井眼科 (埼玉県さいたま市浦和区)

赤いプレ(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

左目のみが充血、眩しい、痛い、視力低下がおこり諸事情で1ヶ月程、市販目薬と輸入でクラビット1.5%を手に入れ様子を見てたがよく目を見てみると瞳孔が中位開いた状態で閉じも開きもしない状態であきらかにぶどう膜炎の虹彩の癒着だと思いぶどう膜炎に詳しい病院をネットで見つけ1時間かけてでも信用出来そうな坂井眼科へ行きました。


[医師の診断・治療法]

ほっといたせいでがっちり癒着しているようで厳しい状態でしたが、2回の通院で癒着が取れました。
もちろん点眼液の処方もありましたが、結膜下の注射をした方がいいとの判断で当日行ない、3日後に再度やった方が良いと言われましたが、少しビビって行けなく点眼でなんとかならないかと思いましたが、虹彩がビクとも動かないので先生の言うとおりもう一度注射を決意。上部に再度行ったとこ、家に付いて確認したとこ無事瞳孔が開いてました。
ぶどう膜炎は原因が複数あり、合併症も多数有りそうですが、キチンと診察して頂きました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

昔、眼鏡店へ勤めてた経緯も有り楽に金設け出来るコンタクト併設眼科が多い中、ここの病院は信用できます。
他の眼科何か責任取りたくないから結膜下注射なんか出来ない眼科が多いんじゃ無いかと勝手に思ってます。
ただ、ここの病院は人気があるのか、きっちり診察されているからか時間がかかります。受付、視力検査の後4〜5時間後に本診療な場合もあります。受付も7時までと遅くまでやってる方だと思いますが、受付後9時過ぎまで診療されてたりと、スタッフの方もお遅くまで大変だなあと思いますので患者は我慢しましょう。
大学病院も考えましたが、過去に網膜の手術で新人の先生にやられ、失敗なのか2度行った事が有り大学病院は先生の当たり外れが多いと思い今一信用出来なかったので、今回は大当たりでした。
もちろん重度の症状は大学病院に回されると思いますが、街の眼科のレベルでは最上級だと思います。
東京医科大学眼科兼任教授をやられてたそうですが、
ドラマとか論文教授が多いイメージですが間違い無く現場肌の先生だと感じました。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

栗山眼科医院 (埼玉県越谷市)

コネコ(本人・40歳代・女性)

ぶどう膜炎で数回受診。
とても信頼できる先生と看護婦さんです。
他の眼科だと、詳しい治療や説明があまりされませんが
先生が真摯に説明して下さるので安心です。
ぶどう膜炎は再発したり、場合によっては失明する場合もあり
厳しく指導して下さったり、眼圧を下げるために
治療方法を考えて下さったりしてくれました。

また、こちらでは診察前に必ず目の検査をします。
目の病気の時はこちらをおすすめ致します。
ただ、少しだけ待ち時間が長いかもしれませんが、
看護婦さんがてきぱきしているのでイライラはしません。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東町眼科 (埼玉県所沢市)

Caloouser55523(本人・40歳代・男性)

長年患っている目の持病があり、定期的にかかりつけの大学病院で診てもらっているが、休日に炎症の発作が出たのに加え、目薬を切らしていたことから、日曜日にも診療しているこの病院に飛び込みでかかったもの。

防衛医大からのアルバイト医師と思われる30代位の医師に当たった。
名前を呼ばれ診察室に入ると最初から不機嫌な様子。
上記の事情を話すと、いきなり声を荒らげて「こんなコンビニ眼科に来るのはおかしいだろ」と説教が始まった。「あなたはコンビニで最高のサービスを要求するのか!」などとコンビニを引き合いに出して5分以上も興奮した様子でまくしたててきた。まるでこちらが何か悪いことをしたかのように、鋭い目つきでふてくされたような態度。

最初こそ熱心な医者なのかと我慢して聞いていたが、目つきや話しぶりを見るにつけ、単にストレスかなにかでイラついた医師なのだと分かり、だんだんはらわたが煮えくりかえってきた。
こちらの怒りのボルテージが上がってきたところで、それを察知したのか申し訳程度に目を診て診察終了となった。

はっきり言って不愉快極まりない医師です。単に「横柄な医師」という表現では足りません。
喧嘩を売ってるとしか思えませんし、患者相手にストレス発散をしてるのでしょう。
明らかに人間的におかしい医師でした。喧嘩を買ってやればよかったと後悔しています。

他にも不愉快な思いをされた方がいるようなので、きっと同じ医師でしょう。


来院時期: 不明 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: リンデロン点眼・点耳・点鼻液0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ