Caloo(カルー) - 佐波郡玉村町の消化器内科の口コミ 2件
病院をさがす

佐波郡玉村町の消化器内科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人美琴会 たまむら中央クリニック (群馬県佐波郡玉村町)

さむさむりばー(本人・20歳代・男性)

連日咳き込みが激しく、どうにもならなくなり来院しました。クリニック内は多くの患者さんがいましたが、診察室がいくつかあり、20分ほどの待機時間ですみました。まずはじめに、レントゲンをとって、肺の中を調べて、院長さんに対応していただきました。診断の結果は、マイコプラズマとのことで初めての症状だったのですが、どれくらいの期間自宅待機すべきなのか、どのようなことに気をつけたらいいかなど具体的にはなしてくださり安心しました。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 4,000円 ※レントゲン、薬代あわせた金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人美琴会 たまむら中央クリニック (群馬県佐波郡玉村町)

manpukuhime(本人・50歳代・女性)

下腹部に激痛があり、職場から近いので脂汗をかきながらやっと到着。

医師に、
10年以上前に、右上行結腸の憩室が炎症を起こし、その時初めて二週間程度入院治療の経験があり、以降憩室炎は全く発症していなかったが、この痛みは憩室炎の時の症状に似ている旨、最初に伝えて受診。

血液検査で白血球の数値が非常に高く、自分でも痛みに耐えられず、何とか抗菌剤の点滴等処置をしてもらいたかったが、

エコー検査を受けさせられ、その後結果は、虫垂炎との診断される。

「今は盲腸は良い薬があるので、薬を飲んで、帰宅したら肉うどんを食べて下さい」

との説明に、
憩室炎ではないでしょうか、虫垂炎は知りませんが、痛くて歩けません
と訴えましたが、

とにかく柔らかいものを食べて薬を飲んで下さい、万一朝までに痛みが治らなかったら、朝一番で来て下さい。と言われ、とにかく薬を飲もうと思い、激痛に耐えながらやっと帰宅。

一晩中のたうちまわりました。

救急車を呼ぼうと思いましたが、医師の診断を信じて、朝まで痛みと闘って、朝一番に再度来院したところ、受付に医師が来て、

痛みが治らないなら、憩室炎かもしれないですね、紹介状書きますからすぐに病院に向かって下さい。

と言われる。

入院の予感しかしない為、荷物をまとめて老親の食糧を買い込み、激痛で大変苦労して病院に向かう。

紹介先の病院に行ったところ、血液検査、点滴を受けながらCTの後即入院。


一刻も早い治療と安静が必要な病気なので、合併症など重篤な状況になってしまっていたら、と怖くなった。10年ぶりの発症で、正直なところすっかり忘れていた病気だった。二週間分も出された無駄になった薬は棄てた。紹介状ももちろん有料、無駄遣いをしてしまった。

看護師は大変親切で、お年寄りを呼びに来ては手を取って診察室まで連れて行く。

待合室の患者数も多いので、症状に合った来院ならば良いのかと感じた。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 7,000円 ※紹介状含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ