Caloo(カルー) - 桐生市の産婦人科の口コミ 9件
病院をさがす

桐生市の産婦人科の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人山口会山口クリニック (群馬県桐生市)

椿719(本人・30歳代・女性)
5.0 妊婦検診

二度、検診から出産までお世話になりました。残念ながら現在は産科が無くなり出産が出来なくなってしまいましたが、先生はとてもおおらかで優しい方です!色々なことを丁寧に教えてくれますので不安なことも質問をすることが出来ました。
赤ちゃんにもとっても、優しく接してくれます。
看護師さんも優しい方ばかりでした。
キッズスペースがあり、ベビーベッドが待合室に置かれています。二階は入院設備となっています。
駐輪場も完備されています。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人山育会たかのす診療所 (群馬県桐生市)

ととろの森(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

元々こちらの病院での出産経験があり、とてもよかったので、今回の出産も検診も含め、通院させていただきました。

[医師の診断・治療法]

夜中、破水と陣痛のため受診しました。診察の結果、子宮腔が3センチ開いてきているとのことで入院。
その後、部屋に入り、ベッドでモニターをつけ、お腹の張りをチェック。陣痛間隔が短く、痛みが強くなった所で、分娩室に移動し、出産となりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生も看護師さんも、皆気さくで、とても好感が持てました。病院、入院部屋共に、とても綺麗で、清潔感があります。なんといっても、個室を利用しても、意外と良心的なお値段なのが魅力です。入院時のお食事も、とても美味しく、入院中に1度出る、おやつのケーキもとても幸せです。退院時に、いただいた、サッシーのタオルのプレゼントもとても可愛くてお気に入りです。最近始めたらしい、マタニティワンコインエステも、安くて、気軽に利用できて、嬉しいです。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬:
料金: 8,000円 ※合計428000円でしたが、出産一時金420000円を引いた差額です。5000円の差額ベッド代も含まれています。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人山育会たかのす診療所 (群馬県桐生市)

そうまま(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

里帰り出産のできる病院を探していたところ、母から評判のいい病院があると聞いて妊娠5ケ月のときに受診しました。

[医師の診断・治療法]

主治医は性別を教えてくれない先生だったので、こちらの病院でこっそり教えていただきました。
もちろん合ってました。とても気さくな先生で話しやすく、おつきあいは短かったものの
安心してお任せすることができました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

出産前に妊婦体操の教室に参加しました。
おなかの赤ちゃんのことだけ考えてくださいという瞑想の時間は、3歳の長男に振り回されていた私にとって、
とても有意義な時間でした。待合室には大きな水槽があって、小さい子供もおとなしく待つことができました。
退院の際には院長先生が赤ちゃんを抱いて写真をとってくださいます。
病院の入り口にはおしゃれな子供服のお店が入っていて、退院プレゼントにベビー用の上着を頂きました。
とても気に入ってパツパツになるまで愛用しました。

来院時期: 1999年05月 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 320,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桐生厚生総合病院 (群馬県桐生市)

ままっちょ(本人・30歳代・女性)
4.5 妊婦検診

[症状・来院理由]

2人目の妊婦検診で通院しています。1人目は、出産の時だけ厚生病院にお世話になりました。総合病院で、NICUもあり安心なので、今回は妊娠が発覚してから厚生病院を受診しています。


[医師の診断・治療法]

妊婦検診では、最初に妊婦自身の体調の変化などを尋ねてくださり、その後に、赤ちゃんの様子をエコーで見てくださいます。とてもよく見てくれて、気になることや心配なことは丁寧に答えてくれます。
妊娠の初期に、お腹を壊してなかなか治らなかった時や、咳がとまらなかったときは、総合病院なのでその日のうちに内科を受診できるように手配してくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

産婦人科には、7名ほどの先生がいて女性の先生も3~4人います。
妊婦検診は、曜日によって担当の先生がかわります。現在は、水曜日と木曜日の妊婦検診が女性の先生です。
待ち時間が長いことで有名ですが、初診の時のみです。初診の時の待ち時間は、覚悟が必要ですが、予約がとれるようになると、それ程待ちません。
看護士さんは、大きな病院なのに事務的な感じもなく、とても親身で優しいです。
待合で、看護士さんが患者さんに「どう?」とか「大丈夫?」などと声をかけている姿をよく見かけます。
以前は、出産後赤ちゃんは、新生児室に預けていましたが、5月から母子同室になりました。
他院から転院されてきた、リスクの高い妊婦さんが多いですが、妊娠期間中も、出産時も、安心な病院だと思います。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桐生厚生総合病院 (群馬県桐生市)

さこちゃん(本人・30歳代・女性)

妊娠をして、産婦人科に受診しました。
総合病院なので、人気で検診の度に待ち時間が長くて‥。
でも、先生は数人いらしゃいますが、気さくで丁寧に説明して下さりました。
出産の時も、サポートして下さり、安心して出産できました。

出産後、授乳も細やかに指導して頂きました。

入院中の食事のメニューは、普通でしたが、院内に売店、ファミリーマートがあるので、お腹が空いた時も、すぐに買いに行けて良かったです。
面会は、部屋に上の子供は入れないため、少しさみしかったです。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 51,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人山育会たかのす診療所 (群馬県桐生市)

Caloouser51352(本人ではない・10歳代・女性)

この病院に行く前にある病院に行こうと思い、来院したのですが、HPに書かれている時間よりも早くに受診受付を終了しており、途方に暮れていました。
そんな時にこの病院のことを知り、診察時間終了間際にもかかわらず受け入れてもらえました。そんな時間でしたが看護師さんはとても丁寧な対応をしてくださいました。
複数の診療科があるのと、診察する医師が1人であることから相当待たされましたが、簡潔な説明と納得いくまでの説明をいただけたので感謝しております。
また、感染症の疑いのある患者については隔離された別の待合室があり、移してしまったらなどの心配も少なくてすみます。とにかく手際がよいことや病院の雰囲気や女性への配慮などは充実しており、今後ともお世話になるかと思います。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 6,240円
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人山育会たかのす診療所 (群馬県桐生市)

アプリコット(本人・20歳代・女性)

妊婦検診から出産までお世話になりました。
妊婦検診は、予約制ですがとても混んでいるので毎回1時間以上かかります。診察後も、会計まで待ちます。
ですので、つわりのある時期はとくに大変でした。

昔は男性の先生だけでしたが、今は女性の先生もいて診察をしてくれます。
診察時の説明は、基本的に余分なことは言わず簡潔に話しをされます。
男性の先生に診察をしてもらった時、もっと詳しく話を知りたいなぁと思っても聞きづらい雰囲気で聞けませんでした。

内観は綺麗で清潔感があってよかったです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人山育会たかのす診療所 (群馬県桐生市)

コーンフラワー658(本人・20歳代・女性)

毎年、子宮頸がんの検診を
こちらで受けております。

妊婦健診の方は予約されているので、
その間をぬって検診をして頂くので
混んでる時は待ち時間が長いです。
朝から行ってもお昼まで待たされるのはザラにあります。
午前中は混んでるので、待つのが苦手な方は夕方がおすすめです。
あと、診察が早く終了してもお会計するまでの時間も結構かかります。
ただ、健診の結果を聞くだけなら、受付の方に説明して頂くだけで終了するので、その点は有難いです。

先生は非常に説明が少なく、
こちらから質問をしないと必要以上の説明はありません。

また、看護師さんは基本タメ口です。
個人的にはタメ口は苦手なので、近くに他に産科等あればそちらに行きたいなと思いました。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人山育会たかのす診療所 (群馬県桐生市)

Yun0811(本人・30歳代・女性)

出産の時と子供が調子悪いときに通っていました。診察予約はスマホからできます。8時受付開始と同時に予約しますが他にもたくさんの方が予約されますのでいつも結構待ちます。でも待合室は広いですし雑誌もいろいろあるしキッズスペースもあるので子供も退屈しないで待てます。
診察ですが、先生は優しく丁寧です。安心して診てもらえます。ただ、少し気分屋さんのところがあるので、あ、今日は機嫌悪いな~と感じたりする日がありました。でも先生自体優しいので次出産するとしてもまたこちらでお世話になろうと思っています。
ただ、看護師さんはほとんどタメ口です。そこ気になりましたね。偉そうと思ってしまいました。看護師さんてどこもこんな感じなのかな?

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ