Caloo(カルー) - 東茨城郡茨城町の内科の口コミ 1件
病院をさがす

東茨城郡茨城町の内科の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きむら内科クリニック (茨城県東茨城郡茨城町)

すみれ383(本人・30歳代・女性)
1.0 内科

以前、この病院で風邪の症状でかかりました。その時の対応は良くも悪くもなくでしたが、先生の問診で聞かれたことに答えると、先生が思っていた答えじゃなかったのか?いちいち突っかかって会話が成立しませんでした。症状を正直に答えると、突っかかる感じの先生です。処方された薬自体、院内処方で薬を置いていないからと、5キロ離れたカワチ薬品まで、自分で処方箋を持って行く羽目に。先生がやたら、薬の本を見ていたので、自信が無いのか何なのか、患者側として不安になりました。ただでさえ風邪引いてるのに、薬を直ぐに処方が出来る様に揃えといて欲しいです。
最近、問い合わせをして発熱外来で案内された通りの時間に電話をかけたら、対応した受付の方か看護師さんが、どうにかしてでも、病院に来ないで、違う病院とか検査する場所を見つける様に、誘導されました。茨城県のホームページで、茨城町の発熱外来の可能な病院として、掲載されていますが、通院している常連の患者さんでないと、基本先生は診てくれないようです。茨城町在住の方も篩にかけられます。まず発熱した患者を診ないんだったら、県のホームページ一覧から、削除するべきだと思います。そうすれば、問い合わせも減るかと思います。終始、電話口で高圧的に言われ、びっくりしました。初診時に問診票に書いた救急病院で一度しか行った事ことがない病院の名前を出して、その病院がかかりつけの病院なんでしょ、と決めつけられもしました。かかりつけ医とは何なんでしょうか?風邪ひいたときに診てくれない病院かつ、発熱した人はまず診てくれません。まず高齢者が多い病院、駐車場もがらがらです。何度か行って診てくれていた病院ですが、問い合わせした時に電話に出た方次第で、こんな対応されたのは初めてなので、非常に驚いています。コロナ禍で、先生やスタッフさんも作業が増え大変なのは重々承知してはいますが、それならばホームページの掲載を改めた方が良いかと思います。間違った情報で、問い合わせしてしまいました。きちんと説明を簡潔に出来る様にして頂きたいです。最低限の電話対応も出来ないのかと、飽きれました。無駄な問い合わせをしない為にも、きちんと口コミ書かせて頂きました。他の方の参考になれば幸いです。
この病院は二度と行かないと思います。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
料金: 2,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ