Caloo(カルー) - つくば市のだるいの口コミ 20件
病院をさがす

つくば市のだるいの口コミ(20件)

1-20件 / 20件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おのぼりクリニック (茨城県つくば市)

キキョウ(本人・40歳代・女性)

リウマチ疑いで受診。直ぐに検査してくれて、病気を見つけてくれました。患者が動く病院ではなく、先生が動く病院です。先生が一人しかいないので混んでますが、関節注射の痛みもなく、不安もその都度解消してくれます。また、他院では放置された肝臓の数値も、漢方薬で下げる試みをしてくれて、徐々にですが結果が出てます。出会えてよかった病院です。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: メトジェクト皮下注10mgシリンジ0.20mL
料金: 6,000円 ※薬代別
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人櫻坂坂根Mクリニック (茨城県つくば市)

中野(本人・40歳代・女性)

こちらは、循環器内科が専門の女医先生がいます。
数人、他の医師もいらっしゃるようですが、私が数回通院したときは
いつも院長の女医さんでした。
女性目線でこまやかにはっきりものを言って診てくれます。
診療科目に迷った時に、総合診療科というかんじで、
木曜日に限って、整形外科医がいるそうです。
院内はカフェのような椅子やテーブルが受付に置かれていて、
木の造りのような建物で新しい印象を受けました。
しばらく全身のだるさ、不調が続いていたので、健康診断を兼ねて、
心電図、血液検査を受けてきました。
血液検査は簡単にワンコイン500円で受けられるものもあるのですが、
私は全身を見てもらう為に、ワンコインではないものを受けました。
胃がんリスク検査、サプリメント、ニンニク注射、幼児予防接種、
ピアス外来、睡眠時無呼吸症候群の治療などいろいろやっていますが、
専門は循環器なので、
患者さんの多くは、心臓疾患の検査、再検査、治療、大きな病院への紹介状、
心臓のホルター検査、などで来ていました。
血液検査の結果は、ウインドウズパソコンに限り、
自宅からアクセスして、自分のカルテを見る事ができると先生言っていましたが、
スマホでは見られないそうです。
先生は混んでいても、じっくり診てくれます。
悪いところはなかったので、今回はお薬の処方はなかったです。
駐車場は無料です。
小さいお子さんはほぼいませんでした。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 6,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

並木内科クリニック (茨城県つくば市)

ゆん(本人・20歳代・女性)

実家に帰る度にお世話になってます。

先生は男性ですが、優しい口調で、よく話も聞いてくれ、質問もしてくれます。
薬の出し方も、粉が苦手なら錠剤にしましょうか?と聞いてきてくれたり、漢方もだせるけど、苦手なら飲まなくても大丈夫だけど、どうしますか?と患者の意見を聞きながら考えて出してくれるため、有難いです。

1番は、いつもあまり混んでいないので、風邪で辛い時も早く見て頂けることです!(これを見て患者さんが増えても私が困りますが…笑)

でも一度は行ってみる価値あると思います。

ショッピングセンターの中なので帰りに栄養補給のものを買えたり駐車場も広いのでオススメです。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※薬代も含まれてます
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 竹園ファミリークリニック (茨城県つくば市)

キキョウ(本人・40歳代・女性)

発熱してても門前払いせず診てくれます。インフル、コロナの検査は任意。外科も入ってるので安心出来ます。ほかの個人病院が休みの木曜もやってくれているし、夜も10時まで診察してくれてるので、何かあった時の強い味方です。小さい子供にも慣れているのか、昔子供が発熱で診てもらった時も優しい対応でした。ただ、人気があるので混みます。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 2,000円
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人恵仁会筑波中央病院 (茨城県つくば市)

はっしん(本人・40歳代・女性)

専門医師の元、4年近く通院しています。医師は聴く力が優れ、神経質な私の不安は受診毎に解消されています。専門医師というより総合診療医という感じです。看護師さんは親切で、いつも身近な存在に感じます。私は医療従事者だったこともあり、看護師を視る目は厳しいです。今までこんなに親しみを感じる病院はありませんでした。病院はやや古めですが、院内ピカピカです。プロ意識の強い清掃担当の方がおります。いつも頭が下がります。私はこの病院にくると、何故か深呼吸してしまいます。有難う^_^

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: エゼチミブ
料金: 1,820円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人八千代会ストレスケアつくばクリニック (茨城県つくば市)

困った人(本人・30歳代・男性)

私は現在、不安障害で通院していますが、この病名を教えてくれたのはここのクリニックでした。
それまではどこの精神科に行っても病名を明言されず、ろくに説明もされないまま色々な薬を出され、時には病状が悪化する事も多々有り、絶望の淵に立たされていました。
初診の時に症状、困っている事、全てを話した時、『あくまで可能性ですが』と病名の事を説明して頂き、自分の病気とようやく向き合える事となり、やっと肩の荷が降りた気がしました。
その人の苦手な薬や、体質に合わない薬を伝えると、精神科医特有の押し付けもなく、話し合いながら自分に合った薬や治療法を見付けてくれます。
インターネットから予約が取れますが、たまに1番早い時間に取ったはずが2〜3人程先に診察される時が有ります。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: パキシル錠10mg、エビリファイ錠3mg、ワイパックス錠0.5
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人八千代会ストレスケアつくばクリニック (茨城県つくば市)

Caloouser59103(本人ではない・20歳代・男性)

受付から診察場所、会計の場所までは1本の道になっているのであまり人が混みあわないのがいいと思いました。
初診の予約も取りやすく、駅からの距離が近いのも魅力的だと思います。

ただ、お医者さんが少し無愛想というか、もう少し精神的に不安がある人が来ている、ということを考えてくれたら嬉しいですね。声のトーンも低く、小さく、あなたはこういう人なんだよ、とわかったように言われては患者さんもいい気はしないのではないでしょうか。
早く予約が取れる=人があまり行かない悪い場所なのかと最悪のものを想像していきましたがそんなこともなく、お医者さんがちょっと感じ悪い程度でした。
ほかのかたの口コミを見るとお医者さんに当たり、はずれがあるように感じました。ちなみに私は木曜日の2時ごろに行きました。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

筑波大学附属病院 (茨城県つくば市)

中野(本人ではない・70歳代・男性)

70を過ぎた父が、自宅で5日ほど寝込み、とうとう起き上がれなくなってから
つくば記念病院を受診。
そして、つくば大学付属病院を紹介され、転院。
すぐ入院となった。

原因は不明。食事が全くとれないほどの吐き気、めまい、視界の不鮮明、尿がでない、などを訴えたので、様々な検査を実施するも、特にからだに、問題があるとは認められず、しばらく入院することになった。

大学病院なので、医療設備はどの医療機関よりも設備は整っていたと思う。
ただ、相部屋の病室は狭く、見舞いにいくにも、駐車場から病室までが遠く、大きな施設だから
不便な面も感じた。

医師、看護師ともに、説明は丁寧で安定した良いケアが受けられたと思う。
病名がはっきりしないままだったが、安定剤を処方され、体調がゆっくりと回復し、ふた月ほどで退院。
のち、検査の結果ですが、超初期の前立腺がんがみつかり、初期段階のため今すぐどうこうしましょう。ということではなく、検査は続けていきながら、様子を見て行くこととなった。

その後も、老人なので、時々あちこちに不調を訴えることが多くなり、現在は日帰りの介護施設に週1で通うようになり、体調が安定しています。


来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人博友会菊池内科クリニック (茨城県つくば市)

水晶545(本人・30歳代・女性)

だるさや疲れやすい日々が続き、尿が泡立ち、おかしいな?と思い、我が家では主人が慢性腎炎なので、薬局に売っている尿をかける試験紙があり、試してみたところ、なんとタンパク尿プラス1でした。
たまたまかな?と思い、一週間後また試験紙を試すも、プラス1判定。
主人の勧めもあり、菊池内科さんへ行ってみました。
尿検査の結果、やはりプラス1だったのですが、先生から、最近疲れたりストレス溜めてませんか?と聞かれ…思い当たることがたくさんあり。。
プラス1は正常範囲内で、腎臓が悪くなくてもプラス反応が普通の人でも出るからそんなに気にしなくて大丈夫だよと言われ、ホッとしました。投薬も無しです。
それからゆっくり過ごす様心がけて、尿検査をやった所、陰性結果が出ました。
無理は禁物ですね。優しい男性の医師でした。
他に内科、人口透析、禁煙外来もやっています。
腎臓内科では、この近辺のクリニックではここが一番お勧めだと思います。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※病名は、疲労としか言われませんでした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人恵仁会筑波中央病院 (茨城県つくば市)

Caloouser51982(本人・30歳代・女性)

熱が、微熱から始まり、段々と熱が上がり、高熱になり、突然顔に水ぶくれが出来たので、病院に行きました。診察をしてもらい、診断は、風邪でしたが、水ぶくれの原因は、微熱から、急に、高熱に上がったのが、原因だと、先生に説明されました。点滴をして、薬を処方してもらい、水ぶくれ用の、ぬりぐすりをもらいました。先生の説明では、こんな風に、水ぶくれが出来た場合は、いじらないで、直ぐに、病院に来た方が、跡が残らないそうです。潰したりすると、跡が残るので、触らない方が良いそうです。説明も丁寧な先生で、とても親切な先生でしたよ。看護婦さんも、丁寧な処置で、良かったです。水ぶくれは、3日間くらいで、綺麗に治り、跡も残らず良かったです。治るまでは、痒かったりしますけど、かくのは我慢した方が良いそうです。一週間くらいで、風邪も治りました。予約をして行くと、待ち時間も少なく、診察できますよ。水ぶくれの処置を、看護婦さんが、女性だから、跡が残らないようにと、気を使ってくださったのが、とても嬉しかったです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人八千代会ストレスケアつくばクリニック (茨城県つくば市)

ぱにゅ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

仕事のストレスから、胃痛・吐き気・にきび・不眠・抜け毛とさまざまな症状が出てしまい会社の近くだった病院へ通院するようになりました。

[医師の診断・治療法]

先生と診察を行ない不眠症になってしまった原因は仕事によるストレスによるものでした。
私はこころの病ではなく身体にストレスが反応してしまう症状のようでした。睡眠導入剤を処方してもらいました。
先生からは仕事を長期休暇することによって不眠が改善すると言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診の予約が取りやすいです。また、インターネットで予約・キャンセルできるところが便利です。
予約をして行ったわりには待ち時間が長くなる(約1時間くらい)ことが多かったです。受付の対応が
温かみがなかったのが心療内科で通院しているのに残念でした。

来院時期: 2009年01月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団新岳会 研究学園クリニック (茨城県つくば市)

スモーキークォーツ458(本人・30歳代・女性)

風邪の症状があり受診しました。
消化器系の検査が受けれるとあって、見たところみなさん内科ではなくそちらの検査の方が多いようです。とはいえ、ただの風邪の症状であっても先生はしっかり診てくれました。細かい質問にも答えてくれますし、何より物腰が柔らかな先生ですのでこちらも遠慮なく色々と話すことができます。

ただ待ち時間が長いのがネックでしょうか。1時間くらい待つと最初に言われたので、子連れだったこともあり車に戻って過ごしました。ただ、言われた時間に戻っても30分程度は待ったので時間に余裕がない方は予め連絡して聞いてみるといいかもしれません。
駅の目の前のビルということもあり、駐車場はビル専用の有料パーキングです。ただし、駐車券を持っていくと無料で使用できますので、車で行く方でも安心ですよ。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,500円 ※定かではありませんが、一般的な風邪の診療代と同じくらいだったと記憶しております
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人八千代会ストレスケアつくばクリニック (茨城県つくば市)

ジャイアント728(本人・20歳代・女性)

【症状】動悸、不眠、寝汗

平日は仕事で休めず、土曜日でもやっている心療内科がなかなか無いためこちらを受診しました。
つくば駅から徒歩で5分程度です。混んでいる時は1時間、空いている時は15分ほどの待ち時間。院内は静かで綺麗です。
診察は平均5分ほど。年配の先生でした。不眠が一番の悩みでしたが、原因は分からず薬を処方してもらうだけの診察でした。コロコロと処方される薬を変えられ、薬も副作用が強く、症状よりも副作用に悩まされています。話を聞く診察というよりかは、薬で解決する診療方針です。
即効性を求める方にはこのような診察は良いと思いますが、長く付き合っていかなければならない病気だとあまり良くは思いません。
何名かドクターが居るそうなので、自分にあった先生を見つけるのが良いです。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人丹誠会紫峰の森クリニック (茨城県つくば市)

槙はる(本人・30歳代・女性)

最初は最寄り駅から病院までの道のりにバスなどがなく、30分ほど歩いて行きました。
そのことを診察の際に先生に話したところ、金曜日のみ、スタッフさんが車を出して下さるようになりました。
天気の悪い時や体調によっては徒歩は本当に辛かったので、この対応には感謝しています。
先生の診察はとても穏やかに改善方法やどうしてそのような症状になるのかという説明もしてくださいました。
薬には漢方薬を処方されることが多かったです。
私の症状のせいかもしれませんが、処方される薬の量がとても多かったです。

予約制ですが毎回診察までと会計までの待ち時間が長かったのが難点でした。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: リボトリール錠0.5mg、ゾピクロン錠10mg「サワイ」、ブロチゾラム錠0.25mg「サワイ」、ジェイゾロフト錠50mg、ジェイゾロフト錠25mg、トラゾドン塩酸塩錠25mg「アメル」、デパケン錠100mg、ブロチゾラム錠0.25mg「サワイ」
料金: ※自立支援からの助成がある為
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団筑波記念会筑波記念病院 (茨城県つくば市)

中野(本人・40歳代・女性)

20代中頃、仕事のストレスで
うつ症状が出始め、とにかく吐いてしまう日々でした。

はじめは、つくば市のメディカルセンターで検査を受け、
精神科のある病院に行かれたほうがいいと進められ、
筑波記念病院を受診しました。

吐いてどうしようもないく、
親に付き添ってもらい、初診のとき、すでに痩せてしまっていたので
ベッドが開いていたので、即入院となりました。

精神科、への受診でしたが
入院病棟は一般の内科の方と同じ相部屋。
うつ症状が認められる、として薬物治療をしながらも、
隔離されることもなく、行動も自由にさせてくれて3週間ほど食事療法をしました。


ただ、精神科の医師が、「心身症」というだけで、
ゆっくりのんびり生活することを目標にすれば大丈夫というだけで、
とくに特別なこともせず。
看護師は、内科の患者さんと同じように接してきます。
パニック発作が起きても、すぐにはきません。

人出が不足しているような印象で、
隣のベッドのおばあさんが、点滴中に滝のように嘔吐しても
ナースコールをよんでも、すぐくることはなく、
私たち患者が、慌ててしまった記憶があります。

希望したら、毎朝、シャワーを浴びさせてくれました。
病院は当時はそんなにきれいではなかったです。
が、今はどうか知りません。





来院時期: 2000年06月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

筑波大学附属病院 (茨城県つくば市)

さとる(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

認知度の低い病気を発症し、病院をまわり、やっとこちらで診断されました。



[医師の診断・治療法]

MRI、CTスキャン、レントゲンでは診断できない病気の為、触診により診断されました。

当初は薬を用いた激痛の軽減を試みましたが、効果は得られず副作用のみが出てしまいました。
その後、医師と相談の上、薬の服用をやめて他の方法を試しています。
患者によって治療方法を選択してくれます。
その際によく説明をしてもらえるので安心できます。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

医師の説明は分り易く、薬の作用・副作用についてもよく説明してくれます。

待ち時間は予約しても1~2時間待つことは多く、医師から予約時間よりも『来院を1時間遅らせて来て下さい』と言ってもらえる場合もあります。それでも1時間待ちます。

ただ、受付事務の中には、「医師から来院を1時間遅らせて来て下さいと言われていて、この時間に来ています」と毎回説明しても理解してもらえません。
医師と事務員との間の連絡ミスで、毎回のように非常に嫌な思いをしました。

医師・看護師には問題はありませんが、事務員は要注意です。

院内には購買は勿論、スターバックスも入っていて、休憩できるソファ・椅子も各所にあるので便利です。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

23人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桜水会筑波病院 (茨城県つくば市)

ゆらん(本人・30歳代・女性)

明け方、急激な腹痛で目覚め病院に到着する時刻には発熱もしてしまう状況でした。
1人では受診すら厳しい状況ながらも付き添ってもらえる家族がその日に限っていなく、何とか病院にたどり着きました。

脂汗がタラタラとでてきてしまう状況でしたが、受付をすると急患でないと早急に対応はできないと冷たく言われてしまい、言い返す気力もなく待ち続けました。

やっとの思いで医師に診察してもらいましたが、こちらからの問いかけには応じてもらえず、ほぼ症状を伝える事もなく、もちろん検査等も特にせずに出た薬が整腸剤、解熱剤程度・・・。

これで病院と言っていいのか正直疑問に思いました。

大きい病院かと思っておりましたが、近隣のクリニックや医院のほうがよく診てもらえると思います。

来院時期: 2011年 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

二の宮越智クリニック (茨城県つくば市)

Caloouser58534(本人・30歳代・女性)

私と子ども、二人で風邪を引いたのでかかりました。
こちらは内科と小児科があるので、大人と子ども両方いっぺんに診ていただき助かりました。

先生は優しい年配の男性でした。
いつも激しく泣く子どもも、あまり怖がることなく診てもらえました。
ですが、声がモゴモゴしていてあまり聞き取れませんでした。

受付の対応はあまり感じの良いものではありませんでした。

看護師の対応にもまたびっくりしました。
あまりのひどさに。。
問診、体重測定、体温測定の際、3人かかりで四方八方から何だかんだギャーギャー指示され、かなり感じ悪いです。
1歳のこどもがチョロチョロとしているのでうまく体温を測れなかったりすると、チッっと言う感じ。
だったら、少し見ててくれればいいのにと思います。
看護師たちは早く患者をさばくのに必死。そっちが優先されています。

吸引のときも、1歳のこどもがちゃんと座っているわけもないので、抱き直していたりすると、「ちゃんとやってください!!」と何度も注意されました。
抱っこしなおしてるだけだけど??
少しでも吸引器を鼻から離すとまた注意。
いちいちうるさいので「やってますから!」と言うと「マイペースにやってるのよねぇー」嫌み言われました。
相当ウザイです。

どこが良い病院??
クチコミがいいですがサクラじゃないですかね?
看護師が書いたのでは?
噂とは正反対の良くない病院です。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つくば辻クリニック (茨城県つくば市)

シリンガ180(本人・30歳代・女性)

発熱患者を外のベンチに座らせて、検査から会計までやるとかありえない。
しかも先生の診察無し。
ロビーでもいいと言っていたから、行ったのに。
検査結果が、陰性だったんだし、先生がきちんと診察すべき。
二度と行かない。今まで行った病院の中で1番ありえない。
終始バイキン扱いされたし。感じ悪い。
薬を持ってきた薬剤師も、同じ。
確かに、コロナが流行りうつらないようにするのは仕方ないけど、めちゃくちゃ離れて、ジッパーにお金入れさせられて、薬もでかいジッパーに入れて隅っこもって、はいお薬です。
はぁ??って感じでした。
どれも、納得はいかないが、1番は先生が診察してないのに、薬が出ること。
飲んで平気なの??
って思います。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人筑波麓仁会 筑波学園病院 (茨城県つくば市)

ネブカドネザル(本人・60歳代・男性)
1.0 内科 不明のだるさ だるい

初診でも三時間超は待たせ過ぎます。

建物は古くなく、清潔な印象でしたが、閑散としていて、待っているのは自分ひとりだけなのに、呼び出しも案内もありません。
大型のテレビが観たくも無い番組を空虚に流していて、それも患者への無関心に聞こえてきます。

二時間を越えてくるとソファも硬く感じられてきて、結局、気分が悪くなってきたので、体が動くうちにと思い、帰りました。五時間後くらいに携帯に電話がきましたが、鄭重に初診エントリーをキャンセルし、二度と行っていません。

看護系の病院とは思えない待遇を受けました。

これまでの経験で、診療まで辿り着かなかった病院となっています。

来院時期: 2004年09月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-20件 / 20件中
ページトップ