Caloo(カルー) - 福島県の多発性硬化症の口コミ 2件
病院をさがす

福島県の多発性硬化症の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人脳神経疾患研究所 附属 南東北医療クリニック (福島県郡山市)

若草160(本人・30歳代・女性)

多発性硬化症で通院中です。

担当になったお医者様がとてもきちんと話を聞いて下さったお陰で、緊張せずに症状や気になること等相談できました。
毎月1回予約をしてその時に気になる症状、増えた症状、良くなった事、その他質問、実生活で気をつけるべき事等診察時間は5分〜10分程度ですがスムーズに進むことが出来ます。

処方して頂いたお薬も自分に合っているようなので安心しております。
待ち時間が予約をしてもその時の混雑状況によって前後しますが、許容範囲内かと思われます。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: プレドニゾロン錠、ロキソプロフェン錠60mg「EMEC」、レバミピド錠100mg「YD」、ランドセン錠0.5mg
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)

Caloouser57088(本人・30歳代・女性)

主治医、看護士、スタッフの皆様が、忙しい中でも優しく接してくださり、不安で辛い入院生活を乗り切ることができました。

主治医の説明は丁寧で、素人にも分かりやすく、質問もしっかり確認してくださりました。初めて脳疾患と言われて、不安でしたし、動揺もしましたが、この先生は信頼できる、と思えたことで、比較的早期に、状況を受け入れ、前向きに考えられるようになりました。回診のときにも、気さくに話しかけてくださったのが、安心感につながりました。

看護士さん、理学療法士さん、作業療法士さん、介護スタッフの方々、皆様が、ごく自然に明るく話しかけてくださり、笑顔になれて、救われました。

設備は新しく、快適に利用できるものばかりでした。また、ロビーから磐梯山が見えて、良い気分転換になりました。(当初は自由に行き来できなかったのですが、リハビリの一休みのとき、磐梯山を眺めながら、理学療法士さんとお話したり。)

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 100,000円 ※限度額認定証利用、15日入院
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ