Caloo(カルー) - 秋田市の消化器内科の口コミ 9件
病院をさがす

秋田市の消化器内科の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

18人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いとう内科胃腸内科クリニック (秋田県秋田市)

しばらく前から、胃が重苦しく、胃酸があがってくることが多くなり、食欲も落ちてきたので、通っている心療内科の先生に相談すると、「胃薬を出すことはできるけれど、一度胃カメラの検査を受けてみたらどうですか?何でもなければ安心できるし。」と言われていました。

でも、胃カメラの検査は、5年ほど前に一度人間ドックで受けたことがあったのですが、ものすごく苦しくて、終わったあと話をするのもいやなほどだったので、なかなかふみきれずにいたのです。

ところが、秋田へ祖母の法事に行った時に、調子が悪そうにしていたら、世話好きな伯母に、近所に良いクリニックができたから、と連れて行かれてしまい…先生にお会いすると、とても穏やかで優しそうだったので、つい胃カメラ検査の予約をしてしまいました。

検査当日は、やはりちょっと怖かったので、鎮静剤をつかってもらいましたが、初めから看護師さんの話し方が優しく、また、先生が、一つ一つ声をかけて、呼吸にあわせてカメラを操作して下さる感じで、前に受けた検査とは全く違って、スムーズでした。先生によって、こんなにも違うんだ、と思いました。

結果は逆流性食道炎でした。とりあえず悪いものでなくて安心しました。診療情報提供書を書いて下さり、今後は自宅のそばのクリニックで続けてお薬をいただけるようにしてくださいました。検査を受けて、本当に良かったです。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬: パリエット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

工藤胃腸内科クリニック (秋田県秋田市)

neco(本人・30歳代・女性)

いつも仕事の都合で、駆け込み診察と同じくらいの要領で予約してしまうのですが、終始丁寧に対応してくださいます。
なんといってもゴットハンドの工藤進英先生で有名な病院ですので、いつも混み合っていますが、院内は清潔感がありますし、受付、看護師さんともに非常に落ち着いた対応で安心しています。キャッスルホテル内なので一見敷居が高そうなイメージを持ちがちですが、良心的だなぁといつも感じます。
また女医の先生も明るくサッパリしていて良い方です。腕も確か、安心して診てもらえる病院です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川上医院 (秋田県秋田市)

リャナンシー169(本人・30歳代・女性)

内視鏡検査のために行きました。
建物はバリアフリーでログハウス調、とても清潔感があります。
スタッフの方々が優しく、お医者さんも穏やかで、診察も丁寧で優しい対応でした。
待合室には小さな子供が遊べる場所があり、とても助かります。
検査は、過去に何度も受けてきましたが、一番痛みが無くすんなりと終わったように感じます。
風邪の時にも診て貰いたいな、と思って帰ってきました。
素敵な病院なので、内科を受診される方にはお勧めです。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: セルベックスカプセル50mg、チワンカプセル5
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川上医院 (秋田県秋田市)

ふくじゅそう(本人・30歳代・女性)

食後の胸焼けが酷く受診、検査を勧められ後日腹部エコーと胃カメラをしました。
他の患者さんに聞いた話でも投薬で様子見よりも検査を勧められたとのことでしたので、患部を見ない診断を嫌う先生なのかもしれません。

建物はログハウス調で良い意味で医院らしくありません。
玄関でスリッパに履き替えますが広く段差がないためお年を召した患者さんもゆっくり履き替えられていました。
待合室にはおもちゃがありました。

周辺に薬局はありませんが院内処方なので安心です。
また検査代が比較的安価であったように記憶しています。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くらみつ内科クリニック (秋田県秋田市)

ぽぽん(本人・20歳代・男性)

2年前、胃の調子が悪く、が2~3ヶ月のあいだ、毎日のように痛みがあったため
くらみつ内科さんに、受診しに行きました。
受診ないようは、胃カメラです。
初めての胃カメラだったので、不安でしたが、先生や、看護婦の方たちが親切だったので
なにも不安(鼻からしたのですが、痛みはありました。)なく、胃カメラをすることができました。
診察中の先生の説明も丁寧で分かりやすいです。

1つ残念なのが、受付の事務の二人が、愛想があまり良い感じではありませんでした。
声も小さく、たまに聞こえにくい事もあります。

待合室の感じは、広々としてて、ゆっくりできて良い感じです。
また、テレビはあるのですが、本・雑誌などがないので診察までの間
暇かもしれないです。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬: ランサップ400
料金: ※生活保護のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

秋田県厚生農業協同組合連合会秋田厚生医療センター (秋田県秋田市)

シャリファ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

起床時、強い腹痛があり、救急外来がある一番近い病院ということで秋田組合総合病院に行きました。

[医師の診断・治療法]

数週間前から慢性的に下痢と腹痛が続いており、他の診療所で診察、投薬を受けていたことを話しました。
診療所ではレントゲンと便検査を行っている旨話したところ、再度レントゲンと血液検査を行いました。
先生は胃や大腸の内視鏡も勧めましたが、検査を行うには予約をしなければならないこと、
同じような検査をするのであれば元の診療所の方がすぐに行ってもらえることを伺い、その日は内視鏡検査はしませんでした。
レントゲン、血液検査とも異常がなく、原因が分からないので、いつもの診療所でもらった薬を
飲んでしばらく様子を見ることになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初めに入った救急外来では専門医ではなかったものの、すぐに診察をしてくださったので、
苦しい状態だった時には待ち時間がなく助かりました。
そのまま少し待てば通常の診療が始まるので、専門医の診察を受けましたが、通常であればかなり待つだろうところ、
具合が悪いということで優先的に診察と検査をさせて頂きました。
検査結果が出るまでの時間がありましたので、検査結果を見ての診察までの待ち時間は長かったです。
会計も大病院なので20〜30分ほど待ちました。
先生、看護師さんともに感じが良かったです。
また、病院のあちこちにボランティアスタッフがいらして、何をするにはどこへ行けば良いか、
迷っているとすぐに気付いて助けてくれます。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 5,020円 ※時間外診察、検査料込みです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

秋田県厚生農業協同組合連合会秋田厚生医療センター (秋田県秋田市)

雪椿253(本人ではない・70歳代・女性)
3.0 消化器内科 胃ガン 腰痛

母親が西7病棟でお世話になりました。ドクターに不信感を持っていたのですが、想いきって看護師さんにお話をしてみました。お仕事が忙しいなか、親身に話を聞いてくだり、とても感謝しています。決めつけた言い方はしたくはありませんが若いドクターは仕事に対する情熱は感じられますが、家族に対する配慮にかけていると感じました。信頼関係をつくってくださったのは看護師さんでした。高齢の母親を安心して入院させる事ができました。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 吉成医院 (秋田県秋田市)

リッキーママ(本人・60歳代・女性)
2.5 消化器内科 逆流性食道炎

私は以前より胃腸のぐあいが悪く胃薬を
かかす事が無いのですが2~3年前から
胸焼けが酷く通院するならば近い病院が良いと思い吉成医院で胃カメラ検査を
受けました。吉成先生はベテランなので
胃カメラは慣れたもので検査中に食道に炎症が有るね。胃に炎症が有るね。と
話していますが私はカメラがお腹に入っている時は苦しいですから検査が終わってから詳しい説明が有るのかと思っいました。この病院には先代の先生の時から
通っている方も居るし仕事前に胃潰瘍の
注射を打ちに来る方もいますから腕は
良いのだと思います。検査が終わり詳しい説明が有るものだと思っていたのですが「逆流性食道炎だね薬出します」だけでした。注射だけや薬だけの方はいいですが説明が無いのも不安です。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人櫻会 大町内科外科クリニック (秋田県秋田市)

ナーシセス(本人ではない)

祖母がかかりつけで通っていたクリニックです。
数ヶ月も続く悪心嘔吐を、全く精査せずに精神症状と決めつけて抗不安薬を処方し続ける医師です。
とうとう自宅で倒れ、救急車で市内の総合病院に運ばれ、精査した結果は、膵臓癌のステージIII。余命は三ヶ月と告げられました。癌は既に進行しており、5mm程度まで大きくなっていて、取り除くのには厳しいと。総合病院の医師からしたら、こんなに大きな癌を見落とすことの方がおかしいとのことです。
以前から、大町内科外科クリニックでは内視鏡や造影をしていたのにも関わらず、異常がないと言われていました。検査をするだけで、画像をみることができないのであればやった意味がありません。その後も、何度かクリニックに家族が顔を出していますが、祖母を心配する言葉や謝罪の一言もありません。膵臓は見つかりにくい臓器だからなんて軽い言葉で片付けられて、私たち家族の悲しみは一生続くと思います。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 消化器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ