Caloo(カルー) - 仙台市若林区の皮膚科の口コミ 18件
病院をさがす

仙台市若林区の皮膚科の口コミ(18件)

1-18件 / 18件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すがわら皮ふ科 (宮城県仙台市若林区)

ソコソコ(本人・50歳代・男性)
5.0 皮膚科

瞼と上まつ毛の境目に出来物。午前中診療受付時間12:30。12:15に受付して即診察してもらいました。
的確な判断と手際の良い応急処置(麻酔、切開、縫合)。以前も3度ほど通院しましたが、いつも満員。時間がかかる時も、患者さんに待ち時間を待合室で待たせずに、ほかの用事を済ませるように親切に教えてくれる。確かに先生も1日24時間しかないし患者さんも1日24時間しかない。嬉しい配慮。(#^.^#)。先生、スタッフお昼時間すぎてしまったのが申し訳なかった(´;ω;`)

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 6,270円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

若林ヒフ科クリニック (宮城県仙台市若林区)

oyu(本人・20歳代・女性)
5.0 皮膚科

だいぶ前ですが予約制が導入されてから、待ち時間がほんとになくなったので助かります。待合室は広くて、キッズスペースがあるのも良いです。診察時間は無駄がない感じでパパッと終わりますが、優しい先生たちだと思います。
女性の先生を指名予約したりできたので、女性特有のデリケートな相談も気軽にできました。今は退職されてしまって、女性の先生がいる病院がなかなかないので残念です。
駐車場は狭くて、出待ちしないと停めれないこともあったので注意です。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ファミリアクリニック卸町 (宮城県仙台市若林区)

うさ4026(本人ではない・10歳代・男性)

息子の顔の皮膚が急に荒れだして、皮膚科に行かなくてはならないのに日曜日で、近くの皮膚科は当然休みなので、困っていたところ、こちらの皮膚科に辿り着きました。
初めて行くところだしら皮膚の事なので、もし酷くなったりしたら怖かったのですが、先生はとても柔らかい感じの先生でしたし、看護師さんも優しい方々でした。普段行っているか皮膚科があったので、使用している薬をお伝えしたところ、それに近い薬を出してくださり、とても助かりました。院内はとても綺麗で、美容の皮膚の事も見てくださるそうです。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アレロック錠2.5
料金: 2,200円
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒沢医院 (宮城県仙台市若林区)

湯島あつし(本人・40歳代・男性)

皮膚科と泌尿器科がありいつもズバリと治療してくれます。
亀頭包皮炎から水虫まで、いつも親身に対応してくれます。
病院の外観は古いのではじめて行った時は少し不安になりましたが
先生の診断は間違いなく、いつも丁寧で的確です。
受付から診断そしてお会計までも非常にスムーズですのでここもポイントアップです。

総合評価は5でも良いぐらいですが、一応4.5としました。


家からは少し遠いですがいつもお世話になっております。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ルリコンクリーム1%
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

若林ヒフ科クリニック (宮城県仙台市若林区)

氷霜126(本人・30歳代・女性)

大通りに面していますが車だと裏からじゃないと入れません。駐車場は小さめです。
キッズスペースもあり絵本やおもちゃがあります。
妊娠中の帯状疱疹で男の先生に診察してもらいました。先生は物静かな感じですがちゃんと話を聞いてくれます。不安なことなど聞きやすいです。
女の先生もいるみたいですが、曜日が決まっているようで私が行った時にはいませんでした。
初診以外はWebで予約できるのでそちらを利用した方が良いです。待ってる人数もネット見れます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

若林ヒフ科クリニック (宮城県仙台市若林区)

みーがわ(本人・20歳代・女性)
4.5 皮膚科

[症状・来院理由]

指先がかさかさし皮が向け始めてるなと気づいたのですが
さして痒くないので無視してました。
一ヶ月くらいしたら手のひら全体の皮が剥け始めかなり痒くなり
皮膚科に行こうと思い来院しました。

[医師の診断・治療法]

水虫なのではないかとかなりビクビクしてましたが
診察は家事なのをやると起こる湿疹みたいです。
洗剤などが手にダメージを与えるのでそういうのを避けるようにと言われました。
他にもいくつか注意するべきことを言われ、
とても親切だと感じました。
お薬は弱めのステロイドの薬を塗って下さいと渡されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても綺麗な病院です。
それに診察室もドアで区切られてたので
あまり見せたくないくらい荒れてても安心だと思います。
待ち時間は普通くらいです。

来院時期: 2009年09月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

若林ヒフ科クリニック (宮城県仙台市若林区)

藍玉961(本人・30歳代・女性)

人気があるのか混んでますが、予約も出来るようです。(私のときは1週間以上埋まってましたが。)
先生はとても優しく、丁寧に診察してくれました。またキッズスペースがあり、絵本もあります。キッズスペースはぬいぐるみが置かれているのみですが、ありがたかったです。
待ち時間を教えてくれるので外出もできます。戻ってから1時間以上待ちましたが、予約されていくことをおすすめします。
駐車場もあり、薬局も徒歩ですぐです。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒沢医院 (宮城県仙台市若林区)

もちこ(本人・30歳代・女性)

首に湿疹のような物ができ、市販の薬を色々使ってみましたが、なかなか治らないので、口コミがとても良かったこちらに伺いました。
平日の朝一番で行ったので、まだ誰もいませんでした。
外観は、昔ながらの町のお医者さん、といった感じで、まずは受付で名前を記入します。
初診だった為、「住所と電話番号をお願いします」と渡されたのが、チラシを切って束ねたものだったのがちょっとびっくりしました。
(個人情報云々~と騒がれているこのご時世に、大丈夫かな、と。)
すぐに診察室に呼ばれ、ニコニコしたおじさん先生に問診を受けました。
病院の感じから、頑固なおじいさんが出てきそうなイメージだったので、ホッとしました。
こちらの疑問にもきちんと答えてくださり、処方していただいたお薬で症状も治まりました。
おかげで、わざわざ混雑する街中の病院に行かなくても良くなりました。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

若林ヒフ科クリニック (宮城県仙台市若林区)

あさがお276(本人・20歳代・女性)

予約をしてもかなり待たされます

予約をしないで行くと2〜3時間待つのは
当たり前って感じですね。

先生は何名かいるみたいですが
私は女性の方のときに行きました

淡々と話をしてこちらの話を
きちんと聞かない感じがしました

結局出された薬では治らず
他の病院に行ったら一回で治りました

看護師なども無愛想な方が多く
院内で子供を連れて待ち辛い
印象です

キッズスペースはありましたが
カーペットで皮膚科なのに
みなさん裸足で歩いていて
とてもじゃないけど子供を
そこにおろそうと思えませんでした

絵本、おもちゃは結構多めに
ありましたね

外で待つこともできるので
その方がいいかと思います

院内、待合室は綺麗な感じです

診察室も広くはないですが
狭いなあって感じはしませんでした

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ながぬま内科胃腸内科クリニック (宮城県仙台市若林区)

ういうい(本人・10歳代・男性)

[症状・来院理由]

2ヶ月ぐらい前から皮膚がズキズキと痛み、放置していたら、次は痒くなり、かいてしまったところ、
だんだん拡大して、アトピーのようになってしまったから、親のすすめでここに通おうと決めて行きました。

[医師の診断・治療法]

汗が原因で、あせもができ、一度無意識にかいてしまい、そこから、どんどんかいて範囲が拡大してしまったので、
皮膚が乾燥しないようにするためと、治る速度が早くなる薬、かゆみ止めの飲み薬をもらい、
毎日、飲み薬は朝と夜の食後で、塗り薬は、少量で薄く塗り、乾く前にまた塗るという治療法でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生がよくあることだと言われてたのでほっとしました。
また、看護師の皆様も丁寧に接してくださったので、とてもとても感謝しています。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: かゆみ止め、塗り薬
料金: ※震災
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

若林ヒフ科クリニック (宮城県仙台市若林区)

暴風雨743(本人・30歳代・女性)

駐車場がとても狭いので車を停めれない時もあります。待ち時間がとても長いです。予約もできますが、それでも待ちます。子連れには厳しいです。絵本もありますが、飽きてしまい、受付の人の対応も優しい時と優しくない時があります。先生も男の人と女の人がいて、女の先生は人気です。すごく待って診察しても話しを聞いてすぐに終わりで、こんなに待ったのに、診察時間はとても短いです。いいのか分からないですが、そこから会計まで待ちます。時間がある時に利用したいです。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

若林ヒフ科クリニック (宮城県仙台市若林区)

nekokiti0420(本人ではない・5〜10歳・男性)

小学生(3年)の子供の湿疹で行きました。
受付はさほど気になりませんでしたが、名前を呼ばれ診察室に入り、状態を説明しようと思ったとたん、お母さんはいいから、子供に聞いてるんだから!といわれ、もうそこからは私はだんまりでした。

じんましんとの事で、塗り薬と飲み薬を処方されましたが、小学生がうまく説明できなくても、親が説明してはいけないの?と釈然とせず帰ってきました。

待ち時間は大体の皮膚科は待ち時間が長いので、気になりませんでした。
じんましんは薬を飲んだらすぐよくなりました。

そのあともなんどか行ってみましたが、質問とかされるのが、あまりお好きではないように感じました。
大体先生が一方的にお話して、3分くらいで診察がおわってしまうので。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

若林ヒフ科クリニック (宮城県仙台市若林区)

さくら513(本人ではない・3〜5歳・男性)
1.5 皮膚科

宮城の萩大通り沿いにあり、駐車場も広く、薬局も近くにあります。
診察開始時間前から外に行列ができます。
仮に早い順番だったとしても、呼び出されるまではものすごく待ちます。
その割に、実際診ていただける時間はとても短く、診察はすぐ終わります。
先生は院長先生と娘さんと思われる女医さんの二名です。曜日により異なるようです。
どちらの先生も、あまり疑問や質問に気軽に答えてくれる感じではありませんでした。何か聞くとすぐ否定され、それ以上聞ける雰囲気ではありませんでした。
診察の後、次の人が呼び出されるまでがとても長いです。何故なんでしょう?
キッズスペースは一応ありますが、年季が入ったカーペットと絵本とぬいぐるみで、子供を遊ばせるのには躊躇します。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

若林ヒフ科クリニック (宮城県仙台市若林区)

キャロットオレンジ923(本人・30歳代・女性)
1.0 皮膚科 アトピー性皮膚炎

まず、この病院が出来た時から現在令和4年まで通いましたがアトピー性皮膚炎は治りませんでした、薬を塗り痒みを抑える薬を飲むだけでした アトピー性皮膚炎の完治は難しいらしいですがステロイドで皮膚は薄くなり、ちょっとぶつけただけで内出血や皮膚が剥がれるようになりました。 先生は患者の話を聞いてるようで余り親身では無かったように思えます。  今は女の先生は居ません、1人の男の先生が全部見ています、人当たりは悪く無い先生かとは思いますがちゃんと患者が言ってる事を聞いていないから薬局に処方せんを持って行くとお願いしてた薬が無いとかかなりありました。この病院の気に入らない点をあげるとしたら、他の方の口コミでも有りましたが受付の方達の患者への対応はハッキリ行って悪いと思います、お年寄りの方が会計の細かいお金がない時の対応があり得ない言い方をしている事を何回も見ています! お釣りを準備しておかないといけないのは病院でしょ? 見ていて腹が立ちました。
受付は患者に挨拶もしません、朝ならおはようございますって言うのが当たり前なのでは? 患者側が気を使わないといけないのは変ですよ、会計終わりにお大事にって言うのが病院ではないの? とにかく私はオススメしません!違う病院に行って改めてそう感じました。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

若林ヒフ科クリニック (宮城県仙台市若林区)

プリンセスジャスミン(本人ではない・5〜10歳・女性)

家から近いので、急ぎの時、何回か行ったことがあります。
いつ行っても、行くと嫌な気分になる病院です。
受付の方の無愛想で冷たいとさえ感じるような対応にいつもガッカリします。
受付の人同士が私語で、ワイワイ話している時は笑いながらの笑顔が見えていますが、仕事をする人としていつも疑問に思います。また、こちらの病院は、早く終わること、受付の終了時間が設定されている時間よりいつも早く切り上げられていることが多いようです。受付時間内(受付終了10分前など)に行っても何度か受け付けてもらえなかったことも。
先生は、淡々としていますが、特に嫌な感じは受けたことはありません。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

41人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。

若林ヒフ科クリニック (宮城県仙台市若林区)

けいちゃん(本人・40歳代・女性)

急な発疹でいきました。慢性的なアレルギー皮膚炎で別の病院に通院してましたが、勤務時間の関係と、かゆみに耐えられず、こちらの病院を受診しました。
人生で初めて医師に叱責され、その後はお説教をされているようでした。
以前通院していた病院の処方薬のことを言われ、その薬の内容も伝えていないのに、その病院の薬を常用していたなら、もう数年は今の病状は改善しないと言われました。またこちらが経緯を説明しようとしても、ため息をつかれ聞く耳を持っていただけませんでした。処方もなく、今通院している病院にいくように言われ終了しました。
どれだけ医師は偉いのでしょう?セカンドオピニオンだってあるし、診察に不安があったら、違う病院を受診してみるのはそんなにいけないことなのでしょうか?
それともただご機嫌が悪かっただけなのでしょうか?だとしても仕事としている以上、最低限の話し方ってあると思うのですが・・・。
とても不愉快な思いで帰りました。
受付の女性お二人も、患者が待合室にいるにもかかわらず、きゃあきゃあペチャクチャ、高校の休み時間のよう。
あまりにも残念な出来事でした。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。

若林ヒフ科クリニック (宮城県仙台市若林区)

pon(本人・30歳代・女性)

急に顔を含めた全身に湿疹ができてしまい、受診しました。
病院は大変混んでおり、診察に至るまで1時間程待ちました。
診察になり、症状の説明をすると、湿疹の部分を見るわけでもなく、アレルギーの検査をする訳でもなく、ステロイドの軟膏を処方をされました。診断は何かのアレルギーとの事でしたが、原因は分からないとの事でした。
時間が気になっているようで、とにかく早く次の患者を診察しようとしているのがわかりました。ですので、こちらかの質問は聞きにくい状況でした。待っている間も、他の患者さんの診察時間を見ていると早かったので、恐らく同じような対応なのだと思います。
忙しいのは大変良いことだとは思いますが、命にかかわらない事だとしても、辛い症状があるから受診するのです。その気持ち持ちに寄り添った診察を志して欲しいと思いました。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

37人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

若林ヒフ科クリニック (宮城県仙台市若林区)

i(本人・30歳代・男性)

医師診察時(男性)、症状はと聞かれ、ひどい湿疹です。と答えたら。突然お住い何処と聞かれ東京。と答えました。そしたら急に対応がおかしくなり、来るとこ間違ってる。住んでる近所の皮膚科に行きなさい。と一喝されました。実家が近くなんですと説明しましたが、あまりよく思われませんでした。次に薬は、何の使ってるの?と聞かれ塗り薬でステロド剤の⚪︎⚪︎と答えたら何%の割合で入ってるのと聞かれました。上から目線。恫喝した言い方。私は医者ではないのでわかるはずないのに、非情に苛立ちました。
最後に、似たような薬出しときますといわれ唖然。患部を診ずに処方するなんておかしい。
近くに住んでないと、相手にされないなんて酷すぎます。二度と行きません。
ちなみに、気温32度の中2時間弱待ちました。


来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-18件 / 18件中
ページトップ