Caloo(カルー) - 釧路市春湖台の気管支喘息の口コミ 3件
病院をさがす

釧路市春湖台の気管支喘息の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市立釧路総合病院 (北海道釧路市)

kuronekouji(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

普段喘息で、他の病院でお世話になっていましたが、風邪を引き、いつもより呼吸が苦しくなり、詳しく調べていただこうと思い、大きい病院へ行くことにしました。

[医師の診断・治療法]

血液検査や肺の機能検査の後、先生に検査結果は異常が無いと言われました。それでも苦しい事を伝えると、薬のことを聞かれ、薬の名前と、そしていつもより多く飲んでいる事、また、風邪で市販薬を飲んでいる事を伝えました。先生が検査結果も呼吸も異常がないので、薬の飲みすぎではないか、と言うことになり、必要最低限のステロイド吸入薬を残し、一時的に薬をやめるようにと指示されました。半信半疑でしたが、薬をやめて翌日から体調が良くなり、息苦しさもすっかりなくなりました。3日後の受診時、薬は、飲み合わせや飲む量により、副作用が出る事があるから気をつけるように、と言われました。以後、気を付ける様になり体調も安定し、大変感謝しています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

設備の整った大きな病院ですから、受診される方が多く、初回診察時、待ち時間が長いですが、2回目からは、予約で受診しますので、時間帯にもよりますが、それほど待たないで、受診できます。病院内は禁煙になっています。また、たくさんの患者さんが、来られていますので、マスク等、もって行かれると良いのではないかと思います。

来院時期: 2003年 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 通院 薬: フルタイドディスカス、セレタイドディスカス
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市立釧路総合病院 (北海道釧路市)

みあこ(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供が3度ほど入院し、お世話になりました。
毎回思うのが食事が本当に最低最悪です…。
子供が食べられるわけのないメニューでほぼ残す毎日でした。。。
大人はコンビニで買ってきてという形でしたので子供も欲しがり結局2人ともコンビニ飯でなんだかなーという感じでした。
看護師さんやお医者さんは親切でしたが、もうここの病院には本当に入院はしたくないので病院を変えようか本当に悩んでます。
せめて小児科のご飯のメニューだけでも変えて欲しいです。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 診療・治療法: 皮下免疫療法(SCIT)によるアレルギー性鼻炎・花粉症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市立釧路総合病院 (北海道釧路市)

パン子(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

気管支喘息の症状が改善されずに当時通院していた病院から紹介を受けて受診しました。

市立病院の内科系は予約をしないと受診ができないので予約と紹介状を書いて貰いました。



[医師の診断・治療法]

レントゲン、肺機能検査などをしました。

検査の結果は異常がなく「気管支喘息ではない、もっと重症の患者もいるんだから困るんだよね全く」「喘息でないから飲まなくて良いし、来なくていいから」と言われました。

私の喘息は、喘鳴も殆んど聴こえず、酸素飽和度も下がらないタイプの喘息です。

高圧的な言い方でした。

結果、誤診で薬を服用しなかったら呼吸苦などぜんそくの症状が出て元の病院に戻りました。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師も普通の対応でした。

待ち時間も大病院だから普通だと思います。

医師は、若い医師だったけどもっと経験のある医師だと説明も上手だったと思います。

医師の些細な一言で二度と行きたくない病院になりました。

忙しいのは分かるけど患者の気持ちも考えて欲しいものです。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: テオフィリン、シムビコート、プランルカスト、アレグラ
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ