Caloo(カルー) - 札幌市豊平区平岸一条の循環器内科の口コミ 1件
病院をさがす

札幌市豊平区平岸一条の循環器内科の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

22人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

KKR札幌医療センター (北海道札幌市豊平区)

ふくろう(本人・60歳代・男性)

[症状・来院理由]

前日、雪祭り会場で献血に、いつもと違う高血圧。
翌日、昼食を近所で済ませ自宅に帰ると、妙に胸やけみたいな症状が、バレンタインのチョコを食事時間にもらい食べ過ぎたかと考える、そのすぐ後
急に胸が締め上げられるような痛み、心筋梗塞かなと頭によぎった、そのまま少し我慢するがひどくなるばかり、我慢の間パソコンで症状を打ち込むと心筋梗塞の症状ズバリ。すぐさま119番に電話、待つ間に実家に電話、心筋で救急に乗るのみ、そして手近な入院準備をし、玄関に鍵をして、玄関先にて救急車を待つ。救急隊員に心筋梗塞の発作なのでと症状を伝え乗車、救急隊員がKKRに連絡、
症状がズバリなのですぐさま搬送許可、酸素吸入だけで焼く30-40分の道のりが長かった事、時間が長く感じた。運良くベテランの医師が当番、早速CTや検査
後、緊急に手術、意識があるので説明を受け全身麻酔後、ももの付け根からカテーテル挿入、ニトロやその他の薬とステンツ挿入、心臓の一番上の一番太い血管のやばいところが詰まっていたとか。後30分遅かったら霊安室だったかもらしい。ついていた、KKRでよかった。近所のヤブの総合病院なら葬式だったろう。

[医師の診断・治療法]

運良くベテランの医師が当番、早速CTや検査
後、緊急に手術、意識があるので説明を受け全身麻酔後、ももの付け根からカテーテル挿入、ニトロやその他の薬とステンツ挿入、心臓の一番上の一番太い血管のやばいところが詰まっていたとか。後30分遅かったら霊安室だったかもらしい。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

最初の二日間は集中治療室、三日目から一般病棟四人部屋、老人が多く夜中の寝言とか、大声に気になったが、当人の老人が移動したため快適に、看護士は有能な感じで、てきぱきと仕事をする。なかなかの美人、お掃除の人もよく教育されている。病室のカーテンも、洗面所も清潔、さすが国家公務員のために作られた病院だと関心。病院も総合医療サービス業なんだと改めて感心した。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ