Caloo(カルー) - 札幌市中央区の吐血の口コミ 3件
病院をさがす

札幌市中央区の吐血の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 菊郷会 愛育病院 (北海道札幌市中央区)

なお(本人・30歳代・女性)

仕事中に急に吐いてしまうことがありました。しかも最後の方には血も一緒に吐いてしまうような状態!
かかりつけの紹介で経鼻から胃カメラを入れて見てくれるという愛育病院を紹介されました。
小さい医院だと咽頭から直接カメラを入れるいわゆる胃カメラしか無いところもあるそうです。
初めて胃にカメラを入れることになり緊張していましたが麻酔のドリンクや麻酔の鼻に入れる液など看護師さんが優しく解除しながら教えてくれました。
結果鼻の奥が狭すぎて経鼻からは無理と判断、すぐに咽頭から胃カメラを入れることになりました。判断が早いのも◎。
Dr.も看護師さんもとにかく親切!涙を流し流しおえーとなりながらも終わった時には感謝しかありませんでした。結果胃の中も綺麗でしたのでそのまま帰宅。初めての胃カメラがここの病院で受けられてよかった、、、そう思いました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

円山内科消化器クリニック (北海道札幌市中央区)

ミントグリーン805(本人・30歳代・男性)

初めて来院しました。
2016年の開院で、新しく、綺麗です。待合室も広く、おしゃれです。窓際のカウンターは、カフェのようでした。

モットーは患者の話を聞く。という事らしく、とてもゆっくり、じっくり話してくれました。結構色々聞いてしまったのですが、しっかり答えてくれましたね。信用できる感じがします。
ゆっくり、話してくれるのが好印象です。
受付の方も明るく、とても良い病院だと思いました。
またどこか調子が悪くなった時は利用しようと思います。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまはな野村内科クリニック (北海道札幌市中央区)

リィン(本人・20歳代・女性)
4.5 消化器内科 食道潰瘍 吐血

土曜日や日曜日も空いているので、平日に行けない時でも行けるためとても便利です。平日は夜間も空いていています。院内の設備もきれいで、マックスバリュの駐車場が使えるので車が止めやすいです。先生がとても優しく、親身に話を聞いてくださり、他の病院に通院しているときも治療方針の相談をしてくださりました。私は以前ここで内視鏡検査を受けたのですが、他の病院と比べても先生の腕がよく、負担が少ないように感じました。その後、大きな病院を紹介してくださいましたが、野村先生はどこの病院がいいかも教えてくれるので安心して通院できました。なので、いきなり大病院で診てもらうよりも、野村先生に紹介状を書いてもらってからいったほうがその後の診察がスムーズだったと感じます。ホームページから予約が24時間できます。公共の交通機関で行くには、市電の停留所が近いですが、沿線から遠い方は少々行きづらいかもしれません。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ