Caloo(カルー) - 札幌市中央区の子宮内膜症の口コミ 6件
病院をさがす

札幌市中央区の子宮内膜症の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JR札幌病院 (北海道札幌市中央区)

アウイン587(本人・40歳代・女性)

小さなクリニックでは手術できないためこちらの婦人科を紹介してもらい手術する事になりました。
手術自体は内視鏡で出来るもので早くに退院できる軽いものでしたが、外科の手術も一緒にしてもらう事になりました。そのため入院は2週間程でした。
こちらの病院にはレディース病棟というものがあり、女性には快適な入院生活になります。
婦人科の先生の計らいで、婦人科の術後診察が終了し婦人科は退院扱いになっても外科病棟へは移らずレディース病棟で全ての入院生活を終えました(外科の先生がわざわざレディース病棟へ来て診察して下さったりしました)。
先生は優しい方で、大きな病院の先生に有りがちな威圧感・事務的診察など全く無いので安心して診察してもらう事ができます。
そのためかなり待ち時間がありますので暇つぶしグッズは必須です。いつ行っても混雑していました。
場所は街の中にありながら(通院の場合は)駐車場完備していますので行きやすいです。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

NTT東日本札幌病院 (北海道札幌市中央区)

cakefafa(本人・30歳代・女性)

子宮内膜症でずっと痛みとの付き合いでした。他の婦人科にかかっていたこともありますが、なかなか改善せず。もともとの内膜症以外の病気がみつかったとき 手術がひつようになり、紹介されたのがNTT病院でした。
非常に混んでいますが 予約をとれば待ち時間は許容範囲です。(予約がない場合は数時間まつようですが)

先生は話しやすく やさしい雰囲気で それだけでも安心できます。こんなこと聞いたら恥ずかしいかなと思うことも 自然と質問できるのもそのような雰囲気があるからかもしれません。

今の自分の病気の状態などをわかりやすくシンプルに説明してくれるので 余計な不安を抱く事もありません。

受付の方もいそがしそうですが とても丁寧に対応してくれます。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,100円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団小六メディカルクリニックおおこうち産科婦人科 (北海道札幌市中央区)

caloooo(本人・20歳代・女性)

女性向けということもあり非常に清潔感があって綺麗な病院です。
診察の待ち時間はおそらく時間帯によって多少差はあるとは思いますが、平日の18時以降に受診した時はそこまで長いとは感じませんでした。
症状に関して一応一通りの説明はして頂けますが、診察自体は割と淡々と進んでしまうので(先生はほぼ休みなく診察しているからだと思いますが)聞きたいことは患者さんから色々質問したほうが良いと思います。
ただ、上記の症状の検査と併せて子宮がんの検査も行って頂き、子宮がんの件はこちらから電話をかけてすぐ検査結果を教えて頂けたのが良かったです。
平日は月水金が19時まで、土日も午前中受付しているので忙しい人にも通いやすく大変ありがたいです。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: オーソM-21錠
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

NTT東日本札幌病院 (北海道札幌市中央区)

ユーフォルビア440(本人・30歳代・女性)

他の総合病院にかかっていましたが、不安を感じ、こちらの病院を紹介してもらいました。
任せられる先生だと思い手術しました。
今のところ術後は快適です。
手術して良かったと思っています。
でも看護士で雑な方がいました。点滴がもれて入っていかないのに大丈夫!!!だといわれて何回も確認しにきていましたが
痛くて我慢できず、こちらがキレてしまいました。そこが残念かなぁ。
平均に丁寧な対応な方が多いです。
病棟も個室が取れたので楽でした。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 400,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会斗南病院 (北海道札幌市中央区)

ユキ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

不性出血があり、他の医療機関へ行って受診したのですがもっと大きな病院で診てもらった方がいいと言われました。紹介状を頂いて、斗南病院へ行きました。

[医師の診断・治療法]

子宮の内側にひだのようなものが出来ているので、除去する手術をしますと言われました。子宮の入り口を手術しやすいように広げてからと言われ、一日子宮に綿のようなものを詰めて広げていましたが、一日では上手く広がらずもう一日掛かりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生がとても親切で丁寧でした。私の不安なども十分理解して対応してくれました。病院はかなり古い建物で入院した部屋も綺麗とは言い難い感じでした。昔からある病院ということでした。看護師さんたちも対応が慣れているので、安心して治療を受けられました。

来院時期: 2005年03月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬:
料金: 78,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中央メディカルクリニック (北海道札幌市中央区)

ポンチョ076(本人・20歳代・女性)

去年から生理痛が悪化し通院していました。

婦人科にかかるのは初めてだったため色々調べた結果、ベテラン院長先生のいるこの病院で診てもらおうと決めました。

予約制だったので電話をかけたのですが、残念ながら対応された方は愛想がいいとは言えない方で、行く前から不安になりました。けれど毎月どんどん悪くなる症状を放置するわけにもいかず、重い腰を上げて病院に行きました。

いざ病院で受付にいくと電話対応をされた方とは別の人らしく、とても明るい方で安心したのを覚えています。院長先生も看護婦さんも優しく「ここの病院を選んでよかった」と思いました。ソファが異常に柔らかいのは気になりましたが。

こうして数ヶ月通っていたのですが、来月は検査というところで祝日やら何やらが重なり、検査の日まで薬が足りなくなるという事態が発覚しました。それを避けるため看護婦さんのアドバイスで翌週薬を受け取り、検査は来月できるように受付で予約をいれて帰りました。

翌週、問題は起こりました。薬を受け取ってから前回とは違う人の受付で会計を済ませた際に「薬にも予約が必要なことを知っていましたか?」といわれたので先週受付で検査と薬の予約をしたことを伝えたのですが、納得していない様子。そのときの受付の方の態度が何とも頭に来まして…。

予約カードも何もないので証拠になるものもなく、どうしたらいいのか困惑。待合室で待つ人たちの視線を感じ色々限界。側から見れば私が受付に突っかかっている様子にしか見えなかったと思います。

病院の帰り道は不機嫌マックスでした。けど来月の検査次第でもう通わなくてよくなるかもしれないと思えば我慢できました。

検査の日が近づくにつれ「もし薬のときみたいに予約がされてなかったら嫌だなぁ。ま、こないだ受付で来月検査の予約をしたって説明したし大丈夫か!」とカラ元気を出していました。

そして検査の日、名前を呼ばれ入った部屋には優しい院長先生ではなく優しい看護婦さんがいました。私は嫌な予感がしました。

「今日は薬の予約ですね」

予感は的中でした。どうやら私が検査で予約したはずの日は薬の受け取り予約になっていたのです。うそやん…。
今日は検査の予定だと思っていたというと先月の会話を思い出したらしい看護婦さんは慌てていました。そういえばたしかに今日検査をやるって話をしたと。

前回痛かった触診に身構えていた私はガックリときました。

最初に受付で保険証を検査のほうの箱にいれたのにそれをスルーして薬の受付にしていたということにもガックリ。
名前を呼ばれるまで一時間以上もあったんだから「検査のほうにカードを入れてるけど今日は薬の予約になってる」とか言ってくれてもいいじゃないかい…。

薬の支払いを済ませたあとに「次回は検査ですが予約されていきますか?」と言われました。誰がするかい。

一応わたしも社会人で病院に行ける日を調整して予約しているのに、こうも頻繁に予約ミスがあるのは迷惑です。

わたしは短期間に沢山不愉快な思いをしましたが、予約ミスが起こらなければ良い病院だと思うので事前に電話をかけてから行くのがいいと思います。




来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 8,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ