町田市の精神科の病院・クリニック(34件) 口コミ・評判
- エリア・駅
- 東京都町田市
- 診療科目
- 精神科
- 名称
- なし
- 詳細条件
- なし (曜日や時間帯を指定できます)
PR
ガイアクリスタルクリニック
神奈川県川崎市麻生区 万福寺(新百合ヶ丘駅)
新百合ヶ丘駅より徒歩5分の精神科クリニック。完全予約制。土曜も20時まで診療。無料駐車場3台完備。
- 診療科:
- 精神科、心療内科、漢方
アクセス数
3月:606
|
2月:706
|
年間:10,396
診療所
4.29
口コミ11件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【診療領域】
- 発達障害(自閉症、学習障害等)、精神科の基本診療、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、認知症、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病、精神療法、臨床心理士によるカウンセリング、臨床心理・神経心理検査
- 精神科の口コミ
- 5.0
優しくて安心できる先生方です。
職場の異動を機に気分が落ち込むことが多くて、初めて精神科を受診しました。
少し年配の男性の医師と、若い男性医師と双方受診したのですが(通う曜日でたまたまそうなりました)、お二人とも親身にお話を聞
- 精神科の口コミ
- 5.0
親子でお世話になっています。
私は16年前から、娘は11年前から梶山先生に診ていただいています。
きっかけは他のクリニックでうつ病・パニック障害と診断を受けた直後にそのクリニックが閉鎖になり、2週間分の薬と紹介状を渡され他の
- 5.0
仕事のことで感謝してます
- 診療科:
- 精神科、心療内科
- 専門医:
- 精神科専門医
アクセス数
3月:969
|
2月:971
|
年間:15,232
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:30-18:00 | ● | ● | ● | ● |
診療所
4.17
口コミ4件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【診療領域】
- 精神療法、精神科の基本診療、認知症、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)
- 精神科の口コミ
- 5.0
親身になって話を聞いてくれるドクターが居る病院です
病院名は、雅(まさ)クリニックです。ミヤビではありません。町田駅から徒歩3分ぐらいにある精神科です。初診は、数ヶ月またされることが多いです。診療所内は、柔らかめのソファー、リラックスできる音楽が小さく
- 5.0
信頼できる先生です。
- 4.5
女性にオススメの綺麗なクリニックです
- 診療科:
- 精神科、心療内科
- 専門医:
- 精神科専門医
アクセス数
3月:662
|
2月:658
|
年間:9,033
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | 09:00-12:00 | |||
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 14:00-17:00 |
病院
3.95
口コミ2件
icons精神科について
- 【専門医】
- 認知症専門医、精神科専門医、日本睡眠学会専門医
- 【専門外来】
- 物忘れ外来・認知症外来
- 【診療領域】
- 臨床心理・神経心理検査、精神科の基本診療、精神科作業療法、臨床心理士によるカウンセリング、精神科ショート・ケア、認知症、睡眠障害、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、禁煙指導(ニコチン依存症管理)、精神療法
- 精神科の口コミ
- 4.5
母の認知症治療
私の母は50歳代のときに白血病と診断されたものの、慢性だったためそのまま経過していきました。60歳になるころから、少し毎日の生活の中で「おかしいな」と思う事例がでてきました。最初は買い物に行くと必ず同
- 5.0
スタッフが熱心に治療にあたってくれます。
- 診療科:
- 精神科、内科
- 専門医:
- 総合内科専門医、アレルギー専門医、血液専門医、呼吸器専門医、消化器内視鏡専門医、認知症専門医、老年精神専門医、精神科専門医、日本睡眠学会専門医
アクセス数
3月:310
|
2月:320
|
年間:4,065
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
13:30-17:00 | ● | ● | ● | ● |
病院
3.96
口コミ2件
icons精神科について
- 【診療領域】
- 精神科ナイト・ケア、摂食障害(拒食症・過食症)、睡眠障害、精神科デイ・ケア、精神分析療法、境界性パーソナリティ障害、精神科ショート・ケア、精神療法、精神科作業療法、発達障害(自閉症、学習障害等)、精神科の基本診療、社会生活訓練療法(SST)、認知症、うつ病などに対する認知行動療法、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、精神科訪問看護、薬物依存症、精神科デイ・ナイト・ケア、アルコール依存症
- 精神科の口コミ
- 5.0
助かりました
家族がアルコール依存症のため
一時的に認知症になり、
こちらの閉鎖病気に緊急入院をしました。
支える側の私もパニックになってしまいましたが、
担当医師を始めとするスタッフのプロフェッショナルな
- 精神科の口コミ
- 4.5
信頼できる、安心できる精神科医
[症状・来院理由]
小学生の頃から癲癇の持病があり、小児科に通院。
20歳の頃に症状が悪化し、心因反応(ヒステリー発作・パニック発作)などを
繰り返し大学病院の神経科にかかっていました。
19
- 診療科:
- 精神科
アクセス数
3月:182
|
2月:201
|
年間:2,315
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
診療所
3.21
口コミ11件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医、心療内科専門医
- 【診療領域】
- 社会生活訓練療法(SST)、アルコール依存症、臨床心理士によるカウンセリング、摂食障害(拒食症・過食症)、精神科訪問看護、睡眠障害、精神科デイ・ケア、精神療法、精神科ショート・ケア、臨床心理・神経心理検査、解離性同一性障害、発達障害(自閉症、学習障害等)、精神科の基本診療、認知症、境界性パーソナリティ障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、精神科作業療法、薬物依存症
- 精神科の口コミ
- 4.5
優しい先生です
副医院長の方に見てもらっています。
とても話しやすい雰囲気の方です。症状を言うと、的確に診断してくれます。
また突然の来訪になっても、ちゃんと対処してくれます。いつも混んでいるので、待つ時間は長く
- 精神科の口コミ
- 4.5
親切です
人情味があって温かい先生です。説明がわかりやすくて、理解度に応じて話し方を変えてくれます。よく話を聞いてくれるので、診察室から出てくる患者さんは皆さん笑顔でほっとした表情で出てきます。
カウンセラ
- 精神科の口コミ
- 4.0
カウンセリング希望なら
生育歴でずっと悩んで苦しんでいました。
他の精神科を2つ受診しましたが、自傷行為があるにも関わらず、初診で薬なんていらない扱いでした。
ここの先生たちは本当に傾聴して共感してくださります。
- 診療科:
- 精神科、心療内科
- 専門医:
- 精神科専門医、心療内科専門医
アクセス数
3月:958
|
2月:1,000
|
年間:15,441
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
14:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 14:00-17:00 |
病院
3.38
口コミ38件
icons精神科について
- 【専門医】
- 認知症専門医、精神科専門医
- 【専門外来】
- 物忘れ外来・認知症外来
- 【診療領域】
- 思春期のうつ病、躁うつ病、心身医学療法、精神療法、臨床心理・神経心理検査、精神科の基本診療、臨床心理士によるカウンセリング、認知症、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、睡眠障害、がんに伴う精神症状のケア
- 精神科の口コミ
- 5.0
しっかり聞く専門医
数年前、精神状態が不安定になり受診。
思い込みではないかと相談し先生がしっかり話を聞いてくれたお陰で対応策が取れました。
薬だけを処方する専門医が多いと聞く精神科ですが、それも思い込みだと猛省して
- 精神科の口コミ
- 4.0
可もなく不可もなく
[症状・来院理由]
抑鬱感と不安感、薬物依存の改善を求めて受診。
これまで受診した小規模なクリニックは薬物を大量処方する方針で診察や指導、相談が軽視されており、医師との信頼関係が築けず、医師=処方
- 5.0
不正出血
- 診療科:
- 精神科、内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌代謝科、糖尿病科、リウマチ科、神経内科、腎臓内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、…
- 専門医:
- 総合内科専門医、アレルギー専門医、リウマチ専門医、外科専門医、糖尿病専門医、内分泌代謝科専門医、呼吸器専門医、呼吸器外科専門医、循環器専門医、心臓血管外科専門医、不整脈専門医、消化器病専門医、消化器外科専門医、肝臓専門医、消化器内視鏡専門医、泌尿器科専門医、腎臓専門医、透析専門医、神経内科専門医、脳神経外科専門医、整形外科専門医、脊椎脊髄外科専門医、形成外科専門医、皮膚科専門医、耳鼻咽喉科専門医、産婦人科専門医、婦人科腫瘍専門医、女性ヘルスケア専門医、小児科専門医、小児外科専門医、小児神経専門医、老年病専門医、認知症専門医、老年精神専門医、精神科専門医、麻酔科専門医、細胞診専門医、病理専門医、口腔外科専門医、口腔インプラント専門医、核医学専門医、放射線科専門医、臨床遺伝専門医、がん治療認定医
アクセス数
3月:2,378
|
2月:2,454
|
年間:30,890
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
診療所
3.53
口コミ5件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【診療領域】
- 臨床心理士によるカウンセリング、認知症、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、精神療法、臨床心理・神経心理検査、精神科の基本診療
- 精神科の口コミ
- 2.0
感じ方はいろいろだと思いますが、私は・・・
私がうつ病にかかって初めて通院した病院です。
なぜか急に涙が出たり、何もかもやる気がおこらなくなり、人生に失望して、会社を辞職したときに知人のすすめでこの病院を知りました。
予約をとらずに飛び入り
- 5.0
優しい先生です
- 4.5
優しい先生です
- 診療科:
- 精神科、心療内科
- 専門医:
- 精神科専門医
アクセス数
3月:364
|
2月:244
|
年間:4,468
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00-19:00 | ● | ● | ● | 14:00-16:00 |
診療所
3.40
口コミ1件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【診療領域】
- 思春期のうつ病、躁うつ病
- 5.0
とても素敵な病院です
- 診療科:
- 精神科、アレルギー科、小児科
- 専門医:
- アレルギー専門医、小児科専門医、精神科専門医
アクセス数
3月:26
|
2月:55
|
年間:669
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 13:30-16:30 |
病院
3.40
口コミ1件
icons精神科について
- 【診療領域】
- 精神科の基本診療、精神科作業療法、認知症、摂食障害(拒食症・過食症)、睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病、精神療法
- 5.0
すごく親身になって話を聞いてくださいます。
- 診療科:
- 精神科、内科、心療内科
- 専門医:
- 総合内科専門医、外科専門医、皮膚科専門医、超音波専門医
アクセス数
3月:152
|
2月:150
|
年間:2,018
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
13:30-15:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
診療所
3.58
口コミ2件
icons精神科について
- 【診療領域】
- 精神科の基本診療、臨床心理士によるカウンセリング、認知症、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、精神療法
- 4.5
主治医は何でも丁寧に聞いてくれます。っころの悩みに寄り添ってくれるので気持ちが落ち着きます
- 3.5
落ち着いた雰囲気です
- 診療科:
- 精神科、心療内科
アクセス数
3月:897
|
2月:706
|
年間:9,458
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30-13:00 | ● | ● | ● | ● | 09:30-14:00 | |||
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● |
診療所
3.13
口コミ3件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【診療領域】
- 睡眠障害に対する終夜睡眠ポリグラフィー検査、心身医学療法、臨床心理士によるカウンセリング、精神分析療法、発達障害(自閉症、学習障害等)、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、精神療法、認知症、臨床心理・神経心理検査、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、精神科の基本診療、睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病
- 精神科の口コミ
- 4.5
わりと、通いやすい
今まで、20年以上、色々な精神科にかかっているが、わりと
人の話も聞き、話やすい為、通やすい。
すごく、医師の対応にばらつきが多い科だと長年か色々通い感じます。
患者の話をじっくり聞く医師、自
- 精神科の口コミ
- 4.0
セカンドオピニオンで診てもらいました
[症状・来院理由]
抑うつ症状が続いていたところ、内科の先生から心療内科の受診をすすめられて成瀬メンタルクリニックへ行きました。
[医師の診断・治療法]
主訴は眼瞼下垂による眼の疲れで、内科や眼
- 精神科の口コミ
- 1.0
最低
最低な病院でした。
予約していたのにも関わらずかなりの時間待たされました。先生も診察の時の態度が酷く、こちらが相談していることを全部無視して話を進めて、最終的に頭痛や眠れない事を伝えているのに何も対
- 診療科:
- 精神科、心療内科
- 専門医:
- 精神科専門医
アクセス数
3月:189
|
2月:206
|
年間:2,778
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:30-18:00 | ● | 14:00-17:00 | ● | 14:00-19:00 | 14:00-19:00 |
診療所
3.40
口コミ3件
icons精神科について
- 【診療領域】
- 精神療法、精神科の基本診療、認知症、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、睡眠障害
- 4.0
行きやすい病院
- 4.0
長いお付き合いができるクリニック
- 3.0
とにかく混雑していました
- 診療科:
- 精神科、内科、心療内科
アクセス数
3月:195
|
2月:180
|
年間:2,684
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-12:30 | ● | ● | ● | |||||
15:00-18:00 | ● | ● | 15:00-17:00 |
診療所
3.11
口コミ1件
icons精神科について
- 【専門医】
- 認知症専門医、精神科専門医
- 【診療領域】
- 認知症、精神科の基本診療、睡眠障害
- 3.5
新しい病院です
- 診療科:
- 精神科、内科、神経内科、心療内科
- 専門医:
- 総合内科専門医、神経内科専門医、頭痛専門医、認知症専門医、精神科専門医
アクセス数
3月:155
|
2月:143
|
年間:2,074
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | 08:30-13:00 | |||
14:30-18:00 | ● | ● | ● | ● |
診療所
3.07
口コミ3件
icons精神科について
- 【診療領域】
- 睡眠障害に対する終夜睡眠ポリグラフィー検査、発達障害(自閉症、学習障害等)、精神分析療法、在宅精神療法、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、精神療法、解離性同一性障害、認知症、境界性パーソナリティ障害、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、臨床心理・神経心理検査、性同一性障害、アルコール依存症、精神科の基本診療、うつ病などに対する認知行動療法、摂食障害(拒食症・過食症)、睡眠障害、臨床心理士によるカウンセリング、思春期のうつ病、躁うつ病、医師によるカウンセリング
- 精神科の口コミ
- 4.5
安心して通える
私の場合は希望すれば漢方薬も出してもらえました。内装がきれいです。病院とは関係ありませんが、同じビル1階の薬局は、1人、お局のような薬剤師がいて、大変失礼なモノの言い方をします。先生の了解のもと、頓服
- 4.0
駅から離れてますけど良い病院だと思います。
- 1.0
否定的な言葉が多く、気が滅入る。
- 診療科:
- 精神科、心療内科
- 専門医:
- 糖尿病専門医
アクセス数
3月:296
|
2月:290
|
年間:3,692
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00-19:00 | ● | 15:00-18:00 | ● | ● | ● |
診療所
3.23
口コミ2件
icons精神科について
- 【診療領域】
- 睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病、解離性同一性障害、精神療法、境界性パーソナリティ障害、精神科の基本診療、医師によるカウンセリング、発達障害(自閉症、学習障害等)、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)
- 精神科の口コミ
- 3.5
パニック障害でした。
[症状・来院理由]
最初は、理由がわからない不安感のため近所に偶然あったこちらに
いってみました。
[医師の診断・治療法]
初診の際は、長い時間をかけて脳のしくみや病気についてじっくり説明して
- 精神科の口コミ
- 3.5
うつで初めて精神科にかかりました。
[症状・来院理由]
不眠でまったく何もする気が起きず、一日中部屋にいるような状態が続いたため受診した。
[医師の診断・治療法]
話を聞いてくださり、それは間違いなく鬱病であると診断され、抗うつ剤
- 診療科:
- 精神科
アクセス数
3月:33
|
2月:62
|
年間:1,247
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00-18:00 | ● | ● |
診療所
3.27
口コミ1件
icons精神科について
- 【診療領域】
- 臨床心理士によるカウンセリング、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、精神療法、臨床心理・神経心理検査、精神科の基本診療
- 精神科の口コミ
- 4.0
通いやすかったです。
原町田夜間診療の頃から通っていました。
つるまるクリニックに移転してからは待合室が明るくなりました。
また、院長先生と若い二人の先生の三人体制になりました。
原町田夜間診療の頃から続く独特な
- 診療科:
- 精神科
アクセス数
3月:115
|
2月:92
|
年間:1,542
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15:00-21:00 | ● | 11:30-18:30 | 13:30-21:00 | 16:30-21:00 | 14:00-19:00 |
診療所
-
口コミ0件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【診療領域】
- 発達障害(自閉症、学習障害等)、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、認知症、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病、精神療法、在宅精神療法、精神科の基本診療、医師によるカウンセリング、がんに伴う精神症状のケア
- 診療科:
- 精神科、内科、心療内科、在宅医療
- 専門医:
- 精神科専門医、救急科専門医
アクセス数
3月:25
|
2月:43
|
年間:1,593
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
13:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
診療所
2.97
口コミ4件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【診療領域】
- 睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病、心身医学療法、精神療法、精神科の基本診療、医師によるカウンセリング、認知症
- 5.0
アクセス良好で、医師が親身になって話を聞いてくれる穴場な診療所
- 4.0
風邪で通院
- 2.0
地元のローカルな診療所
- 診療科:
- 精神科、内科、循環器内科、小児科
- 専門医:
- 総合内科専門医、循環器専門医、小児科専門医、精神科専門医
アクセス数
3月:75
|
2月:116
|
年間:1,265
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-11:30 | ● | 09:00-12:00 | ● | ● | ● | |||
14:00-17:00 | ● | 14:30-17:00 | ● | ● | ● |
病院
2.85
口コミ2件
icons精神科について
- 【専門医】
- 精神科専門医
- 【診療領域】
- 精神科デイ・ケア、精神療法、精神科ショート・ケア、臨床心理・神経心理検査、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、精神科の基本診療、認知症、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、精神科作業療法、境界性パーソナリティ障害、睡眠障害、臨床心理士によるカウンセリング、思春期のうつ病、躁うつ病、精神科訪問看護、精神分析療法、精神科デイ・ナイト・ケア
- 精神科の口コミ
- 4.0
入院向け
閉鎖、開放両方あります。
閉鎖のほうに入院していました。
診察は週一。面会も週一でした。
診察内容は五分もかからず終わってしまい、大して治療になってないと思いますが
減薬の相談や外出などは安易
- 精神科の口コミ
- 1.0
古びて怖い精神科、一般の人はやめたほうが
建物がいかにも精神科で、錆びた鉄格子に囲まれ雰囲気が怖い。紹介されて受診に行ったが、あまりの雰囲気に入るのをためらいました。
なにしろ建物がボロくて、廃墟のよう。駐車場には入院患者の怒鳴りまくる声が
- 診療科:
- 精神科、心療内科
- 専門医:
- 精神科専門医
アクセス数
3月:168
|
2月:216
|
年間:2,346
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
診療所
2.78
口コミ1件
icons精神科について
- 【診療領域】
- 精神科の基本診療、医師によるカウンセリング、認知症、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、摂食障害(拒食症・過食症)、睡眠障害、思春期のうつ病、躁うつ病、精神療法、禁煙指導(ニコチン依存症管理)、臨床心理・神経心理検査、がんに伴う精神症状のケア
- 2.0
質が落ちた感じがする
- 診療科:
- 精神科、内科、循環器内科、外科、整形外科、婦人科、健康診断、在宅医療
- 専門医:
- 糖尿病専門医
アクセス数
3月:142
|
2月:88
|
年間:1,569
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
1-20件 / 34件中
- エリア・駅
- 東京都町田市
- 診療科目
- 精神科
- 名称
- なし
- 詳細条件
- なし (曜日や時間帯を指定できます)