基本情報
医療機関名称 | せたがや内科・神経内科クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
せたがやないかしんけいないかくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-39-12 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 二子玉川駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | ・東急田園都市線 二子玉川駅下車 徒歩12分 ・東急大井町線 二子玉川駅下車 徒歩12分 ・小田急小田原線 成城学園前駅下車 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-6805-6418 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://setagayanaika.com | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 久手堅 司 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
頭痛専門医
在籍:久手堅 司 医師
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | B型肝炎ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種、帯状疱疹ワクチン、成人用肺炎球菌ワクチン、風疹ワクチン(単独)、A型肝炎ワクチン、麻疹ワクチン(単独) |
診療・治療法に関する特記事項
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)
ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応
診察している病気の特記事項
片頭痛
頭痛外来で診療します。院長(日本頭痛学会 頭痛専門医)が全て行いますので、診察時間以内ならいつでも受診ができます。
治療法:セロトニン受容体作動薬、鎮痛薬、抗てんかん薬、抗うつ薬など
更年期障害(女性)
首こり、肩こり外来あり。肩こりを改善すると更年期障害も改善するという考えのもと、姿勢の矯正、マッサージ、ストレッチ、運動の指導、内服薬、外用薬、麻酔注射などを患者さんの症状に合わせて行う。担当:久手堅司院長(首コリ、肩こり外来)
花粉症
◎花粉症の注射治療を行っている
■ノイロトロピン
料金:健康保険適用(3割負担の方で初診1回1,000円程度、再診1回500円程度)
効果:花粉症による鼻水や鼻詰まり、皮膚や目のかゆみの軽減
治療法:週に1~2回程度花粉症の病状が重いときに注射。飲み薬との併用も可能。
この病院の口コミ (4件)
19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
引越してきたばかりの時に発熱相談窓口の方から紹介されたいくつかのクリニックの1つだったこのクリニックに発熱外来で受診した際、予約の電話の時点でとても冷たい対応を取られました。結局コロナ陽性になって自宅...
45人中43人が、この口コミが参考になったと投票しています。
激しい頭痛、めまい、吐き気に襲われ、原因が知りたくてこのクリニックへ行きました。
土曜の午前中遅い時間だったからか、先生はこちらの話を聞く姿勢を見せず、ただ問診票を読んで頭痛の原因を「デスクワークで...
11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
インフルエンザや嘔吐下痢の流行るこの季節、大したことのない症状で小児科へ行くと逆に病気をもらいそうで怖いのですが、こちらの病院はすいていて待ち時間がないため安心してかかることができます。
原因が...
せたがや内科・神経内科クリニックの基本情報、口コミ4件はCalooでチェック!内科、神経内科、小児科、予防接種があります。総合内科専門医、神経内科専門医、頭痛専門医が在籍しています。頭痛専門外来、物忘れ外来・認知症外来、禁煙外来などがあります。土曜日診察・朝対応(8:30〜)。