この病院の口コミ (18件)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供の3ヶ月検診で市役所から、股関節異常かもしれないと招待状をもらい、こちらを受診しました。招待状がないと別途料金かかかるようです。
女性医師で子供をあやすのに慣れており、スムーズに検査頂けました。...
11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ここの産婦人科が良いという話は聞いていましたが、私には合いませんでした…元々違う病院で産む予定だったのが都合により、急遽十三市民病院さんにお世話になる事になりました…母乳育児推進というのは初めから分か...
9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
産婦人科を受診しました。
受付は電子化されていて、コンピューターで行います。
午前中は受付が11時までで、少しでも過ぎてしまうと受付できないので注意が必要です。
診察は男性の先生でした。症状...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
体重の増えが悪いと他院で言われ紹介状を渡され十三市民病院を受診しました。
母乳育児を推奨されていて私の場合はこのままで大丈夫。ミルク足さなくて良いですよ。と言って頂けました。
他院では体重の増えが...
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
他の小児科で咳が続いて血液検査の際数値が高いとゆうことで紹介状をもって診察にいったら入院になりました。担当の小児科の先生、やっぱ小児科なだけあってとても話し方、子供への接し方が優しくて安心できました。...
5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供が体調悪くなった時は絶対ここに行きます⭐看護婦さんも先生もとっても親切な方が多く、安心して通えます⭐小児科、産婦人科、整形外科など色々な科に行きましたが、ここの先生はほんとみんな親身に診てくださる...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
娘が風邪をひき、近くのかかりつけの小児科で薬を頂いたのですがあまり良くならず、むしろ咳き込みが激しくなり心配になり、十三市民病院に行きました。紹介状もなかったので、初診なので高いかなと思いましたが、医...
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
月経時のひどい痛みと出血を2年間ほど我慢して、やっと重い腰を上げて診察を受けました。
案の定、筋腫があり、7cmほどの大きさで手術を受けることになりました。
初めての診察時、先生がじっくり30...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
三人目の妊娠で、現在七カ月目になります。一人目、二人目もこちらの病院で出産しました。
[医師の診断・治療法]
前回の診察で、前置胎盤気味との診断だったのですが、三週間空けて今...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
遊んでいて、足が骨折した息子。休日だったので、救急で診てもらったが、通院に不便なので、近所にある十三市民病院で診てもらうことにする。
[医師の診断・治療法]
まずはレントゲン...
基本情報
医療機関名称 | 大阪市立十三市民病院 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
おおさかしりつじゅうそうしみんびょういん | ||||||||||||||||
所在地 | 〒532-0034 大阪府大阪市淀川区野中北2丁目12番27号 【地図】 | ||||||||||||||||
最寄駅 | 神崎川駅、十三駅 | ||||||||||||||||
アクセス | 阪急神戸線「神崎川駅」下車南へ600m徒歩8分。 阪急神戸線「十三駅」下車北西へ徒歩12分。 大阪シティバス「十三市民病院」バス停下車すぐ。 患者送迎バス(無料) ・阪急三国駅ルート(1日6便) ・阪急十三駅ルート(1日5便) ・JR塚本駅ルート(1日5便) ・JR加島駅ルート(1日5便) |
||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 06-6150-8000 | ||||||||||||||||
公式サイト | http://www.osakacity-hp.or.jp/juso/ | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日、土
|
||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA、JCB、AMERICANEXPRESS,銀聯、Diners Club、DISCOVER |
||||||||||||||||
指定病院 |
地域がん診療連携拠点病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場:96台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 倉井 修 |