基本情報
医療機関名称 | 愛知学院大学歯学部附属病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
あいちがくいんだいがくしがくぶふぞくびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒464-8651 愛知県名古屋市千種区末盛通2-11 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 覚王山駅、本山駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 地下鉄東山線覚王山駅2番出口より東方へ徒歩3分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 052-759-2111 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://hospital.dent.aichi-gakuin.ac.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場106台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 三谷 章雄 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
専門医に関する特記事項
リウマチ専門医
在籍:鬼頭 敏幸 医師(*)
循環器専門医
在籍:伊藤 瑞穂 医師、松原 達昭 医師
肝臓専門医
在籍:野本周嗣 医師
口腔外科専門医
在籍:井村 英人 医師、宮地 斉 医師、小木 信美 医師、長尾 徹 医師、後藤 満雄 医師、井上 博貴 医師、古田 浩史 医師、小熊 哲史 医師
小児歯科専門医
在籍:渥美信子 医師(指導医)、外山敬久 医師(指導医)、玄番千夏子 医師、古川佑美 医師、普天間優貴 医師、福田理 医師(指導医)、木村雅子 医師、林勇輝 医師
口腔インプラント専門医
在籍:加藤大輔 医師、加藤麦夫 医師、宮前 真 医師、上野 温子 医師、尾澤 昌悟 医師
がん治療認定医
在籍:菱⽥ 光洋 医師(指導医)、野本 周嗣 医師(指導医)
実施治療
実施治療 | |
---|---|
予防接種 | 小児用肺炎球菌ワクチン、B型肝炎ワクチン、ロタウイルスワクチン、二種混合ワクチン、BCGワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、日本脳炎ワクチン、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌ワクチン、四種混合ワクチン、Hib(ヒブ)ワクチン(単独) |
診察している病気の特記事項
新型コロナ後遺症
■受診前相談:必要
《対応する症状》 循環器症状 嗅覚・味覚障害
この病院の口コミ (25件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
歯医者が苦手な子供も笑気麻酔を使って、治療できます。普通の歯医者では出来ない治療方法も提案してもらえます。先生方もやさしくて、おもしろくて、良いです。予約しても待ち時間があります。駐車場が少ないので、...
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
若い先生が多いですが、育成のためなので仕方ないと思います。診察もそれほど待つことはなく、丁寧に診ていただいたので不満はないですが、会計に1時間近く待たされて、あげくに「前回の会計に間違いがあったので今...
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地元の歯医者さんで紹介状を書いてもらい、受診しました。
3泊4日の入院と全身麻酔で、骨隆起を削る手術と親知らず3本の抜歯手術を行いました。
担当は古田先生です。
術前の診察のときから、とても優し...
愛知学院大学歯学部附属病院の基本情報、口コミ25件はCalooでチェック!内科、外科、耳鼻咽喉科、小児科、歯科などがあります。総合内科専門医、リウマチ専門医、糖尿病専門医などが在籍しています。顎関節症専門外来、口臭外来があります。土曜日診察・駐車場あり・電子決済利用可。