この病院の口コミ (41件)
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
首を回すと背中に痛みがあり、行きつけの内科医にMRI検査ができる病院が良いとアドバイスをもらい、電話で事情を説明してMRI検査ができるということで佐々総合病院を訪問しました。
受付を終えて整形外...
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
父が救急車で運ばれ、翌日に亡くなりました。あまりの速さに自分の気持ちが付いて行かれず、動揺していましたが、そんな中、先生も丁寧に説明してくださいましたし、看護師さんたちも親身になって対応してくださいま...
20人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。
帝王切開で出産しました。
お産は2回目でしたが、正直ここまで妊婦に寄り添えない病院は珍しいと思います。体育会系、自然分娩、産後何も問題が起きずにいる人は大丈夫かもしれませんが。
・設備が古い
...
23人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。
予定帝王切開で第二子を出産しましたが、帝王切開の方と完母希望の方にはおすすめしません。普通分娩で安産、ミルク混合希望の方、個室でなくても気にしない方には合っていると思います。
●助産師さん達は優...
11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
日曜日に立ちくらみから転倒、頭を軽くですが打ったので、心配で日曜日もやっている病院を調べて近くだったので、行きました。色々な口コミがあり、大丈夫かなと少し心配に思ったのですが、その時見てくださった脳神...
30人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。
平日の夕方に救急車で搬送された先がこの病院でした。めまい、動悸、呼吸困難の症状で運ばれましたが、到着したときには応答できるくらいに落ち着いていました。酸素量、めまいのチェック、簡単な問診などを看護師さ...
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
2013年と2016年にこちらの病院の産科で出産しました。検診から出産、産まれてからの子供の検診もお世話になりました。希望者は、母親学級やマタニティーヨガも受けられます。今では珍しく母子分離で、助産師...
32人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。
父の結核検査(保健所から受診するように言われた)をしたいが予約は必要か?という問い合わせを電話(3/26の16時前)でしたところ、「予約はいらない。診療受付時間内であればいつでも大丈夫」という回答をも...
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こちらで二人目を出産させてもらいました!
病院自体は新しくはありませんし、食事も病院食ですが、
総合病院なので他の疾患のある妊婦さんには心強いと思います。
私は心臓に軽い疾患があったので循環器科...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
循環器内科で心悸亢進、動悸に伴う諸症状の診察をしていただきました。田無駅から歩いて3分ぐらいのところ、ちょうど田無警察署の前にある総合病院で受付の方の対応、看護師の方の対応も大変丁寧で親切でした。実際...
9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
急性虫垂炎ですぐ手術しなければならなかったのですが、救急で搬送されたにも関わらず、快諾して下さり、すぐに手術してくださいました。
担当医師は外科医の中西先生。全身麻酔を施して下さった麻酔科の先生もお...
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
分娩は別の病院で予定です。
初診から4ヶ月間通っていましたが、上の子がまだ小さいので、一緒に連れて行ける自宅からも近いこちらにお世話になりました。
1人目の時はすこし遠いですが、割と産婦人科で有名...
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
原因不明の高熱がでた時に、夜間診療で診察を受けました。一通りの検査を受け、高熱でぐったりしていたので、点滴を打ち、しばらく病院にて休みました。その間も、定期的に看護師さんがチェックに来たり、最後にもう...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
仕事に行く途中にめまいがひどくなって、こちらを受診しました。
土曜日の午後でしたので、通常の診察は終わっていたため、時間外の診察でしたが、長時間待つことなく、受診できました。
看護師さんも...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
切迫早産のため産婦人科で入院しました。洗面・トイレ以外ではほとんど寝たきりでしたが、先生・看護師さん共にとても優しく安心して入院・出産出来ました。
切迫での入院中は食事が他の病棟の患者さんと同じ物な...
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
婦人科の健診の為に行きました。市の健診で受診したのですが、かなり待ち時間が長かったです。一旦検査に入るとスムーズに流れましたが、検査終了後再度また待ち時間があり待つだけでかなり疲れました。一般の外来の...
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こちらの病院にかかったのは、丁度一年前の今ぐらいでした。大きな病気をしたことがなく、失恋をしても“食事が喉を通らない”事なんて一度もなかったのに、この時だけは違いました。お腹がグ~と鳴るものの、胃はム...
24人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。
別の名医がいるという病院で左足を人工関節にしましたが、痛みがとれず跛行のままでした。1年間、手術を後悔して暮らしていました。
右足も手術するに当たって、前回の病院には任せられず、やっとこの病院に...
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
近くに産婦人科がないのでこちらに通っています。大きな総合病院ですがだいぶ古い感じです。産婦人科は可もなく不可もなくといった感じですが先生によってかなり違うなと思いました。設備も最新なものはなく診察室の...
7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妊娠初期から里帰りする5カ月まで、妊婦検診で通院しました。
総合病院なので、一階で受付をすまし、二階の産婦人科で待ちます。
予約制なので、待ち時間は待っても10分くらいでした。
先生...
10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
人間ドックで伺いました。
それほど待つこともなく、専門の女性スタッフの方が付いて下さり、丁寧に案内してくれました。
検査内容は大体オーソドックスな内容で、各検査の待ち時間もそれほど長くなく、特に不...
25人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
よく休日診療指定になっているので、土日に具合が悪くなると行くことが多いです。
が、先生によって差があります。
きっちりお薬を出してくださる方もいらっしゃるのですが、私が行ったときは若い先生で、...
12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
主人(71才)が4月11日(土)の午後 みぞおちの痛み、高熱,黄疸の症状で佐々病院に救急車で搬送されました。
当直医の診察の後、夜には主治医(鈴木隆文医師)の診察を受け、翌 日曜日の朝一番で主治医か...
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
家のドアのちょうつがい側に指を挟んで腫れ上がってしまいました。土曜の夕方だったので市の情報で調べて救急の外科診療の出来るこちらの病院に電話、状況を伝えたのち見て頂きました。丁寧に落ち着いた応対をして頂...
31人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。
休日お父さんと手をつないでいた息子が突然泣き出しました。
過去にも数回肘を脱臼したことがあるので気を付けていたのですがまた脱臼した様子でした。
慌てて近くの救急外来に連絡をしてようやく診てもらえる...
18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
1回目は自宅で転び、腰を強打、激痛で立てず、家でうずくまる。救急車をよび、佐々総合病院へ。
2回目は、仕事先でぎっくり腰になり佐々総合病院へ
[医師の診断・治療法]
ま...
12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
妊娠したため、近くの産院を探してこちらに通うことになりました。切迫流産で入院から始まった妊娠でした。
[医師の診断・治療法]
出産はごく普通の普通分娩でしたので、陣痛に伴い、...
8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
排尿通、血尿、頻尿の症状があったため泌尿器科を受診しました。
[医師の診断・治療法]
膀胱炎と診断されました。尿検査の結果白血球の数に以上があったので膀胱炎を直す薬と痛み止め...
35人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
会社の健康診断で心電図波形に異常があったため、専門医による精密検査をうけるため。
[医師の診断・治療法]
狭心症の疑いがあるということで、ホルター心電図、心臓エコー、冠動脈C...
基本情報
医療機関名称 | 医療法人社団時正会 佐々総合病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじんしゃだんじせいかい さっさそうごうびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒188-0011 東京都西東京市田無町4-24-15 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 田無駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | ・西武新宿線 田無駅下車 徒歩3分 ・西武池袋線 ひばりヶ丘駅ご利用の場合 西武バス利用 田無駅下車徒歩3分 境03系統、境05系統、田42系統 へ乗車 ・武蔵境駅ご利用の場合 西武バス利用 田無駅下車徒歩3分 境03系統、境04系統、境07系統 へ乗車 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 042-461-1535 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.sassa-hospital.com/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
※受付時間が異なる場合もございますので、必ず「休診・代診情報」「診療担当医表」をご確認ください。
◎産婦人科 診療時間9:30~ |
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB, Diners Club, VISA, MasterCard, American Express, DISCOVER |
||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
脳卒中急性期医療機関 脳卒中対応医療機関(回復期・維持期) 災害拠点病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 病院駐車場ほか、提携駐車場あり |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 鈴木 隆文 |