Caloo(カルー) - 千葉県循環器病センターの口コミ・評判(3件)
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 千葉県市原市鶴舞575地図
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 朝(8:30〜)
  • 女医
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 0436-88-3111
アクセス数  3月:412  |  2月:385  |  年間:6,064

基本情報

医療機関名称 千葉県循環器病センター
医療機関名称
(かな)
ちばけんじゅんかんきびょうせんたー
所在地 〒290-0512 千葉県市原市鶴舞575 【地図
アクセス 小湊鉄道 小湊鉄道線 上総牛久駅 バス 15分 (バスの場合) 循環器病センター停留所下車 徒歩約 0分
JR東日本 外房線 茂原駅 バス 40分 (バスの場合) 循環器病センター停留所下車 徒歩約 0分
地図
電話番号 0436-88-3111
公式サイト http://www.pref.chiba.lg.jp/junkan
マイナ受付
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください
08:30-11:0008:30-11:0008:30-11:0008:30-11:0008:30-11:00
休診日:土・日・祝
◆女性医師による外来診察を実施しています。
電子決済 利用可
JCB/American Express/VISA/DC/NICOS Master Card
指定病院 災害拠点病院
駐車場 あり
有料駐車場 0台 無料駐車場 550台
管理医師 中村 精岳

診療科目・専門外来・専門医

診療科目
内科系
内科呼吸器内科循環器内科神経内科腎臓内科
外科系
外科心臓血管外科脳神経外科整形外科形成外科リハビリテーション科
皮膚科系
皮膚科
眼科系
眼科
耳鼻咽喉科系
耳鼻咽喉科
小児科系
小児科
精神科系
精神科
歯科系
歯科
その他
放射線科予防接種
専門医
内科系
総合内科専門医アレルギー専門医リウマチ専門医
外科系
外科専門医
呼吸器系
呼吸器専門医
循環器系
循環器専門医心臓血管外科専門医不整脈専門医
消化器系
消化器病専門医
腎臓・泌尿器系
腎臓専門医透析専門医
脳・神経系
神経内科専門医脳神経外科専門医てんかん専門医
整形外科系
整形外科専門医リハビリテーション科専門医
皮膚科・形成外科系
皮膚科専門医
眼科系
眼科専門医
耳鼻咽喉科系
耳鼻咽喉科専門医
小児科系
小児科専門医
精神科系
精神科専門医
麻酔科系
麻酔科専門医
検査系
超音波専門医
歯科系
口腔外科専門医
その他
臨床遺伝専門医がん治療認定医
専門外来
呼吸器系
禁煙外来

専門医に関する特記事項

アレルギー専門医

在籍:内科:井上 明 医師

呼吸器専門医

在籍:井上 明 医師

循環器専門医

在籍:井上 寿久 医師、宮崎 彰 医師、原田 順哉 医師、芝 大樹 医師、小澤 大介 医師、清水 太郎 医師、多羅尾 健太郎 医師、田永 幸正 医師、平沼 泰典 医師

心臓血管外科専門医

在籍:浅野 宗一 医師、阿部 真一郎 医師、林田 直樹 医師、松尾 浩三 医師、焼田 康紀 医師

不整脈専門医

在籍:田永 幸正 医師、平沼 泰典 医師

てんかん専門医

(専門分野:脳外科)岡原陽二 医師、和泉允基 医師

皮膚科専門医

在籍:斎藤 學 医師

耳鼻咽喉科専門医

在籍
丹野 美穂 医師(補聴器相談医)

口腔外科専門医

在籍: 西尾 可苗 医師

臨床遺伝専門医

小児科 武智 史恵 医師

実施治療

実施治療
てんかん
迷走神経刺激療法(VNS療法)によるてんかんの治療
大動脈瘤
腹部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術
弁膜症
経カテーテル大動脈弁治療(TAVI)
避妊・中絶
緊急避妊薬(アフターピル)
予防接種 小児用肺炎球菌ワクチンB型肝炎ワクチンロタウイルスワクチン二種混合ワクチンBCGワクチン麻しん(はしか)風しん混合ワクチン水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)日本脳炎ワクチン子宮頸がんワクチンおたふくかぜワクチンインフルエンザ予防接種成人用肺炎球菌ワクチン風疹ワクチン(単独)ポリオワクチン(単独)麻疹ワクチン(単独)三種混合ワクチン四種混合ワクチンHib(ヒブ)ワクチン(単独)

診療・治療法に関する特記事項

迷走神経刺激療法(VNS療法)によるてんかんの治療

植え込み、指導管理(刺激の調整など)の対応ができる医療機関:担当医(脳神経外科)峯清一郎医師

緊急避妊薬(アフターピル)

オンライン診療ができる医師が在籍

診察している病気の特記事項

てんかん

てんかん拠点病院のひとつ。『発作に関する詳細な病歴聴取』、『脳波の検査』、入院での『長時間ビデオ脳波検査』、『MRI』などの必要な検査を実施します。てんかん外来は完全予約制ですので、地域医療連携室へお問い合わせください。※他の医療機関に通院している場合は、診療情報提供書(紹介状)が必要です。

この病院の口コミ (3件)

34人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Bigboy(本人・70歳代・男性)

 この病院は循環器病センターと名乗っていますが、その対応には大いに疑問を感じます。 私はこの病院の循環器科にかかりつけ医から紹介状を書いてもらい受診一連の検査を受けました。ゆえに過去の病歴などは十分知...

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
続きを読む

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さんすけ(本人・70歳代・男性)

心臓病が得意な病院です。
医師も信頼できると思います。
医師も看護師も受付などのスタッフも好印象です。
採血はあまり上手ではないという声を聞いたことがありましたが、私もそう感じました。
痛くて...

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
続きを読む

20人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Cchan(本人・20歳代・女性)

こちらの病院は血栓の検査でお世話になりました。どこの病院も混んでいるのですが、平日の午前に行き、診療が始まったのはお昼すぎ。こちらの病院は外来でも診療する部屋と採血する部屋が分かれていて、診療で待ち、...

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
続きを読む

治療実績

病気別治療実績(DPCコードに基づく)

種類 DPCコードに基づく病気名 治療実績 順位
合計 手術あり 手術なし 千葉県 全国
神経系疾患 脳腫瘍 311 - 311 1位 15位
非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外) 14 - 14 40位
脳梗塞 55 - 55 45位
脳卒中の続発症 12 12 - 6位
てんかん 75 - 75 7位
耳鼻咽喉科系疾患 睡眠時無呼吸 35 - 35 21位
呼吸器系疾患 肺の悪性腫瘍 64 - 64 34位
肺炎等 53 - 53 79位
誤嚥性肺炎 17 - 17 92位
間質性肺炎 73 - 73 12位
循環器系疾患 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 162 131 31 5位 49位
狭心症、慢性虚血性心疾患 178 85 93 31位
頻脈性不整脈 244 231 13 10位
弁膜症(連合弁膜症を含む。) 127 64 63 7位
心不全 263 19 244 7位
大動脈解離 55 41 14 4位 74位
非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 56 56 - 9位
閉塞性動脈疾患 31 31 - 31位
徐脈性不整脈 136 136 - 6位 78位
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 50 50 - 73位
穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 13 - 13 70位
鼠径ヘルニア 25 25 - 68位
ヘルニアの記載のない腸閉塞 25 - 25 65位
胆管(肝内外)結石、胆管炎 11 - 11 75位
皮膚・皮下組織の疾患 膿皮症 11 - 11 77位
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 17 - 17 31位
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 19 - 19 48位
腎臓又は尿路の感染症 35 - 35 61位
外傷・熱傷・中毒 頭蓋・頭蓋内損傷 10 10 - 53位
(2023年4月〜2024年3月退院患者の統計)
※件数が10件未満の場合は、統計が公開されていないため表示していません
※DPCに基づく治療実績では、口腔がんなどの口腔外科系疾患、精神科系疾患が含まれていないケースが多い点にご留意ください

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録 医療機関向け機能を無料でご利用いただけます
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
無料医療機関会員登録をする

この医療機関の関係者の方へ

アポクル問診 WEB問診システム
詳しくはこちら

千葉県循環器病センターの基本情報、口コミ3件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、神経内科、腎臓内科などがあります。総合内科専門医、アレルギー専門医、リウマチ専門医などが在籍しています。禁煙外来があります。朝対応(8:30〜)・女医在籍・駐車場あり・電子決済利用可。

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ