Caloo(カルー) - 川崎市多摩区中野島の頭が痛いの口コミ 4件
病院をさがす

川崎市多摩区中野島の頭が痛いの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中野島北口コガワクリニック (神奈川県川崎市多摩区)

雨粒883(本人・40歳代・女性)

沖縄にてB型インフルエンザにかかりました。
帰ってきて別のクリニックでタミフル等処方され、服用してもどうにも回復せず。

漢方薬を処方してくださるというのでこちらに来てみました。
自分の体力と症状に合わせたお薬を処方してくださいました。
飲み方についても丁寧に指導して頂き、その通りにしたらすっかり翌朝には元気に。
他の所でもらった薬だと全然治らなかったのに、あっという間に良くなったので自分にはあってたのだと思います。

待ち時間が長いのがネックですが
先生も気さくで話しやすいし人気があるのもうなずけます。
待ち時間が長くても腕の確かな先生にお願いしたほうが、結局時間のロスは少なくて済みますね。
また具合が悪くなったら行くと思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中野島北口コガワクリニック (神奈川県川崎市多摩区)

さすけ(本人・30歳代・男性)

自宅から一番近い病院です。
高熱を出し、なかなか下がらずに辛いときお世話になりました。
午前中、診療時間前に病院に着きましたが、それでも他の患者さんがもうすでにいらして診察まで多少待ちました。
待ち時間に記入するチェックシートのようなものがあります。
チェックシートを終えると、「大丈夫だとは思いますが、インフルエンザも流行っているのでマスクを着用してください」と言われマスクを渡されました。
診察してくださる先生はとても優しく、辛いときにこのような先生の対応だととても安心できると思います。
診察後、待合室で薬局へ持っていく薬の種類の書いた紙と領収書を渡されます。
診察前に比べ、診察後はそんなに待たずに帰れました。
先生も受付の方もとても親切で安心できる病院だと思います。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中野島診療所 (神奈川県川崎市多摩区)

バルーン フラワー215(本人・30歳代・女性)

近所にあったため、気づけば小さい頃からかかりつけとしてお世話になっています。
予防接種などもこちらで受けていました。
みなさんとても明るく、優しい印象があります。
小さな子どもからお年寄りまでこちらを利用しています。

こちらで処方してもらう風邪薬はとても私には合うため、大人になっても時間があればこちらへ行ってしまう程です。

駐車場もあります。

持病や、障害を多く持つ友人がこちらの近くへ引っ越してくる際にかかりつけが必要だったため、お願いできるか問い合わせたところ、快く引き受けてくださるとのことでとても安心しました。
先生がケアマネージャーの資格を持っているとのことで、この地域に求められている先生だと感じました。

来院時期: 2007年10月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団藤田クリニック (神奈川県川崎市多摩区)

ram(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

高熱が続き、身体のだるさが激しかったため、市販薬に限界を感じ、通院してみました。

[医師の診断・治療法]

受付で症状の説明をし、聴診器、喉の検査をしました。
喉がだいぶ腫れていて、典型的な風邪の症状が出ていました。
当時、家族にインフルエンザを患った者がいたため、感染を疑い検査をしました。
鼻に綿棒を入れて粘膜の採取をしましたが、かなりの痛みを伴いました。
結果として、感染はしていなかったようですが、念のため、インフルエンザに対応した薬を出してもらえることになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

比較的新しく出来た病院です。
初診では、まず受付の方から症状を記入するシートをもらい、そこに具体的な症状を書いて行きます。受付の方が、記入された症状をPCに入力しなおし、それを先生が診察室で閲覧するという仕組みをとっています。
口で説明するのが苦手な人には、楽なシステムになっています。

こじんまりとした病院なので、待合室も小さく、椅子の数が少ないため、比較的症状の軽い人や付き添いの人は、ずっと立ったまま待たされてしまいます。
常に、患者さんが大勢いるので、症状が辛い場合は、この環境で待たされるのは結構大変です。ひどい時は、廊下の奥まで立って待っている人がいます。

平日の遅い時間や、土曜日にも診察を行なっているので、時間的にはとても行きやすい病院です。そのために、いつでも患者さんでいっぱいなのですが・・・。

診察はどこの病院とも変わりませんが、藤田先生は薬を沢山出して下さいますから、何度も通ったりせずに済むので、忙しい身には助かります。
処方箋受付も、病院から出てすぐに薬局があるから、便利です。

来院時期: 2006年12月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ