Caloo(カルー) - 横浜市港北区小机町の虫歯の口コミ 6件
病院をさがす

横浜市港北区小机町の虫歯の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団敬友会小机歯科医院 (神奈川県横浜市港北区)

5.0 歯科

歯の治療というか歯を長く生かしていきたい場合によい歯医者だと思いました。
まず私の場合はですが治療自体の通院回数が少なくて済みました。
一度で終了というわけではありませんが、ある程度までは一回で治療を進めてくれるのがありがたいです。
私の場合、歯痛がなくなればその後の通院を怠けており途中でやめてしまっていたのもありますがそのような人間でも比較的安心していられます。
「ダメージのある歯を治療する」ではなくて無くて、患者の生活しやすいような対応をしてくれるように思いました。
長く通わせようとする、というコメントもありましたが、何度も来院させることで利益を上げようという意図ではないように思います。
長く歯を維持できるようなサポートという狙いではないでしょうか。
もしかしたら、その方が一生通い続けてもらえるかも、という経営的な目論見かもしれませんが。

以前に通っていた歯科に比べ設備も整っているように感じます。
名前は失念しましたが顕微鏡のようなもの見ながら治療しています、ほかのところではこれを使うのは自費の場合だけ、やプラスの費用がかかるということを読みました。
これをデフォルトで使ってくれて費用が治療費に乗ってこないのはありがたいです。

いままで通ってた歯科医院は痛くて、嫌な音が響いてくるだけで不安が大きかったのですが、胃カメラやったことある人はおわかりになるでしょうか、自分の歯のどこをどんなふうにいじっているのかがよくわかるというのは安心感があります。

わたしの場合はですが、今のところここで不快や不満は感じたことはありません。

読んではいませんが、ここの先生は本とかも書いてるみたいですし、技術面と経営方針にある程度信用して任せていいよう私は思っています。
悪く書いている人もらっしゃいますし、その方はそのようにお感じになられたのでしょうから一概にはいうことはできませんが。
蛇足として、自分は多少医療の知識があるのですが、自費の意味を理解されていない方が結構いるような印象を受けました。。
ふだんの私たちは受けている治療は保険診療です。
(普通の人の場合)会計で3000円払えば、7000円は健康保険から補填されて歯科医院が手にするのは10000円です。
でもこれでできる治療法は、厚生労働省の規制で限られていてほぼ最低限のことに決められています。
したがって歯科医師が「自費になっちゃうけど」と10000円の治療を勧めてきたからといってもその歯科が手にする治療費は同じ10000円です。
患者側は支払う治療費がいきなり3倍以上になるわけなので「金儲けしようとしやがって」となるのは無理からぬこととは思います。
私も以前はそのように考えていました。
今ではこの仕組みを理解しないと、真摯ないい歯科医院を見誤ることになると思っています。
ちなみに、通ってはいませんが知り合いの歯科医師は「高いところと思われるのは患者さんが離れてしまい損なので、自費の方がいいと思っても勧めない」と言っていました。

この仕組みを上手に説明できていない歯科医院側も努力が足りないところがあるといえばあります。こちらの歯科医院もそうなのでしょう。
患者にも歯科医院にも残念なことだとは思います。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(中度, C2レベル)、根管治療、顕微鏡治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団敬友会小机歯科医院 (神奈川県横浜市港北区)

シェパーズ ポーズ971(本人・30歳代・男性)
5.0 歯科

治療の様子を動画で撮影して、あとで見ながら説明してくれました。マイクロスコープを使ってるので、削りすぎてないというのも、嬉しかったです。
セラミックの白い歯にしてもらいましたが、通院1回だけで終わりました。これにはビックリしました。今は仮歯とか入れて後日また通うことは必要ないんですね〜。
女性の先生が見てくれ、とても優しく好印象を持ちました。もっと早くこの歯医者さんに通えていたらよかったのに。。なんて思いました。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(中度, C2レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よしの歯科医院 (神奈川県横浜市港北区)

スノーホワイト770(本人・30歳代・女性)
5.0 歯科

歯が痛んだので、ネットで評判の良かったこちらの医院に予約の上、伺いました。
待ち時間はまったくなく、すぐに名前を呼ばれました。
初診の際にすべての歯と歯肉のチェックをしていただいた後、現状を詳しく説明していただきました。その際に、他の医院では見た事がない詳細な図(歯と歯肉の状態)もお渡しくださいまして感動しました。女性のスタッフさんの手際もとても良かったです。
また、驚いたのが虫歯治療の処置の速さです。他の医院にかかったときの経験上、3回は通うことになると覚悟していたのですが、1回20分程度で終了。「もう終わりですか
?」と聞いてしまいました。数ヶ月経ちますが、治療していただいた箇所は今のところまったく問題ありません。
イマイチな点をあえて挙げるとすれば、受付のスタッフさんはかなりお若い方で、接客に慣れていらっしゃらないのかなと感じました。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(中度, C2レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

正木歯科医院 (神奈川県横浜市港北区)

まーちゃん(本人・60歳代・女性)
4.0 歯科

古くからある病院でドクターのお父さんの代から開業していらっしゃるそうなので、信頼のおける歯科医院です。
受付の女性も若くて感じがよく、何より安心な感じの病院です。口コミを書いてないのでちょっと入りにくかったですが、経験豊富な腕の良いドクターで、おっとりした優しい感じなので、入ってみて大正解でした。かかりつけのお医者さんにおすすめです。
待ち時間が少なくて予約なしでも初診は大丈夫でした。スリッパを除菌する靴入れもありました。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 痛み止め
料金: 2,500円
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(中度, C2レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団敬友会小机歯科医院 (神奈川県横浜市港北区)

シリンガ886(本人・40歳代・男性)
4.0 歯科

会社の近くの歯医者に通っており、左奥の歯を治療しましたが、治療が終わってすぐにものが引っ掛かり、おかしいなと思っていたところ先月から冷たいものを食べると響くような痛みがでるようになり、最近になってラーメンなど熱いものを食べてもうずくようになってしまいました。

近所の人に聞くと小机歯科医院が待たされないし、近代的でいいよと教えられ行ってきました。こちらは治療するところが沢山あり、後から教えていただいたらマイクロスコープという大きな顕微鏡のようなもので歯を治療するのを録画で見せていただけるようです。今日は何も治療していただけなかったのですが、今後の治療計画を教えてくれました。

先生が詳しく説明してくれるのかと思いましたが、補助の女の人?からでした。
今日から治療してくれるものだと思っていたのですが、今日はだめなようで、だめな理由ももっともだったので納得しました。今日撮った写真をもとに来週治療が始まるとのことです。

今日治療してくれなかったので、★4つですが、中がきれいだし女性はかわいいし親切だったので期待を込めての評価です。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,240円
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団敬友会小机歯科医院 (神奈川県横浜市港北区)

kakimoro(本人・40歳代・男性)
3.5 歯科

来院理由は設備が充実していた点です。
他の歯科で「もう抜くしかない」と言われた歯を残すという処置をして頂き、とても満足してます。
その時は院長先生に対応してもらっていたのですが、それ以来数年検診で伺っていますが、繁盛(?)し始めたようで新人の先生が増え、当初1階だけだった診察室が2階にも出来ました。

ベテランの先生が忙しい・混んでいるということが原因かもしれませんが、
最初はいつもの先生に診てもらっていたのに歯を処置する段階になって
「これは簡単だからやってみて」と私の目の前で言われ新人の先生にバトンタッチさせたのにはビックリ。せめて患者不安にならないように見えない・聞こえないところで指示してほしかった。

また、定期検診では先生に一度も診てもらえないのが残念でした。
衛生士さんが見て終了。
せめて最後には先生にチェックしてもらいたいです。

通い始めた当初とは随分変わってしまったなととても残念です。

(追記)たくさんの方に参考となっているようなので、補足追記します。
・他に通われている医院で「抜歯するしかない」と診断されたような方は、一度セカンドオピニオンに行ってみる価値のある医院だと思います。日本の歯科で「歯を残す」治療を推奨されているところは少ないです。
・治療後も、定期検診でこの医院に通われる方は、基本医師や歯科衛生士が固定で担当されます。
 なので、担当する人が出勤する曜日で予約を取るよう勧められます。毎回同じ歯科衛生士さんに診てもらえるのは前回の健診時との比較もしてもらえ有難い反面、多忙で予定がなかなか合わない方はデメリットもあると思います。
以前、今ほど患者さんが多くなかった時期は医師も固定だったのですが、最近は歯科衛生士さんだけが固定のように思われます。

医院選びは怖いし、良いところを見つけるのが大変ですよね。みなさまのご参考になればと思います。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ