Caloo(カルー) - 新宿区西新宿の卵巣嚢腫の口コミ 2件
病院をさがす

新宿区西新宿の卵巣嚢腫の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ケイ・レディースクリニック新宿 (東京都新宿区)

[症状・来院理由]

もともと生理不順で別のクリニックへ通っていましたが、そのクリニックに不信を抱き転院を決意。

[医師の診断・治療法]

生理不順に対してトリキュラー錠28(ピル)を処方していただきました。薬をただ処方するだけではなく、生理不順となっている体内のメカニズムまで図を書いて説明してくれました。
そして一番感激だったのは、前のクリニックで「何でもない」と言われていた左卵巣が、実は5cmを超える卵巣腫瘍であると判明したこと。
度重なる下腹部痛で苦しんでいましたが、茎捻転の恐れがあるとのことで、至急大学病院を紹介してくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

婦人科の他に美容皮膚科も行っています。評判の良いクリニックなので待ち時間は30分から1時間です。忙しいOLの味方のような開院時間もうれしいです。
受付スタッフ・看護師さん共々とても丁寧な口調・仕草でスタッフの教育という面でも質の高さを感じさせます。
クリニックの先生は30代半ばの男性の院長先生お1人。嫌味な感じではなく、とても話しやすい雰囲気の先生です。
こちらのクリニックのホームページ上で院長自らメール相談を行っていますので、緊急なことがあればいつでも問い合わせができます。とてもうれしいシステムです。

来院時期: 2008年11月 投稿時期: 2010年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: トリキュラー錠28
料金: 4,000円 ※ピル1シート3000円です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京医科大学病院 (東京都新宿区)

キャサリン(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

卵巣腫瘍茎捻転疑いの為クリニックからの紹介。
2010年10月に左腹部激痛とめまい・吐き気がおとずれてから12月まで痛みがよくなったり悪くなったりの繰り返しでした。

[医師の診断・治療法]

完全に茎捻転を起こしているわけではないですが、何度か起こしかけているので、もしかすると卵巣に血液が届かなくなって壊死している可能性があるとのことでした。
とにかく早めの手術が必要とのことで、大学病院では10カ月先まで手術が埋まっていてすぐに手術ができず、別の系列病院で行うことになりました。
痛み止めとしてロキソニン60mgを処方いただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

産婦人科というと若い患者さんが多い……といった印象を持っていたのですが、高齢の患者さんの割合の方が多かったように思います。
受付のスタッフ・看護師さん共々とても親切でした。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2010年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロキソニン60mg
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ