親不知の周りの歯茎が痛くなり、歯周病!?。と思い、親不知を抜いてもらうつもりで最初は受診しました。
しかし、親不知がまっすぐきれいにはえていること、全く虫歯になっていないこと、ごく軽度の腫れであるこ...
親不知の周りの歯茎が痛くなり、歯周病!?。と思い、親不知を抜いてもらうつもりで最初は受診しました。
しかし、親不知がまっすぐきれいにはえていること、全く虫歯になっていないこと、ごく軽度の腫れであること等、丁寧に説明してくださり、それを聞いて抜かないでおこうと思いました。
歯石を取ってもらい、ブラッシングについても、磨けていない箇所はどこか等こまかく教えてくださいました。
歯の詰め物の材質などについても、考えをお持ちのようで、頭痛やアレルギーと歯の関係など研究熱心な先生だと感じました。
予想外に治療は一回で終わり、ちょっと拍子抜けでしたが
アフターケアもしっかりしていて、次に歯石取りに来るとよいタイミングなど教えてくれたし、その後も定期的にお知らせをくれるので、
変に治療を長引かせない主義なんだと思います。
スタッフさんも感じがいいし、
患者さんはたくさんいましたが予約時間と大きくずれることなく待たずにすぐ治療に入れました。
続きを読む
閉じる
2015年04月来院
/
2015年08月投稿
7人が参考になった
待ち時間 |
10分〜15分 通院 |
診療内容 |
歯周病治療 |
診療・治療 |
スケーリング(歯石取り) |
この口コミは参考になりましたか?
参考になった
参考にならなかった
投票済みです。有難うございました。