開業医だが、CTや、その他検査機器を備えている。当然、開業医はオールラウンダ―であってスペシャリストではない。しかし一次診療や、既往症管理などの点では安心できる。
危険な疾病の可能性ありと判断すれば...
開業医だが、CTや、その他検査機器を備えている。当然、開業医はオールラウンダ―であってスペシャリストではない。しかし一次診療や、既往症管理などの点では安心できる。
危険な疾病の可能性ありと判断すれば、必要な総合病院や専門医への紹介を受けれる。
どこに行けばと迷うことなく、まず、かかりつけ医で対応可能か、対応できない場合、適切な医療機関を紹介してもらえる。多くの総合病院の場合、かかりつけ医からの紹介状がないと初診料が割高という事もある。
最新医療知識の習得という事にも熱心に取り組んでいるようだ。
開業医の場合、積極的な勉強会などへの参加をしない医師の場合、医療の日進月歩から遅れる可能性もある。
これらの点から、まず病院で受診しようと思った時に選ぶクリニックとしては合格点だと思っている。
続きを読む
閉じる
2014年08月来院
/
2014年08月投稿
5人が参考になった
待ち時間 |
30分〜1時間 通院 |
薬 |
アルサミン内溶液、ユニシア配合錠HD、ネキシウムカプセル20mg |
料金 |
6,190円 |
この口コミは参考になりましたか?
参考になった
参考にならなかった
投票済みです。有難うございました。